阪神甲子園球場で8月5日に開幕する第100回全国高校野球選手権記念大会から、入場券の販売方法を変更し、料金を改定する。雑踏事故防止のために有料化する外野席を大人500円(子ども100円)に
朝日新聞社と日本高校野球連盟は、阪神甲子園球場で8月5日に開幕する第100回全国高校野球選手権記念大会から、入場券の販売方法を変更し、料金を改定する。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
雑踏事故防止のために有料化する外野席を大人500円(子ども100円)に、前売り・指定席とする中央特別指定席(バックネット裏)を現行の2千円から2800円にするほか、一・三塁特別自由席、アルプス席の料金も引き上げることを11日の大会運営委員会で決めた。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
ここ数年は入場を待つお客様の列の混雑が深刻で、転倒事故などを防ぐための警備費用が増加している。また、野球の普及・振興や選手育成、けが予防などについて協議している「高校野球200年構想」の事業費用を確保することが、料金引き上げの主な理由。中央特別指定席を設けるのは混雑緩和を図るほか、遠方のお客様も入場券を購入しやすく、列に並ぶ必要がなくなるなどの利便性向上も目的としている。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
それが当たり前やのに今まで何をやってたんや。ただでさえ無料の空間にルンペンが徘徊して残飯を物色したり、外野に限らず毎年盗撮の通報で警察が出動する。おかしいねん。
夏の甲子園の外野席、有料化で大人500円 混雑に対策(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-…
外野席有料化で、混雑や行列はむしろ増えるやろ…今までは無料だから混雑なく出入り出来てたのに。あと人気校以外だと三回戦辺りまでガラガラになるかもねw
夏の甲子園の外野席、有料化で大人500円 混雑に対策(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-… @YahooNewsTopics
今まで無料って事にビックリした。補修費に回してレッドソックスのフェンウェイパークみたいに日本の歴史的文化遺産にしてくれたら誰も文句言わないと思う。
夏の甲子園の外野席、有料化で大人500円 混雑に対策(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-…
えまって甲子園外野有料なん、なんでよ。
無料でええてえええええ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
夏の甲子園の外野席が無料から500円へ。
無料な方がおかしいくらいだから良いと思う。
無料だったのが500円とは高すぎる、、、
夏の甲子園 外野は大人500円 2018年4月11日 news.yahoo.co.jp/pickup/6278657
世知辛いわ〜!
せめて子どもは無料にしといてほしかった。
夏の甲子園の外野席、有料化で大人500円 混雑に対策(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-…
う~ん・・・ 「無料だから」と親父と2人で外野から観戦したのも昔の話。マイノリティなのはわかってるが俺は「反対」だな。
夏の甲子園の外野席、有料化で大人500円 混雑に対策(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-… @YahooNewsTopics
夏の甲子園から外野席が有料になるのか。つーか、今まで外野席が無料だったのはしらんかった
とうとう夏の甲子園外野500円になったか。無料ってのが魅力やってんけどなあ。
夏の甲子園、ヒマやから行こってノリで行けなくなるのはつらいなー、来年のセンバツは値下げ&外野無料開放してくれることを願う…
#高校野球
夏の甲子園の外野に値段つくっていうやつ、子どもの値段が安くてよかった!!って子どもっていくつまでだろう??中学生ぐらいまでは子どもにしておいて欲しいな!!
あと、外野500円なら、内野は一体いくらになるの…????300円ぐらいかな、って思ってたのに〜!!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。