冬場、寒いのが嫌いな猫さん達が暖房前に集まる部活、通称ストー部の光景が評判です。
砂漠出身で、寒がりな動物の猫さん。
冬の間は少しでも暖がとりたくて、ストーブ前のポジションが人気になります。
ストーブで暖をとる猫さんのことを、猫好きの間では、ストー部、と呼んで猫の部活扱いですw
朝のストーブ前の猫
毎朝この時間
ストーブ前でゴロゴロ🐈
猫ちゃん飼ってる方は
あるあるじゃないですか?
うちの愛猫は呑気にストーブ前にいる。
猫の正しいストーブの暖まり方。
「えっ?何?あったかいんだから〜♫」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
大王埼灯台行く途中でアオサがめちゃめちゃ安くて2袋購入。小さめの袋だけど1袋200円!そのお店の奥にストーブがあって白猫ちゃん座ってて、アオサ買って顔上げたらパステルミケちゃん増えてて写真撮らせてもらってナデナデさせてもらった(*´꒳`*)♡
猫たちがとても近い。とても、近い。
ストーブとりすぎて黒いのが怒っておる。間違いなく、怒って、おる。
@173kaze うちの猫は電気ストーブがある時、くっついて毛がコゲてました。
だからオイルヒーターにしたけどやっぱりくっついてるw
おはよう。水曜日の朝。今朝もまだ夜明け前。 寒いから三猫があったかストーブ前に集結。試験は多分ダメだ。配点次第。どうしても今回取りたかったけど…奇跡を祈りつつ、それでも次は行けるはず。がんばろう #サビ猫 #次はきっと取る
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。