福岡市長選挙の速報と結果(投票と開票)及び情勢と候補者(2022年11月20日)
福岡県福岡市で、2022年11月20日に投開票が実施される「福岡市長選挙」の開票結果速報です。得票数・投票率などの候補者一覧で選挙情勢と共にお知らせ。参考に、過去の選挙結果も掲載しています。
福岡市長選挙2022速報(投票と開票の結果)情勢と実施概要
福岡県 福岡市(ふくおかし)
福岡市長選挙(2022年11月20日投票)
告示:2022年11月6日
投票日:2022年11月20日
定数 / 候補者数:1 / 3
執行理由:任期満了
有権者数:
投票率:(前回投票率31.42%)
※ 開票結果待機中。
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|
1 | ー | ー | 高島 宗一郎 | 48 | 男 | 無所属 | 現 |
2 | ー | ー | 熊丸 英治 | 53 | 男 | 無所属 | 新 |
3 | ー | ー | 田中 慎介 | 44 | 男 | 無所属(立憲、国民、社民推薦) | 新 |
【選挙ドットコム】福岡市長選挙2022の結果発表▼▼
2022年 福岡市長選挙の情勢と立候補者 3氏の情勢・公約・政策・プロフィール など
2022年11月20日投票の福岡市長選挙は、いずれも無所属から、4選を目指す現職の高島宗一郎氏(48歳)と、会社員の新人・熊丸英治氏(53歳)と、元市議の新人・田中慎介氏(44歳)の3人が立候補しています。自民・公明各党の市議団などは高島氏を支援し、共産党系市民団体も支援する田中氏との事実上の与野党対決となっています。
争点となるのは、国家戦略特区を生かした成長戦略など、現市政の3期12年間の取り組みへの評価や、少子化対策などと見られます。
高島 宗一郎(たかしま そういちろう)氏
高島 宗一郎(たかしま そういちろう)氏[無所属現職:48歳]
プロフィール(経歴)
元民放アナウンサー。デジタル臨時行政調査会構成員。学歴:独協大卒。
公約・政策・主張
再開発促進事業などで固定資産税収などが伸びる見通しとなった実績を強調。
「まだ元気があるこの福岡だからこそ、次の世代が収穫できるような種を今まくことが大事だ」とし、多子世帯の負担軽減など子育て支援の他、中小企業・スタートアップ(新興企業)支援や国際金融機能の誘致などを掲げています。
熊丸 英治(くままる えいじ)氏
熊丸 英治(くままる えいじ)氏[無所属新人:53歳]
プロフィール(経歴)
不動産会社員。農業。学歴:早大専門学校卒。
公約・政策・主張
市内の交通網の充実や、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題への対策を主張しています。
田中 慎介(たなか しんすけ)氏
田中 慎介(たなか しんすけ)氏[無所属(立憲、国民、社民推薦)新人:44歳]
プロフィール(経歴)
元市議。平尾商工連合会役員。履歴:コンサルティング会社員。学歴:早大院卒。推薦:立憲・国民・社民。
公約・政策・主張
高島氏の市政運営を「見せかけだけの成長に固執している」と批判。新型コロナウイルス禍や物価高で市民の暮らしが傷ついたことなどを挙げ「一人一人が成長と豊かさを実感できる市政に変える」と訴えています。
公約には、給食費や未就学児の医療費の無償化などを掲げています。
福岡市長選挙(2018年11月18日投票)の投開票結果速報(当落・投票率等)
福岡県 福岡市(ふくおかし)
福岡市長選挙(2018年11月18日投票)
告示日:2018年11月4日
投票日:2018年11月18日
定数 / 候補者数:1 / 2
執行理由:任期満了
有権者数:1,242,438人
投票率:31.42%
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|
1 | 当 | 285435 | 高島 宗一郎 | 44 | 男 | 無所属 | 現 |
2 | ー | 94437 | 神谷 貴行 | 48 | 男 | 無所属(共産推薦) | 新 |
福岡市長選挙(2014年11月16日投票)の投開票結果速報(当落・投票率等)
福岡県 福岡市(ふくおかし)
福岡市長選挙(2014年11月16日投票)
告示日:2014年11月2日
投票日:2014年11月16日
定数 / 候補者数:1 / 6
執行理由:任期満了
有権者数:1,178,607人
投票率:38.79%
NO | 結果 | 得票数 | 氏名 | 年齢 | 性別 | 党派 | 新旧 |
---|
1 | 当 | 256064 | 高島 宗一郎 | 40 | 男 | 無所属(自民、公明推薦) | 現 |
2 | ー | 116630 | 吉田 宏 | 58 | 男 | 無所属 | 元 |
3 | ー | 36288 | 北嶋 雄二郎 | 65 | 男 | 無所属 | 新 |
4 | ー | 27280 | 嶽村 久美子 | 64 | 女 | 無所属(共産推薦) | 新 |
5 | ー | 8068 | 大川 知之 | 37 | 男 | 無所属 | 新 |
6 | ー | 6225 | 金出 公子 | 67 | 女 | 無所属 | 新 |
福岡県福岡市の地域概要と地図データ
福岡県西部に位置する福岡市(ふくおかし)は、面積が 343.39平方キロメートルあり、総人口 1,631,409人(2022年10月1日現在)を擁しています。その人口は九州最大で、行政・経済・交通の中心地。福岡県の県庁所在地及び最大の都市であり、政令指定都市です。