10日午後4時すぎ、八重瀬町の陸上自衛隊南与座分屯地の周辺で訓練の様子を撮影していた琉球新報のカメラマンが、自衛隊員2人に撮影を制止され、撮影データの削除を求められるやり取りがあった。
目次
10日午後4時すぎ、八重瀬町の陸上自衛隊南与座分屯地の周辺で訓練の様子を撮影していた琉球新報のカメラマンが、自衛隊員2人に撮影を制止され、撮影データの削除を求められるやり取りがあった。
カメラマンは日米共同統合演習「キーン・ソード23」の取材で、腕章を着用した上で敷地の外から撮影していた。
琉球新報は正当な報道活動でありデータ削除に応じる根拠はないとした上で、自衛隊側に見解を問い合わせた。
11日までに陸自第15旅団は「分屯地の外から撮ることを全て規制するという姿勢は、基本的にはない」と回答した。
その上で「撮られてはまずい場面がある場合には、お願いベースで声掛けをしている」など今回の対応を説明した。
10日の撮影時は、自衛隊員がカメラマンに近づき「写真を撮るのはだめなので(画像データを)消してください。消すところも見せてください」と求めてきた。
電話で連絡を受けた別の記者がどのような権限で消去を要求するのか聞いたところ、自衛官は「報道活動への介入ではない。できれば消してほしいということ」....(略)
引用元:10日午後4時すぎ、八重瀬町の陸上自衛隊南与座分屯地の周辺で訓練の様子を撮影していた琉球新報のカメラマンが、自衛隊員2人に撮影を制止され、撮影データの削除を求められるやり取りがあった。 カメラマンは日米共同統合演習「キーン・ソード23」の取材で、腕章を着用した上で敷地の外から撮影していた。 琉球新報は正当な報道活動でありデータ削除に応じる根拠はないとした上で、自衛隊側に見解を問い合わせた。 11日までに陸自第15旅団は「分屯地の外から撮ることを全て規制するという姿勢は、基本的にはない」と回答した。 その上で「撮られてはまずい場面がある場合には、お願いベースで声掛けをしている」など今回の対応を説明した。 10日の撮影時は、自衛隊員がカメラマンに近づき「写真を撮るのはだめなので(画像データを)消してください。消すところも見せてください」と求めてきた。 電話で連絡を受けた別の記者がどのような権限で消去を要求するのか聞いたところ、自衛官は「報道活動への介入ではない。できれば消してほしいということ」....(略)
@tsuisoku777 軍事機密だから仕方ないだろ 外国だと射殺されてもおかしくないです
— 出オチのてっちゃん🐦 (@Tetunorupe) Nov 12, 2022
@tsuisoku777 完全なるスパイで草
— ちーまーる (@shomoichikeruo) Nov 12, 2022
@tsuisoku777 スパイ工作と疑われても仕方ない。
— LapampaLa (@Shin__Nao) Nov 12, 2022
@tsuisoku777 テレビ東京の旅番組でもちゃんと取材許可とるのに勝手に行ってダメだと言われてもイチャモンかよ
— リベルタドーレス (@libertadorjapao) Nov 12, 2022
@tsuisoku777 当たり前の事されてて草
— タカ🌸☄️🍙🥐🚑🍬🔥🍑🥟🎪🦊🐏👾🛸💜 (@brilliant9090) Nov 12, 2022
スパイじゃん
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@tsuisoku777 監視対象工作機関だからさ!💩
— 秋葉連 (@nanao1R) Nov 12, 2022
— (@) Jan 1, 1970
@tsuisoku777 勝手に撮ってたら当たり前じゃないの?😲
— 茶狐丸(ちゃこまる) (@punimofukitsune) Nov 12, 2022
@tsuisoku777 中国で同じことすればいいのに。帰ってこれないだろうけど。
— ヌッキー (@knite555) Nov 12, 2022
@nnasiastrologer @tsuisoku777 30年前の話ですが、韓国の金浦空港は
— しろくま (@nao34960481) Nov 13, 2022
空港内での写真撮影禁止(軍民共用空港)
でしたよ。
着陸少し前に「機内から写真撮影は禁止です
最悪、警察に拘束されます」とアナウンス
がありました。
@tsuisoku777 スパイやるならもっと考えてやれば?
— たいだらぼっち(怠惰Laぼっち) (@TaidaLabocchi) Nov 12, 2022
@tsuisoku777 ルールを守れない三流新聞と露呈してしまいましたね。その後のゴネ方も含めて。
— 暇人🍥 (@lBTmNDaP4tPZo7y) Nov 12, 2022
@tsuisoku777 やってる事スパイやんけ🕵️♀️
— hiyokosan (@hiyokosan333) Nov 12, 2022
やはりスパイ禁止法を別途つくらないとな
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@tsuisoku777 当たり前だのクラッカー
— わたしたけし (@OqyNM3l5Lqknjz1) Nov 12, 2022
@tsuisoku777 消したところで復活出来るけどな
— まちお (@machiomachida) Nov 12, 2022
ちゃんと没収しないと
@tsuisoku777 あたり前田!!!ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
— たくみ (@sounanda55) Nov 12, 2022
@tsuisoku777 当たり前や。
— 🇯🇵さちまん🇯🇵 (@satyoman) Nov 12, 2022
スパイ行為するな‼️
@tsuisoku777 当たり前だと思います
— はぎたく (@501tfs) Nov 12, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。