北海道の地震報道で取り上げられなくなった大阪とその周辺の様子のまとめ 停電も継続中の所もまだあります。 一度、停電が治っても、再停電のところもあります。 関電HPに記載がない場合は停電が把握されていない場合があります。その時は、関電へ連絡をお願いします。 大阪市の罹災証明書に関しては、問い合わせ中
大阪弁護士会「大阪北部地震及び平成30年台風第21号で被災されたみなさまへ」
osakaben.or.jp/temporary/2018…
大阪弁護士会では今回の地震と台風に関する各種法律相談に対応するため、無料相談を実施している。Q&Aにり災(ひ災)証明書についての説明があり、市町村で発行体制が異なるので確認が必要とある。
枚方市「台風21号に関連する情報」
city.hirakata.osaka.jp/0000020789.html
り災証明書については、「公的支援や保険請求の手続きに必要となる場合があります」とあり、「申請に基づき、市職員が現地調査を行い、被害の程度(「全壊」「大規模半壊」「半壊」「一部損壊」)に応じて証明書を交付します」とある。
箕面市「り災証明書・被災証明書の発行について」
city.minoh.lg.jp/zeimu/risai.ht…
台風21号で被害を受け、各種制度の利用や保険会社への提出でり災証明書又は被災証明書が必要な方の交付申請を受け付けているとある。ちなみに箕面市は、北部地震では保険金などの請求には罹災証明は原則として必要ないと。
箕面市
>「り災証明書」とは、地震などの自然災害により家屋に被害が発生した場合、被災者からの申請に基づき市職員が家屋の被害調査を行い、調査結果に応じて市が発行する証明書です。
>被害の程度としては「全壊」「大規模半壊」「半壊」「一部損壊」などがあります。
city.minoh.lg.jp/zeimu/risai.ht…
知事は大阪北部地震については台風21号の被害も含めて災害救助法を適用するのに、府内全域の台風21号のみの被害については適用するつもりがないということ?>3RTs
台風21号で発生したゴミについて
左→尼崎市
右→伊丹市
#台風21号
【広報資料】京都市被災者住宅再建等支援制度の新たな適用について city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/p…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【サツマイモ掘りませんか?】サツマイモがそろそろ収穫できそうなんですが、ビニールハウスが台風21号被害を受け、解体作業中でで掘る余裕がありません。亀岡市のお近くで収穫体験したい方どうですか?観光農園ではないので設備は整っておらず普通の畑ですがご興味のある方はDMでご連絡ください。
おはようございます。
今朝の気温は15度で、天候は晴れとなっております。
台風21号の被害により、現在も参道には多数の倒木があります。
足元に気を付けてお参り下さい。
また、停電も継続しております。
おはようございます。
今朝の気温は17度で、天候は晴れとなっております。
台風21号の被害により、現在も参道には多数の倒木があります。
足元に気を付けてお参り下さい。
また、停電も継続しております。
台風21号の余波で叡山電車止まってたし、鞍馬寺も貴船神社の奥宮も参拝できないし、ガードレール凹んでるし、木は薙ぎ倒されてるし、電柱傾いてるしで爪痕凄かったけど空気も水も綺麗だから改めて自然って凄いなと。
嵐山・渡月橋
台風21号によりなぎ倒された木製の欄干は流石に修復しておらず、片側の歩道のみ通行可能な模様。
また、元の姿に戻る事を祈ってます。
台風21号により天文台ドームがえらいことになってしまった京都市青少年科学センター。今年度内の市民天体観望会は全て中止だそうです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
台風21号の爪痕
京都アニメーションの近くにある許波多神社の境内の木にもありました…
よく危険な方向へ倒れなかったものだと思う反面、こんな折れ方するって改めて凄まじい強さだったんだと思わされました
あのベンチがある木の隣の大木が倒れていました。
近隣住民の方にお話を伺うと、台風(平成30年台風第21号)による東からの強風でなぎ倒されたそうです。
#台風 #平成30年台風第21号 #台風21号被害 #台風21号 #あのベンチ #大木 #恐怖 #自然の脅威 #台風被害 #危険 #注意喚起 #根元 #巨木 #滋賀県
昨夕、台風21号のあと見に行けないままだった水明公園もようやく見に行ってきた。ここも、金魚鉢電車(阪神71形71号)のある公園。うわー、ここの倒木はそのままだったわ。すさまじいな。
和歌山の被災状況が殆ど報道されない件。14日時点で毎日と産経フジが報じたのみだったが、
台風21号上陸から10日…停電続いていた関西 2府2県、14日朝に約280軒までに減少
zakzak.co.jp/soc/news/18091…
「13日午後の時点で大阪、京都、奈良、和歌山の2府2県で約2680軒が停電していた」
台風21号による停電続く 復旧作業現場を経産相が視察、和歌山・紀美野町9/15
mbs.jp/news/kansainew…
「関西電力によりますと、台風21号の影響でいまも京都市右京区や和歌山県田辺市、有田川町などであわせて36軒が停電
熊野古道:中辺路、再開 滝尻-本宮間迂回路を整備 /和歌山 - 毎日新聞9/16 mainichi.jp/articles/20180…
#台風21号 #和歌山
台風21号でこけた三段壁を見てきた。お客さんはそれなりに...崩れていたのは、結構大きかった。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
先日の台風21号による、山上ヶ岳までの倒木の様子
台風21号被害 摂津市も復旧作業に追われる #BLOGOS blogos.com/outline/322996/
大工さん、脚立からの転落で腕の骨を折り別の職人さんを連れて来ていた。休みがないらしい。電気水道外構みな同じ状況。高槻のあたりはまだ見積自体が1ヶ月待ちのところもあるとか。新しい家はそうでもないが、古い家は被害が酷いと。まるで語られなくなった北大阪大地震に台風21号の被害状況。
大阪で今現在、災害対応に関わってる者として。
この地震の何倍も、何十倍も台風21号の被害の対応に追われているよ。
関西からの応援で対応できた地震。今、台風の被害は全国から応援が来ても回らないよ。
今頃何言ってるの?と感じるニュース。
台風被害はいったいいくらになるのやら。。。 twitter.com/yahoonewstopic…
屋根にブルーシート、今も…大阪北部地震3か月(読売新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-… @YahooNewsTopics
京阪神の修理業者に依頼が殺到し、予約がとれないのが要因とみられる。台風21号で新たに壊れた住宅も多く、修理業者が見つからない状況はさらに悪化している。
だんじり祭の映像を見てたら、屋根にブルーシートがかかってるお家がたくさん映ってて、電車に乗っててもやっぱりブルーシートがかかってるお家をたくさん見る。
知り合いの家も屋根が飛んでしまったけど、修理してもらえるのは来年の1月以降らしい。
#台風21号 が大阪に残した爪痕は大きい。
■関空連絡橋、2週間ぶり鉄道再開 アクセス大幅改善(東京新聞)
台風21号の影響で破損した関西空港連絡橋を走る鉄道部分の復旧工事が完了し、JR西日本と南海電鉄は18日、2週間ぶりに始発から運転を再開した。関空への交通機関のうち利用者の約8割を占める鉄道…
tokyo-np.co.jp/s/article/2018…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。