浦和レッズ・森脇良太選手がブラジル人プレイヤーのレオ・シルバに対して人種差別的発言があったと報告。森脇選手は小笠原満男選手への「口が臭い」という暴言だと訂正。
「明治安田生命J1、浦和0-1鹿島」(4日・埼玉スタジアム) 首位攻防となる一
試合後、鹿島は試合中に浦和の選手から暴言があったとして、マッチコミッショナーに報告した。問題のシーンは後半33分。敵陣深くのコーナーフラッグ付近で、鹿島MF土居がボールをキープ。このプレーで土居はファウルを取られたが、主審の笛が鳴った後に、浦和MF興梠が土居を突き飛ばしたことでヒートアップ。両チームの複数の選手が入り乱れて一触即発の空気が流れた。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
森脇ぶっ飛ばしたい
— Re (@Re43295660) May 4, 2017
森脇は厳しくちゃんと取り締まった方がいい。人種差別の有無も含めて。仮にシロだとしても今後絶対に東京には来て欲しくないし、代表入りしたら彼だけは応援をしないし、選んだ時点で代表監督の資質を疑うと決め込んでいる。浦和は実力のある選手が揃っているが彼のせいで品位を著しく落としている。
— Kosei_tokyo14 (@k_tokyo14) May 4, 2017
森脇まじかよ。鹿島サポを突き飛ばした奴もいるらしいし。だから浦和は嫌いなんだよ。。
— こま助 (@gaamnal) May 4, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
どっちかって言うと口臭そうなのは森脇だけどね
— KOKI (@350Koki) May 4, 2017
みつおが大揉めしてたやつ、いつものキレ芸かとおもってたんだけど、森脇がなんかやってたのか
— けめこ@NA562 (@kemeco_) May 4, 2017
森脇は他のチームからは大嫌いだろう。槙野もそうだが勘違い増長激しすぎ。こいつら他人リスペクト感全くない。
— soci-yfm-ton (@sociton) May 4, 2017
本人は否定コメント出しててなおこの炎上ぶりは恐らく日頃の人徳のなせる業なんだろうなと思う。個人的には弾劾している小笠原も信じるに値しないから差別発言の有無はなんとも言えん
— リヨン侍(サクラクエスト支援) (@lyonsamurai) May 4, 2017
しかしまあ、言った言わないの類は当人同士しかわからないしあんまり口挟む事じゃないけど、森脇ってやっぱりいろんな人から嫌われてるんだなあ、ってのはわかった
— みよT (@Yu_197708) May 4, 2017
口が臭いから何なんだよと流すことも出来ない小笠原。私は大嫌いです。森脇だってユース時代に興梠に口が臭いって言われたらしいしねw
— バクテリア (@U_R_A_W_A_) May 4, 2017
海外だとJより遥かに厳罰下るしどうも常習犯みたいだし森脇に重い処分課してくれ
— マルキ (@kashima18maruki) May 4, 2017
今までやってきても何のお咎めも無かったから調子に乗るねん
暴言の相手が、つばがかかる程の言い合いをした『何人かの選手』なのか、特定の選手(小笠原さん)なのか報道社によって微妙に違うけど、相手が誰であろうと、発言自体がそもそもどうしようもない。
— なつ (@inuki72) May 4, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし森脇の発言が事実だとしたら、どういう処分になるん?無観客試合ってサポーター関係ないし森脇の出場停止が鬼長いだけ?
— みっちゃん(ง ˘ω˘ )ว (@RioJubilo_) May 4, 2017
森脇の主張が正しいなら、小笠原は、
— コバトンと! (@kobatonto) May 4, 2017
①森脇はそういうことを外国人に言う奴という先入観を持っているが故にレオに対して言ったと即断した
②レオは口が臭いと自分も思っていたから口が臭い発言された瞬間にレオに対して言ったと即断した(笑)
のどちらかなわけで、どちらにしろ問題なような。
口が臭いが本当に臭いのかうるさいの揶揄なのかは分からんが、チームメイトが揉めてるところにキャプテンの小笠原が抗議するのは当然なんだよな。森脇お前の腕になんか巻いてあるのか?っていう。
— たかな たこやき (@taka_takoyaki) May 4, 2017
もう森脇追放しろよ、こんなんばっかりやってるから上手くなれないんだよ
— そおま・ピーリス (@somA02) May 4, 2017
映像見直したけど、
— まこちん (@mmm_kashima__) May 4, 2017
仲間が侮辱されてあそこまで怒る満男さんに涙が出てくる。。
やっぱ鹿島の誇りだよ、あなたは。
浦和のサポーター萎えすぎ
— けーた (@nike2626) May 4, 2017
浦和と鹿島6万人近く入ったのにすっきり終わってなくて残念
— せつ (@setu_set) May 4, 2017
スポンサーリンク
スポンサーリンク
DAZN未加入ならNHK総合の浦和vs鹿島戦を録画してる人はこちらでもこのシーンは見れる
— しぐれ® Bs (@sigure_desuyo) May 4, 2017
鹿島対浦和色々あったみたいだね!興梠選手のプレーもダメだけどね
— 浩章@チビでも最強になりたい (@hiroBeTureTo17) May 4, 2017
森脇は成長しないし鹿島サポもこんなもんやし、やっぱJは苦手だよ
— LUC監督 (@LUCs9wccf) May 4, 2017
浦和サポが問題行動起こした矢先に今度は選手が問題起こすって…
— 鷹龍 (@takaryu571) May 4, 2017
浦和はあの無観客試合から何を学んだんだろう…
浦和戦の後って勝敗関わらず、試合内容とは別のところで胸糞悪くなること多いよね😔
— masa (@msksma16) May 4, 2017
GW、超満員、熱戦、1999年の5月5日ジュビロ磐田との国立での試合では負けたけど、双方プライドを掛け、相手をリスペクトできた戦いだった。だから、鹿島サポは今でも磐田こそがナショナルダービーの相手だと思い続けてる。同じGW、満員でも、浦和では森脇では、そう思うことは無い
— Sogaldo (@Sogaldo) May 4, 2017
今日はレッズと鹿島の試合を見にいったけど、終盤に凄い長い時間揉めてるなーっていう場面があったけど、少し納得。レッズは森脇をパンフの表紙に載せてる場合じゃないね。
— あべけん⊂( ・ิϖ・ิ)⊃ (@Abujian) May 4, 2017
何で浦和ってこうなんだろう?
— YuKa☆ (@N19Candy) May 4, 2017
だから浦和は嫌い…
いつも気持ち良く終わらない
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。