日本ハムの新本拠・エスコンフィールドが30日の日本ハム―楽天戦で開幕を迎えた。WBCで侍ジャパンを率いて09年以来、3大会14年ぶり3度目の優勝に導いた栗山英樹監督(61)が試合を中継したテレビ東京のゲスト解説を務めた。
目次
ファーストピッチセレモニーでは日本ハムが04年の北海道移転後19年間で、日本一2度、リーグ優勝5度に導いた指揮官たちが集結。ヒルマン氏と梨田氏というバッテリーに対し栗山監督は“打者”として登場した。
しかし、ヒルマン氏がボールを持ったままバッターボックスへと歩みより栗山監督へ直接ボールを渡すという“粋な演出”を披露。急きょ“投手”としてマウンドに上がることになった栗山監督はヒルマン氏の構えるミットへ山なりの投球。ボールが大きく外れてしまったため、“打者”の梨田氏は避けようとしてバットを振ることが出来なかったが球場からは大きな拍手が送られた。
この急遽“投手”となったファーストピッチセレモニーについて栗山監督は「本当に僕ら監督になってキャッチボールもしてなかった。僕らはヒルマンさんのおかげで今があるので。ファイターズがね。だから“僕は絶対投げませんよ”って何度も言いました。“絶対投げないですからね”って」と事前に伝えていたという。
しかし本番でヒルマン氏からの指名に「先輩の流れですから、ああなったらね。“ええっ!?”みたいな」と断り切れなかった。このヒルマンさんの意図には「どういうことなのかわかりませんけど。いまだに」と笑った。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
@livedoornews 手の形からして岸田とは違うな()
— YoOy-よい (@YoOy0923) Mar 30, 2023
@livedoornews 栗山さん程適任って言葉が似合う人は居ないな
— 五条勝 (@gozyomasar) Mar 30, 2023
@livedoornews 投球フォーム綺麗
— わはは (@1113tokarse) Mar 30, 2023
@livedoornews ヒルマンさんが栗山さんに投手役を譲ったのはきっと世界一の監督になったという名誉を称えての計らいだったんだろうなぁ。 https://t.co/kpqDDtDcld
— (*^◯^*) (@ydEbAyfAn) Mar 30, 2023
@livedoornews あっ、そうか。
— 隠れ黄リシたん💙💛 (@kiiroi03) Mar 30, 2023
栗山監督は、ジャパンの監督か。
日ハムの監督は新庄か。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@livedoornews 梨田さんにコンニャク打法してもらう気配りが欲しかった😅
— kitajimamaya (@kitajimamaya) Mar 30, 2023
@livedoornews ちゃんとタイムかけてるのいいな
— どかねす(nanimasa) (@dokanesu) Mar 30, 2023
@livedoornews トレイ・ヒルマン監督じゃなくて日ハムファンのほうのトレイ・ヒルマンさんだったんだろうね
— 氷河期のおっさん (@tobehappin) Mar 30, 2023
@livedoornews 栗山さんとヒルマンさんと梨田さんの掛け合いがほのぼのして良かった☺️
— オリバー (@omochamada) Mar 30, 2023
@livedoornews 投げない=投げ出さない。
— merry256 (@FUzHGKhvm4inE6Z) Mar 30, 2023
全く持って名監督です。
@livedoornews ジャージに長靴で軽トラで現れたのとは、真逆で…😅
— 遥かに輝け💗🔥✨ (@f2qY573HL2kEyZq) Mar 30, 2023
@livedoornews これは見たかった〜😭😭
— こす 💓 萌えるトーク術 (@ra_menumaiyona) Mar 30, 2023
— (@) Jan 1, 1970
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。