生物基礎 解答速報【2020年センター試験】『釣りキチ三平が出てきた』『満点取った』感想まとめ
生物基礎最後の数問解き忘れたgg
— Riko。 (@RikoYum) Jan 19, 2020
去年までの傾向からして23問もあるなんて思わんやん
センター 生物基礎の感想
問題数見開き1ページ分増えて解き忘れる人居た。
なんか蛍喋った。
釣りキチ三平らしきやつ出てきた。![]()
— み ず な❕ (@mizuna__mirativ) Jan 19, 2020
生物基礎解いてる間ずっとパンティー&ストッキングのFly awayが流れて頭の中が太ももと太ももと太ももだった
— ななこ (@nanaco1412) Jan 19, 2020
生物基礎満点の自信しかなかったしラスト3問もクソ簡単じゃん無理10点ぐらい落としたよね?てか計算するわけでもないのに紛らわしい余白ページ作るなよ?あの丸々1ページ空白なの何?(逆ギレ)
— おかめ (@djpydiJbvvW74MK) Jan 19, 2020
センター理科基礎、生物は釣りキチ三平でるし地学は謎のゆるキャラ出てきて笑っちゃた
— うめぼ氏 (@bums_82) Jan 19, 2020
いや~まじでAOで合格しといてよかった 全教科爆死 生物基礎なんて次のページの問題に気づかないで43点くらいからのスタートなんだが
— まおら ⁷ (@more_mo4) Jan 19, 2020
進研模試、
— SAKURA (@SAKURA__Lime) Jan 19, 2020
今日の教科(世界史、日本史、生物・地学基礎)全然解けんかった。
毎日コツコツやっていきます😢
スポンサーリンク
スポンサーリンク
進研模試
— ゆり🐑 (@QcJH1NMLYQfveli) Jan 19, 2020
日本史B:法隆寺…??
生物基礎:結構よさげ
化学基礎:計算ミスしてそう
文Iだから1日目で終わりだけど生物基礎でホタルが会話してるツイート草
— ユータ (@yutanobi3922) Jan 19, 2020
あー、生物基礎おもろそうな事してるやん...受けときゃよかった...
— ぱーしゃーすやすや丸 (@parsya29) Jan 19, 2020
センターお疲れのびっくりドンキー
半年ぐらい触っても無かった生物、地学基礎が1番出来た気がする謎、、、— Arata drs. (@ArataDrs) Jan 19, 2020
国語と生物基礎以外は爆死致しましたはい解散
— 翠♪@まふワン東京ドーム参戦 (@midori_kimuti) Jan 19, 2020
これは毎度おなじみ生物基礎の擬人化。描かないとほんとに頭に入らない。 https://t.co/cxxHTaWGZQ
— ▹▸Salt🌱 (@AyGHLuaDZ9MYA7D) Jan 19, 2020
高校生物未履修なんだけどいま生物基礎やったら何点取れるんやろ
— ツイのオタク♎🍆🐡 (@final_train) Jan 19, 2020
生物基礎セミナーガチ勢でS取りたいよって1年生がいたら私のでよければノート見せます(模試のために発掘したので)
— りん (@Rinnn0207) Jan 19, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【生物基礎 酵素】酵素には最も反応する温度があります。これを最適温度といいます。ヒトでは体温です。酵素は4度を下回ると反応できません。水の分子運動が0だからです。また、最適温度を超えた温度の場合は熱変性により反応速度が激減します。これを失活といいます。
— 高校生物bot (@HS_biology) Jan 19, 2020
英語のリスニングに特に異変が無かったから油断してたら、生物基礎と地学基礎で小さな爆弾を放り込まれて、心の中で総ツッコミだった
— 凩 (@kogarasi__) Jan 19, 2020
生物基礎の最後マーク3つ分を解き忘れるというマジでやっちゃいけないことした
— グランダルシュ (@gakugaku0226) Jan 19, 2020
#センター試験
#センター試験2020
生物基礎、釣りの問題で「三平さん」— boyのゴーレム@固ツイ (@_b_o_y_shadow_) Jan 19, 2020
とにかく数学は全然解けないし、生物基礎は解答欄ずれて時間来てまじ乙ったし、今日タイム管理が全然できとらん。
— @みーたく (@mimotontry) Jan 19, 2020
ただ図形と整数が全然じしんない
— Fortissimo🎶 (@freak__me__out) Jan 19, 2020
というか整数は文系のえらぶもんじゃねぇわ
さんローしたら地理生物基礎整数やめるわ
確率簡単だった あと生物基礎問題多くてびっくりした
— 丸焼きムーミン (@maruyaki_s) Jan 19, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
生物基礎のセンター試験に釣りキチ三平出てきたって聞いて爆笑してる
— 軍手 (@cykkwii) Jan 19, 2020
生物基礎では釣りキチ三平出てきたんか
— レソト (@euler314i_1) Jan 19, 2020
生物基礎マーク数多くね
— もる猫 (@ashitamuu) Jan 19, 2020
@SILBI777 それなすぎた
— 陳 毒 秀(チン ドク シュウ) (@F0bOp) Jan 19, 2020
私地学基礎と生物基礎選択したんだけど問題数8つぐらい違うから3回見直してもうた
生物基礎23問あるとか聞いてないほんとうに意味がわからない
— 砥石 (@toishi_38) Jan 19, 2020
@Naka_go_ どした。生物基礎なら俺も死んだ
— Kento.S (@Kento10133268) Jan 19, 2020
生物基礎普段15問くらいだから
— めかぶ (@smbr_spl_) Jan 19, 2020
「20問とか今年多くないか〜」
って思ってたら23問まであったらしくて絶望しています
理科基礎満点いけると思ってたのに化学も生物も難しすぎておもろー
— 鯖じろー(-ω-`ミ)Э首席合格(予定) (@sabajiro1031) Jan 19, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。