ビニール袋の削減のためにスーパーのレジ袋が有料化されてからもう随分と年月が経ちますが、今度は7月1日からコンビニのレジ袋も有料化が義務付けられることになっていますね。これによって大手コンビニ各社ともに3円で販売することとなります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コロナ対策が無にならないかね?マイバッグ持参だと。マイバッグを店員さんに渡して入れてもらうのか、自分でマイバッグに入れるかでも変わるよねと。買い物代があるか、なくてレジ前で自分で入れるのか。コンビニはどうやるんだろうなー。面倒でお金払ってレジ袋買う人もたくさんいそうだけど。
コンビニも袋有料化かー。
1つ2つなら袋いらないです言うけど、マイバッグ持参か
コンビニにマイバッグ持参するの賛成だけど、マイバッグ渡せば詰めてくれるの?
自分で入れるスペースとか無いしどうするのだろか?
コンビニに買い物に来てマイバッグ持参する人は存在しないのでこの施策は無駄だと思いますよ
そういや大手コンビニ各社マイバッグ持参は7月から?事前に手渡すの?
我が県はもうだいぶ前からスーパーレジ袋有料なので持ち歩いてるけど、それでも持ってない人一定数いるので、コンビニは有無を言わさず袋代金を会計にプラスすればいいと思う
オフィス街の混雑時とかレジの人大変でしょうに
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コンビニのレジ袋、有料化するのは別にいいけどマイバッグ持参した時袋詰をどうするのか各社方針を出して欲しい
店員に渡して入れてもらうのか、スーパーみたいに詰める場所設けるのか
マイバッグ、いよいよいつでも持参しなきゃいけなくなってきたなぁ…(^^;
コンビニも遂に来月から有料化するもんなぁ…(∪∪;
帰りやお昼休憩によく行くけど、持参するのいつも忘れてるんだよね…意識せねば💦
コンビニレジ袋有料化。
300円のマイバッグを100回使うか3円のレジ袋を100回買うかなら後者だって言ってる人がいて、なるほど。
コンビニってふらりと立ち寄るからスーパーよりもマイバッグ持参しにくいもんね。なんやかんや家や学校でもビニール袋必要だし。
7月からコンビニもレジ袋有料になるけど正直私は温めてもらったお弁当をマイバッグには入れたくない。
絶対臭いつくじゃん。
毎日のことじゃないし私はレジ袋買う。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@rkbryo 家から「さあ、コンビニへ買い物に行くぞ」ってなったら、マイバッグ持参やけど。ドライブの途中とか、他の用事で出かけた時のついでにとかだったら、買った量によってはレジ袋買うな。
よって、ケースバイケース😄
スーパーでも毎回レジ袋を買う私なのでコンビニでももちろん買うつもりだけど、「袋ください」ってわざわざ言うのがめんどくさいな
コンビニからレジ袋無くなったら困る学校の行きに昼ご飯買う時教科書とか飲み物の水滴で濡れちゃうし、おにぎりとかパンとか潰れるじゃん
コンビニのレジ袋有料化したところでプラゴミ削減になるの?
コンビニの場合レジ袋は数10分後にはゴミ袋として再利用されるわけじゃん?
100均とかで買うかレジで3円?で買うかの違いで、使う量が減るとは思えないな
まぁ何よりレジでいるいらないのやりとりしないといけないことが苦痛
コンビニにレジ袋は愚策だと思う。
スーパーは通常明確に買うものを決めて行くことが多いからマイバッグを持参しやすいけど、コンビニは『ちょっと飲み物やタバコ買うか』という思いつきで寄ることが多い。
結局コンビニのレジ袋を有料化したところで、マイバッグを使う人は著しく低く効果が薄い🤔
私はほぼ毎日コンビニ🏪利用なのでお金がかかってもレジ袋を使うんだけど自然にかえるレジ袋が普及すればいいなと思います
日本ではゴミに出してるしあまり意味ないかな?
海や川の近くではありがたいかもな〜
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。