2023年03月20日更新
泉健太 立憲民主党 政党支持率

立民・泉代表「(臨時国会では)大変大きな成果を出すことができた」←支持率激減も「成果」ですかwww

立憲民主党の泉代表が昨年末に臨時国会を振り返り、「大変大きな成果を出すことができた」とコメントしていた。しかし実際には1年間で支持率が半減するという悲惨な状況となっている。そもそも臨時国会でも旧統一教会の追及に終始し、議論の邪魔ばかりしていた立憲民主党。成果とは一体…?

174
0

▼立憲民主党・泉代表「(臨時国会では)大変大きな成果を出すことができた」

出典:cdp-japan.jp
「立憲民主党は大変大きな成果を出すことができた」
泉代表はこう述べているが、実際のところはどうなのか。
 泉健太代表と岡田克也幹事長は第210回臨時国会最終日の2022年12月10日、日本維新の会の馬場代表、藤田幹事長らと国会内で会談しました。会談終了後、泉代表が臨時国会の振り返りと維新の会の会談について記者団からの取材に応じました。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)
 臨時国会を振り返り、旧統一教会被害者救済法案や感染症法案など与野党協議に持ち込み修正を得ることができたことをあげ「大変大きな成果を出すことができた」と述べました。被害者救済法案について、「法案の影も形もないところからスタートして質問権の行使も全くないところからのスタートでしたけど、われわれが国会に被害者を招いて弁護士を招いて問題点を明らかにすることで大きな力をつけて、そして、国民のために仕事をすることができた」と話しました。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)
泉代表は臨時国会を振り返り、「大きな成果があった」とアピールした。
臨時国会の評価は2022年の総括的な意味合いもあるが、
本当に「成果」は出ているのだろうか?

まずは支持率を見ていこう。

▼立憲民主党の支持率、1年前の「半分」になってしまうwww

出典:blog.goo.ne.jp
立憲民主党、支持率激減でピンチ!
ここ数年、低空飛行を続けている政党支持率。
年間通して見ると「横ばい」ではなく「下落傾向」で推移していたのだ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

時事通信「1年前から支持率が半減し、旧国民民主との合流以来『最低』に」

政党支持率では立憲民主党が2021年12月の5.5%から2.5%となり、2020年9月の旧国民民主党との合流以来の最低値を更新した。半減を超える下がり方で、日本維新の会との「共闘」継続を打ち出したものの、有権者の期待になお応えられていない格好だ。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)
支持率、なんと前年比50%減を達成!
これは…「成果」と呼んでも良いのだろうか…(笑)

最新の支持率も「1.6ポイント減」※NHK調べ

出典:www3.nhk.or.jp
他党よりも大きな下げ幅を記録した立憲民主党支持率
うーん、かなり深刻!
各党の支持率です。

「自民党」が38.9%、「立憲民主党」が5.7%、「日本維新の会」が3.4%、「公明党」が3.0%、「共産党」が2.5%、「国民民主党」が1.0%、「れいわ新選組」が0.8%、「社民党」が0.6%、「NHK党」が0.2%、「参政党」が0.7%、「特に支持している政党はない」が36.7%でした。”

引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
まるで底なし沼にハマったかのように下がり続ける支持率。
とても「臨時国会で大きな成果を出した政党」の数字とは思えない。

そして、泉代表が「成果を出した」と主張する
臨時国会での立憲民主党の働きについても疑問符が残る。

▼立民、「被害者救済法案」をめぐり国民民主と”場外乱闘”!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.tokyo-sports.co.jp
国民民主・玉木代表にブチギレちゃった立民・岡田幹事長
こういうのは冷静さを欠いた方が負けるというものだ。
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の被害者救済法案が2022年12月8日、衆院を通過したが、最終盤に行われた法案修正をめぐり、立憲民主党の岡田克也幹事長と国民民主党の玉木雄一郎代表が「場外乱闘」を繰り広げている。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

「十分に」という言葉にこだわる立民・岡田幹事長

出典:www.nikkei.com
変なところにイチャモンを付ける岡田幹事長
「配慮」の前に「十分に」を付けたところで何が変わるんだよ…
岡田氏は自民党の茂木敏充幹事長と(2022年12月)6日に会談し、法人・団体が寄付を勧誘する際の配慮義務を定めた条文の修正を提案。原文の「配慮」を「十分に配慮」と改める内容で、茂木氏がこれを受け入れて修正が実現したため、立民は採決で賛成に回った。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

国民民主・玉木代表から「言葉遊び」と揶揄されブチギレるw

出典:www.jiji.com
国民民主・玉木代表、立民の対応を「言葉遊び」と切り捨てる
まあたしかに立憲民主党の注文は「言葉遊び」の範疇を出ないからな…。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この修正に関し、玉木氏が(2022年12月)7日、ツイッターに「言葉遊びで法的には意味がない」と投稿したことがバトルの発端だ。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
※玉木代表のツイート↓
激怒した岡田氏は(2022年12月)8日、玉木氏に文書を送付。「数百の法律で『十分』との文言が使われており、法的な意味があることは明白だ」と反論し、「玉木氏の発言は公党の代表として不適切であり、撤回を求める」と突き付けた。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

ブチギレた立民を軽くあしらう玉木代表

ただ、玉木氏も引き下がらない。文書を受け取った後、国会内で記者団に「知らない仲ではないので、電話をくれればいいのに」と不快感を表明。岡田氏に電話し、修正の法的な効果について説明を求めたことを明らかにした。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
そのうえで、玉木氏はなおも「『十分に』があるのとないのとで、法的な差がよくわからない」と指摘。「言葉遊びという表現を使って不快な思いをさせたのであれば、今後、発信には『十分に』気をつけたい」と皮肉たっぷりに話した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
法案全体からしたらミジンコ級にちっぽけな要素にケチをつけ、
他党と小学生みたいな喧嘩を繰り広げた…。

これが立憲民主党が臨時国会で挙げた「成果」である。

そして、立民のスタンスは今年も変わりそうにない。
世論はそんな不毛で代り映えのしないこの政党に嫌気がさしている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【複線回収】中日・田島「キューバのお土産は?」 ライデル「俺自身がお土産」→一方、ロドリゲスは亡命

中日ドラゴンズのライデル・マルティネス投手(26)が、WBCでキューバ代表として...

【運転見合わせ】大阪メトロ四つ橋線、運転見合わせ!「御堂筋線の運転再開準備のため」 再開めど不明

大阪市営地下鉄の運行状況によりますと、現在の時刻である2023年3月29日の朝7...

【悲報】藝大アートプラザスタッフの一ノ瀬健太、乃木坂・池田瑛紗の藝大合格で職権濫用宣言→契約解除へ

東京藝術大学は3月28日、大学内のギャラリー「藝大アートプラザ」の業務委託スタッ...

【悲報】大型貨物車の左側をすり抜けようとしたバイクが事故って死亡、大型貨物の男を逮捕→理不尽すぎ

本日夕方、東京都大田区の環状7号線において、53歳の男性が運転する大型貨物車とバ...

【悲報】キューバのジャリエル・ロドリゲス亡命でMLBへ! 中日ドラゴンズとの契約破棄で退団コースへ

速報: キューバの投手ヤリエル・ロドリゲス (26) は、中日ドラゴンズおよびキ...

【高校野球第9日第4試合】仙台育英6-1龍谷大平安 次は報徳学園

甲子園夏春連覇に挑む仙台育英(宮城)が、龍谷大平安(京都)を破り、2年ぶりにベス...

アクセスランキング

【速報】千葉銀行でシステム障害! 「2時間くらいアプリ落ちてるのに 公式からアナウンスなし」

千葉銀行は27日午前、同行のスマートフォンアプリ「ちばぎんアプリ」に多数のアクセ...

【解答速報】2023年03月 自動車整備技能登録試験 解答発表!

2023年03月に行われる自動車整備技能登録試験の合格基準、解答速報、受験生の感...

【動画】関西空港の職員、荷物をぶん投げてる場面を撮影されて炎上ww

関西国際空港内で撮影されたと見られる動画がTwitterで拡散され、物議をかもし...

【朗報】Eテレ「みいつけた」、スイちゃん続投が確定! 「番組表にオフロスキーの名前がない」

NHK教育テレビ(Eテレ)は2009年3月30日より、4歳から6歳児向けの教育エ...

【火事】大阪府枚方市香里ヶ丘で火事! 「香里ヶ丘の団地で火事だ」

大阪府枚方市香里ヶ丘で火事が発生しました。火事は近隣の住宅にも影響を及ぼし、多く...

【訃報】グラビアアイドル片瀬美月さんが急死 26歳 死因は非公表 死の直前にWBC観戦ツイート

グラビアアイドルとして活躍していた片瀬美月さん(26歳)が亡くなったと、所属事務...

まとめ作者