「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」におきまして、本紙が報じた内容が事実になったことがわかりました。米ベンチャー企業OpenAIが22年11月に公開した対話型人工知能(AI)「ChatGPT」が、虚構記事を自動生成する機能を備えていました。関係者と読者のみなさまに深くおわびいたします。
目次
2016年2月9日付記事「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」におきまして、本紙が報じた内容が事実になったことがわかりました。米ベンチャー企業OpenAIが22年11月に公開した対話型人工知能(AI)「ChatGPT」が、虚構記事を自動生成する機能を備えていました。関係者と読者のみなさまに深くおわびいたします。
当該記事が報じた「自動で新聞記事を作成するAI」について、編集部では17年に日経新聞が発表した「完全自動決算サマリー」、19年の「GPT-2」など、その動向について把握していました。
▲完全自動決算サマリー by NIKKEI(日経新聞サイトより)
「完全自動決算サマリー」については、虚構ニュースを生成するAIではないこと、また、「GPT−2」については、OpenAIが完全版を非公開としたため、性能を検証することができませんでした。そのため「記事を生成することはできても、本紙のような「オチ」まで理解・生成することは難しい」として、誤報ではないと判断してきました。
しかし、22年11月、OpenAIが「GPT-3」を利用した「ChatGPT」を公開。23年2月にはマイクロソフトが改良版「GPT-4」を搭載した「新しいBing(以下Bing)」を公開。これを受けて、編集部では検証委員会を立ち上げ、性能評価に取りかかりました。
▲本紙が報じた虚構記事作成ソフトウェア「KYOKO」
評価に当たっては、Bingを使用し、記事内で言及した下記の3要素を設定。その上で(1)実際にはあり得ない虚構記事を自動で生成できるかどうか、(2)生成した記事がオチを持つかどうか、の2点を評価対象としました。
(1)「社会」「政治」「科学」などのジャンル
(2)「交通事故」「ソフトウェア」などのキーワード
(3)「風刺」「ダジャレ」「矛盾」など全体のテーマ
記事と同じ「科学」「ソフトウェア」「矛盾」を要素として設定した結果、Bingは以下のような記事を生成しました(※参照リンクは編集部で除外し、適宜改行を施しました。また記事中に実在する人物名が含まれていたため、一部イニシャル表記にしました)。
引用元:kyoko-np.net(引用元へはこちらから)
"OpenAIが…公開した対話型人工知能(AI)「ChatGPT」が、虚構記事を自動生成する機能を備えていました。関係者と読者のみなさまに深くおわびいたします。"
— ıɥɔnʞıʞ ıɹouoɹıɥ (@masamunext) Mar 24, 2023
虚構新聞デジタル:「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」についてお詫び kyoko-np.net/owabi_230324.h…
「仮に実現するとしても数十年先の話で、その頃まで虚構新聞は続いていないから、謝る必要もないだろうと考えていた」
— かまりえ (@camaliye) Mar 24, 2023
虚構新聞デジタル:「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」についてお詫び kyoko-np.net/owabi_230324.h…
今日とどいた日経サイエンスを開いたらChatGPTが表紙だわーと思ってたら虚構新聞さんもオチに使っていたw // 「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」についてお詫び kyoko-np.net/owabi_230324.h…
— garmy (@garmy) Mar 24, 2023
元ネタ記事が掲載されてから7年、ついに虚構が事実になる時代かwww
— ズコーさん (@Zukoh2) Mar 24, 2023
AIが作った虚構記事を編集が「55点」
もう気づかないうちにAI虚構記事が掲載されていたりしないだろうな…
kyoko-np.net/owabi_230324.h…
虚構新聞、LLMを使ったチャットボットに敗北の巻・ - 虚構新聞デジタル:「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」についてお詫び kyoko-np.net/owabi_230324.h…
— Fumiaki Nishihara(西原史暁) (@f_nisihara) Mar 24, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
個人的には、
— しっぽ (@shippofumuna) Mar 24, 2023
(2)本社ビル地下3階地下牢勾留(3日間)
というのがどういうものか妄想している。
虚構新聞デジタル:「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」についてお詫び kyoko-np.net/owabi_230324.h…
久々に出た虚構新聞のお詫び記事。非常に真摯な姿勢を感じる。おやつ抜きは辛い、、、、
— zonox (@zonox) Mar 24, 2023
kyoko-np.net/owabi_230324.h…
久々に出た虚構新聞のお詫び記事。非常に真摯な姿勢を感じる。おやつ抜きは辛い、、、、
— zonox (@zonox) Mar 24, 2023
kyoko-np.net/owabi_230324.h…
虚構新聞の記者ってものaiに奪われる仕事だったのか
— ほとく (@hotoku) Mar 24, 2023
kyoko-np.net/owabi_230324.h…
あまりにもメタすぎはしないか。。。上手いのう。
— 灰鸚鵡🇺🇦 (@fumirui) Mar 24, 2023
虚構新聞デジタル:「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」についてお詫び kyoko-np.net/owabi_230324.h…
虚構新聞デジタル:「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」についてお詫び kyoko-np.net/owabi_230324.h…
— 時雨💉💉💉💉 (@light_snow) Mar 24, 2023
これは……「いずれの処分も4月中に行われます」の一節もまた虚構って解釈で合ってるか?(最後の一文を凝視しながら)
最後も面白いし、UK氏への処分が毎回厳しすぎる……
— Nyoho (@NeXTSTEP2OSX) Mar 24, 2023
虚構新聞デジタル:「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」についてお詫び kyoko-np.net/owabi_230324.h…
AIに最初に奪われる仕事になりそうw / 虚構新聞デジタル:「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」についてお詫び kyoko-np.net/owabi_230324.h…
— Kazushi Nagayama🫡長山一石 (@KazushiNagayama) Mar 24, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
AIに最初に奪われる仕事になりそうw / 虚構新聞デジタル:「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」についてお詫び kyoko-np.net/owabi_230324.h…
— Kazushi Nagayama🫡長山一石 (@KazushiNagayama) Mar 24, 2023
凄いなぁ→虚構新聞デジタル:「虚構ニュース自動作成するソフト開発 千葉電波大」についてお詫び kyoko-np.net/owabi_230324.h…
— 𝙁𝙪𝙠𝙪𝙧𝙤𝙬 (@fukurow) Mar 24, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。