報道で取り上げられなくなった台風の様子のまとめ 台風21号は、近畿地方を中心に968人の死傷者と5万件を超える住家被害、約22万件の停電との発表。 5万軒が修理となると本当にいつになったら終わるのかわからないです。 そんな中でも大阪知事は万博招致の為アジアへ。万博の予算で大阪立て直すのが先では?
9月4日に本州に上陸した台風21号は、近畿地方を中心に968人の死傷者と5万件を超える住家被害、約22万件の停電をもたらしました。 tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/h…
台風21号による 大阪・千島公園の昭和山の惨状
説明 2018年9月4日に大型台風が四国から神戸へ上陸、和歌山から大阪・神戸方面に多大な被害を及ぼした。地元大阪・大正区の昭和山の樹木も根...
叡山電鉄(京都市左京区)は23日、近畿各地を襲った台風21号による沿線の被災で運行できなくなった鞍馬線貴船口―鞍馬間の復旧見込みが立ち、27日の始発から53日ぶりに全線で営業運転
台風21号の影響により叡山電車 貴船口駅~鞍馬駅間は運転を休止していましたが、10/27(土)の初発より全区間で運転再開します。この日、鞍馬駅では「おいでよ!鞍馬」が開催され、様々なイベントが実施されます。詳しくはニュースリリースをご覧ください。
eizandensha.co.jp/wp-content/upl…
#叡山電車 #叡電
「ひえい」プラレール販売も 27日、鞍馬で叡電復旧イベント
叡山電鉄は、台風21号で大きな被害を受けた鞍馬線が運行再開する27日、全線復旧をアピールするイベント「おいでよ!鞍馬」を鞍馬駅で開く。
京都新聞 bit.ly/2RbK78u
📷 お知らせ 台風21号により、多数の倒木や土砂崩れ、堂舎の倒壊が発生。 本殿にご参拝いただけませんでしたが、復旧が進んでおります。 ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。 更新 10月23日(火)... tmblr.co/Zz5Esv2d4tJPn
おはようございます🌞
実は台風21号の影響で松屋の看板がとれている状態です😭😭😭
目印が1つない状態ですが、おせんべいの匂いを辿ってお立ち寄り下さいね🍘🦊✨
#京都 #kyoto #伏見稲荷 #伏見稲荷大社 #おせんの里松屋 #松屋 #稲荷煎餅 #玉子煎餅 場所: おせんの里松屋 instagram.com/p/BpVNjzll6Ye/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おはようございます、本日も開店しております。
先日の台風21号により愛宕山は荒れている状態です❗️多数の倒木などで塞がっていて危険な箇所もある為、愛宕神社様と月ノ輪寺様の参道以外は通行止めになっております。
愛宕神社様と月ノ輪寺様の間も通れない状態です。
大阪城公園を散策すると、先日の台風21号による倒木があちこちに積まれたままにされており、梅林は草がジャングルのように生い茂り、まったく除草されていません。ライトアップ等より公園の整備が先ではないですか。twitter.com/oh_castle_yoro…
個人的には、台風21号は大阪市で取りまとめて欲しかった。
まだまだ被害の爪痕が残っているので、それを少しでも早く元どおりにしたい。
それは大阪市が主導でしないといけないと思うんです。
吉村市長、お願いします。
大阪市で台風21号の窓口を特別に設置してほしいと思います。
まだ大変な人はたくさんいます。
私はありがたいことに平穏無事に過ごしていますが。 twitter.com/princess_visio…
安倍首相の所信表明演説に文句を言う。台風21号の関西から中部一円の被災に何も触れていない。あれほど広範囲にわたる大被害が出たのに、台風被災の復旧は「強靭な故郷づくり」に含まれないのか。また来年も再来年も、あのクラスの台風は来るだろう。その度に「故郷」はめちゃくちゃに破壊される。
前のRT、豊中市の例だが、6月の大阪地震や7月豪雨、さらに9月の台風21号、それぞれ個別の災害扱いだが、地震で緩んだ家屋が豪雨や台風でやられた場合はどうなる? 実際、そういう事例が多い。地震と風水害が立て続けに来た今回は、よりきめ細かく被災調査してほしい。市町村単位だけでなく国が支援を。
なにわECOスクエア自然体験観察園では、先月の台風21号による倒木等の整理が進んできています。
6月の大阪北部地震と、9月の台風21号で、まだまだ街はブルーの景色
屋根屋さんに勤めたらあと2年くらい仕事ある思う。高所が大丈夫な人、ぜひ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
先日某公園に行ったら台風21号でなぎ倒された大木…が、切り株と根っこがひっくり返った状態で存在してた。
子供達がそれを楽しげに少し遊んでた。子供にとっては興味津々の自然物ですよね。
思えばこういうのいじる機会、昨今めっきり無い鴨?
(近所の公園はまだ放置で立入禁止だで早い手入れ)
台風21号のつめ跡。糺の森
先程ニュースで京都の台風21号による倒木被害を特集していて、平野神社さんが取り上げられていたのですが、あちらは撤去費用だけで約650万、修復費用は総額1億2千万とのことで気が遠くなりそうでした…資金の目処が立たないと着工も出来ないそうです。
平野神社の拝殿の方は京都府の指定文化財登録されていたので、約1000万の補助金が出るそうなのですが到底及ばないと…ちなみにお値段が嵩むのは桧皮葺という昔ながらの技法で作られているため、材料費や人件費がどうしても嵩んでしまうのだそうです。
台風21号で傷ついた愛車ジューク。
今朝、営業さんが引き取りに来てくれた♪(12月で2年なので定期点検です)ちなみに、泉州界隈は今もブルーシートだらけです。 #台風21号
朝から台風21号で被害に遭ったビニールハウスの概算見積もりしております。助けてくれよJA
スポンサーリンク
スポンサーリンク
台風で落ちた梨をカレーなる活用 大津の「滋賀のええもんや」 chunichi.co.jp/article/shiga/… 大津市の食品製造加工会社「滋賀のええもんや」は24日、9月上旬の台風21号で落下した竜王町の梨を使ったレトルトカレー商品「この梨、待ったなし!カレー」を発売…
21時前のNHK関西のニュースで。
台風21号被害で滋賀県の竜王町の落下してしまった梨をメーカーさんがレトルトカレーに。
農家の方々が精魂込め育ててきた梨が、少しでも無駄にならずに良かったです。(^^)
先日バラを見に植物園へ行ってきたのだけど、台風21号の爪痕を大きく残しながらも植物は几帳面に植えられてて綺麗な花が沢山咲いてた。これで入園料たったの200円。しかもプラス100円で歴史博物館にも入れて恐竜の化石が見れちゃう。すごいわー。
平成30年台風第21号により被災された農業者に対し、農産物の生産・加工施設の復旧等の経費を補助する支援が行われます。
【申込締切期限の延長】
10月24日(水)正午まで→10月26日(金)正午まで
【農林水産課ホームページ】
city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/sangyo…
詳しくは農林水産課(073-435-1049)まで
【お知らせ】台風21号による災害ごみの取扱いについて(各環境事業センターへの申込受付を終了します)
★詳細:city.osaka.lg.jp/kankyo/page/00…
★問合せ:環境局 事業管理課 06-6630-3226
#大阪市旭区 #台風21号 #災害ごみ
台風21号⑪ 大阪城公園の倒木被害とPMO事業の課題 - 大阪市会議員 川嶋広稔 (かわしまひろとし) official web site blog.livedoor.jp/kawashima_hiro…
「災害時に広域避難場所として大阪城公園に多くの市民が避難してきた際に(略)民間事業者の従業員が本当に避難者の誘導などの対応がとれるのか」
21号台風 公園などの木が電線を切ったかどうか関電に質問!
もしも公園の木が電線を切ったのであれば、各地の木の枝を早急に伐採する必要があります。
しかし関電からの回答は、木の接触により停電はなかったとのことでした。詳しくはブログで maruomaki.asablo.jp/blog/ #台風 #停電 #関電
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。