北海道の地震報道でほとんど取り上げられなくなった大阪とその周辺の様子のまとめ 停電も継続中の所もまだあります。 一度、停電が治っても、再停電のところもあります。 関電HPに記載がない場合は停電が把握されていない場合があります。その時は、関電へ連絡をお願いします。
日常への復帰はまだまだ遠いです。
【台風21号(2018年)】さやか公園防災備蓄倉庫でブルーシートを配布しています osayama.com/news/5412
— 大阪狭山びこ (@sayamabico) Sep 11, 2018
こういう状況がまだ続いているのになぜ報道されないんだろう。地震も台風も同じ自然災害なのに。
— やっきー (@kouyarun551) Sep 10, 2018
台風で停電いまも1万軒近く 阪神・淡路大震災時より復旧長期化か(MBSニュース) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180910-…
台風21号の被害から11日で1週間が立ちますが、近畿では今も1万軒近くが停電し
激甚災害指定しないのでしょうか。
— イシカワ(頑張らないし頑張れない) (@ishikawakz) Sep 11, 2018
【台風21号】140年に1度の高潮 大阪湾3メートル超、京大チーム解析 sankei.com/west/news/1809… @SankeiNews_WESTさんから
「大阪市から兵庫県西宮市周辺にかけ潮位3メートルを超えたことが判明し、「140年に1度のレベルの高潮」」
台風21号の被害はあったけど、災害救助法の適用はされていない。適用するしないの線引きって何なんやろか?知事や市長の腕次第なのか?
— ユー1 (@YUUICHI_MK2) Sep 11, 2018
京都府内2千戸停電続く 台風21号上陸1週間(京都新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180911-… @YahooNewsTopics
— かがみ(こんな人たち) (@kagami888) Sep 11, 2018
台風21号、滋賀は2800棟被害 なお7路線通行止め(京都新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180910-… @YahooNewsTopics
— かがみ(こんな人たち) (@kagami888) Sep 11, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
youtube.com/watch?v=KJhSqf…
— 台風被害情報 (@taifuu_higai) Sep 11, 2018
「台風21号大阪の被害状況」
新しい動画です!思ったより深刻です😅
#台風被害 #台風 #温帯低気圧
アメブロを更新しました。 『和歌の浦にも、台風21号の被害・・・』 #和歌の浦
— ラッコ (@lakosento) Sep 11, 2018
ameblo.jp/lakota/entry-1…
2018年9月11日 09:55現在
— MonBran™ (@monbran) Sep 11, 2018
関西電力管内停電情報
全域:約6,880軒
大阪府:約290軒
京都府:約1,840軒
奈良県:約20軒
滋賀県:約30軒
和歌山県:約4,710軒
#停電
#台風21号
台風21号の影響で電気設備故障 兵庫陸運部が車検業務停止 buzzwall.net/hyogo/archives… https://t.co/6i6DrNctov
— #兵庫 バズウォール (@BuzzWall_Hyogo) Sep 11, 2018
社説:関西空港の台風21号被害 もろさ補う対策を早急に - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…
— 週末農家 (@nsr250r_mc18_88) Sep 11, 2018
台風21号で尼崎は停電断水してたのか。ツイッター上では市長がものすごく非難されている。
— まなを (@manawo) Sep 11, 2018
出張から1週間ぶりに大阪に戻ってきて、台風の爪痕を実感しています。
家の隣の公園。根こそぎとはこのこと…
#台風21号![]()
— 松倉 雄太 (@matsukun1) Sep 11, 2018
台風21号被災地は近畿一円に広がってる。大阪や兵庫だけではない。広域災害だから国レベルの復旧対策が不可欠だ。なのに政治が狭い地域だけの被災という話に済ませようとするなら、それは棄民だ。ただちに臨時国会を開いて台風21号被災地の復旧対策をしてほしい。もちろん北海道地震も7月豪雨も。 twitter.com/kobeshinbun/st…
— 土居豊 (@urazumi) Sep 11, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【拡散希望】#停電 #紀美野町 台風21号から丸1週間、和歌山県紀美野町では電気復旧がまだ追い付かない状態です。マスコミの皆さんどうか報道をお願いします。#NHK #TBS #フジテレビ #テレビ朝日 #テレビ東京 #日本テレビ #おはよう日本 #あさイチ #めざましテレビ #モーニングショー #ZIP
— ミズセン (@fVLkoDVLst3wChA) Sep 11, 2018
台風21号の強風で樹木の被害が多く見られたUSJ
ハリーポッターエリアの入り口あたりは様子が一変していました
アトラクションの被害は、メリーゴーランドのみのようです
前日に閉園を決めたのは正解だったとしか思えません
台風の被害を記録に残しておきました
bit.ly/2wXNQ0Y— USJ与太話 (@USJ_YOTA) Sep 11, 2018
【台風21号、関西直撃】
— 全国賃貸住宅新聞社 (@zenchin_shinbun) Sep 11, 2018
宅都ホールディングス、アムネッツ、ヒラク
台風21号が関西地方に上陸、猛威を振るった。
被害は甚大で、管理会社は各社、未だ入居者の安全確保・改修の手配に追われている。
#台風21号 #賃貸 #災害対策 #管理会社
zenchin.com/news/21-8.php
▼ほぼ全戸で補修対応が発生 https://t.co/4LERF8qTPJ
泉南市樽井7丁目、市場の1部の方々がまだ停電治ってません
— AZU◢ (@AsukaFam516) Sep 11, 2018
周りのお宅が電気ついてるのになぜ?自分の所だけって不安で生活や精神的にも支障が出ています
連絡受けているならちゃんと対応して
せめて原因だけでもわからないのか…
困ってる人がいるんです
助けて下さい
#泉南市
#停電
#関電
台風21号で真田山旧陸軍墓地が被害墓石数十基損傷、立ち入り禁止 - 産経WEST sankei.com/west/news/1809… @SankeiNews_WESTから
— YUJI@_紙芝居やれます。 (@YUJI_SA_SD_SS) Sep 11, 2018
台風から1週間が経ちました。週間天気予報を見るとくもり/雨の繰り返しです。雨漏り被害に遭った住宅は、業者に修理を依頼しても何百件待ちの状態です。また台風が接近する可能性だってあります。復旧・支援に注力を!#泉南市 #南大阪 #台風被害
— intifada yukiide (@intifada47) Sep 11, 2018
トップの方々、このままふんわり台風被害の声がおさまるのを待ってませんか?台風が直撃する可能性がわかりはじめた9月1日頃からの日誌を公開して下さい。どこで何をして、どんな判断をしたのか開示して下さい。#泉南市 #南大阪 #台風被害 twitter.com/LifeNoconoco/s…
— intifada yukiide (@intifada47) Sep 11, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ここまできたら関西電力に不信感しかない。
— mako (@m2k_smile) Sep 11, 2018
折り返し電話すると言いながらもちろん電話は来ない。
また電話すると折り返しの電話はできない。申し訳ございませんの一点張り。
意味が分からない。
停電の理由だけでも教えてほしい!
#泉南市
#停電
#小さい子供がいるんです
#助けて
現場で復旧に当たっている方々も死にものぐるいとは思いますが、できない約束はしないで欲しいですね。せめて説明と目途を教えて欲しいですね。お子さんのストレスも限界でしょう…。関係当局の方々、今が踏んばり時です。迅速な対応お願いします。#泉南市 twitter.com/m2k_smile/stat…
— intifada yukiide (@intifada47) Sep 11, 2018
昨日の大雨は大変でしたね……
— M (@maru_kih) Sep 11, 2018
和泉市のブルーシートの配布は遅かったのでは……?
電気にくわえて、ネット回線の不具合もありま
まだまだ不便な生活ですが、
がんばっていきましょう、、
#和泉市
#和泉市復旧
#台風21号
#和泉市 #停電 #関電
— Kaz-Yu🎄再停電注意😱 (@kazunoremix) Sep 11, 2018
昨日、倒木の除去をしてもらい通行出来るようになりました!
ただ木が倒れてきた家屋はまだ復旧していないとの事…
個人の家の引き込みは順番待ちになっているとか、、、
台風で停電してから今日で1週間経ちます。
関電さん、疲れているでしょうが対応をお願いします🙇
和泉市に住居を構えて十数年 当初は馴染みのない地だった この市に いつの間にか こんなに愛着が湧いていた自分に 気付いた 今回の台風でした
— hop (@hotaru_09150617) Sep 11, 2018
自身は もちろんですが 行政も 今回の台風で学ぶべき危機管理をしっかり 考えないといけませんね
今後益々 住み良い 和泉市になりますように #和泉市
台風から1週間が経ちましたが、未だ停電している世帯があります。電気がつかない中、不安でいっぱいだと思います。復旧作業がどのような状態なのか、私の知り得る情報をまとめました。参考になれば幸いです。
— 杉本太平 大阪府議会議員/税理士 (@sugimototaihei) Sep 11, 2018
#和泉市 #停電 #復旧 #和泉市停電
ameblo.jp/sugimototaihei…
台風から1週間経ち今NHKのおはよう日本で関西の停電が取り上げられた。和歌山や京都の復旧が長引くみたいやな。関電すら未定と言っていた。1週間でやっとニュースになった。まだまだ停電続いてますが頑張って下さいね。早い復旧願ってます。
— nobu (@28_u7) Sep 11, 2018
#和泉市
停電について特に報道もないようだし、市からは「全ての避難所を閉鎖しました」以外に目新しい発信はなし。今朝は聞き取り難い防災無線で停電に関係ない事が流れていた。バケット車が来てたので復旧作業かなと思ったが祭礼の準備らしい。土砂災害も道路の寸断もないのに電気だけが来ない。#和泉市
— もも (@momodog22) Sep 9, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。