北海道の地震報道で取り上げられなくなった大阪とその周辺の様子のまとめ 高槻市は住居の一部損壊でも補助が出ます。http://www.city.takatsuki.osaka.jp/important/hisaisyashien_typhoon/1537337297751.html
NHKニュースより寝返り……じゃなくて根返りというそうですね。今日叡電の市原から鞍馬を歩いて見てきましたが、台風21号の被害、予想以上でした(^_^;)。更に鞍馬駅前のお土産屋さんと話したら……山が変わってしまった!それでも来月の運転再開に向け作業をしていました。
お日様が照って来たので、ふらりとバイクで和歌浦の音工房へ、本日の日替わり☕はモカでした。ニュースで知ってはいたが台風21号でこんな石橋が破壊されるとは( ; ゚Д゚) #和歌浦
まだ台風21号の爪痕残るねぇ。
大阪はまだまだ台風21号の爪痕がのこっていて、街中でも折れた街路樹がそのままになってたりするのですが、根こそぎ倒れた倒木の、根っこについた土から彼岸花がニョキニョキ咲いていて、世界が破滅したあとに咲く花……という雰囲気でかっこよかったです
台風21号の被害
台風21号の被害。
大阪市内の自転車道路
スポンサーリンク
スポンサーリンク
先日の台風21号でなぎ倒された木々
in 長居植物園
台風21号で全焼した南海本線尾崎駅の真下にあるたこ焼き「がらくた」さん
再開を心待ちにしていましたが、閉店を決められたそうです。
おばちゃんに会えなくなるのも、安くて美味しいたこ焼きを食べられなくなるのも悲しいけど…
おばちゃん、40年間ご苦労様でした!
これからはのんびり過ごしてね
倒木の真横でBBQ…
アホか、ほんま…
#浜寺公園
#台風21号
#BBQ自粛しろ
#やるなら1本でも枝葉片付けしろよ
難波から関空へのラピート
岸和田辺りから民家の屋根にビニールシートが目立ち始め、関空連絡橋は痛々しいほど破壊
関空からのフライトはガラガラで大型機→小型機に機材変更されるほど
・・・にも拘らず復旧の成果ばかりを主張し、市民は放ったらかしの #松井一郎 や #日本維新の会 には怒りを感じる
@Shoji_Kaoru @AdrMonk 貝塚もなかなかの被害でした。写真撮るの忘れたけど。
台風の爪痕
あんなに暑い夏でも
夜になって 涼しくなると
懐かしく 寂しく思う
駅前の商業ビルの外の天井が
こないだの21号で剥がれ落ちたまま。
今まで気にしなかったのに
急に寂しさを増した
スポンサーリンク
スポンサーリンク
一方で、台風21号の大きな爪痕を目の当たりにすることにもなり、立ち入り禁止や迂回を余儀なくされることもありました
少しでも早い復旧と、賑わいが戻ることをお祈りします
百舌鳥の古墳が気になって回る。台風21号の影響でかなり大きな樹木が根こそぎヤラれているのもいくつか見た。履中天皇陵古墳の西側遊歩道沿いはとくに深刻で、工事車両と重機が持ち込まれて急ピッチで復旧作業が進められている。ご苦労はんです♬
今回の台風21号の被害はこのように潰れたハウスが合計3棟。
ビニールがはがれたのが7棟
ハウスや中身の損失600万ぐらい。
り災証明の手続きはしたが、今年のものにはならないらしい…
けっしてウチだけの話ではない。
全道的に大変なことになってるのは事実。
国も道もほったらかし状態。
台風21号の爪痕まだ残ってらい🌀
おいしいラーメンをいだだいたあとは 奥栗拾い園 へ。
園は台風21号のために無残な状態でした。今年の出来も連日の雨のために残念なものでした。
おばちゃんによると元に戻るには五年はかかる、と。
お一人で大変でしょうけど、応援してます。来年も行きますね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今回の台風21号で、アンテナ被害続出。生産が間に合わないんだそうです。最大瞬間風速は、あの観測史上最強の「室戸台風」と僅か2mの差。まだまだ復興支援が必要なんですよ。
3日間 停電&断水を経験してやった事
・懐中電灯&電池式ラジオを購入 USB式は停電になると・・・
・常に浴槽(200L)に水を張る。
トイレ用に3日で2L×30本=60L買ったので。水が売り切れの場合お茶で代用。 4000円弱かかったので溜めていなかった事を後悔。
#台風21号
・ウェットティッシュを購入。
手が汚れても水を用意する余裕なし。
台風に備えて用意した物
8/31だっけか雷鳴っていたので雷ガード付きの電源タップ
(雷こなくて意味ナシw)
お米&缶詰10個ほど。
(トイレに困っていたので食欲なかったです)
95年の震災も経験してあの時は水が1週間後ガスが半月後に復旧だったけど今回のがきつかった。寒いより暑い方が心折れる。
暑さのピークは過ぎたといえ30℃越えてたから、水曜夜にウチ以外の周りの
建物の停電が復旧したのを見た時気狂いそうだった。
2度と体験したくない。
台風21号の被害を受けて、家が半壊された方が職場にいます。
今日聞いたのですが、台風の風が洗濯機の水が回っているみたいに、風が回転してたと言っておられました。
竜巻とも違う、回転した風が何回も有ったそうです。
被害を受けたお家の補修工事は、年内は無理だと言われたそうです😰
わーい😃
さっき電気屋さんが来てくれて、台風21号で傾いてたアンテナ📡を設置し直してくれた。
午後から車の修理に行こうと思ってたけど、明日にして良かった。
18日ぶりに、まともにテレビ映った!但し、BSは見られない。色んなドラマ、最終回だったよね。レコーダーの毎週予約も修正しなくちゃ。
【台風21号】建設現場のクレーン折れ曲がる 隣りマンションも破損 大阪・天王寺
#建築
sankei.com/west/news/1809…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。