北海道の地震報道で取り上げられなくなった大阪とその周辺の様子のまとめ 停電も継続中の所もまだあります。 一度、停電が治っても、再停電のところもあります。 関電HPに記載がない場合は停電が把握されていない場合があります。その時は、関電へ連絡をお願いします。 大阪市の罹災証明書に関しては、問い合わせ中
和歌山の日ノ御埼の風力発電機折れとった
21号台風— こじっこ (@koco_JI) Sep 18, 2018
おはようございます。
今朝の気温は15度で、天候は晴れとなっております。
台風21号の被害により、現在も参道には多数の倒木があります。
足元に気を付けてお参り下さい。
また、停電も継続しております。![]()
![]()
![]()
— 総本宮 京都 愛宕神社 (@atagojinjya) Sep 19, 2018
京都府立図書館前の[二宮尊徳先生像]。
[金戒光明寺]
[奥刕(州)會津藩松平肥後守様
京都守護職本陣 舊蹟]。
下鴨神社 糺ノ森の台風21号ツメ跡。![]()
![]()
![]()
— うじじ (@sng86yu61) Sep 18, 2018
今日、京都府立植物園に行ってきた。
台風21号の影響でところどころ入れないエリアあるけど、充分楽しい♪
樹木ってホント風に弱いのね……。
こんな折れ方、生涯見ることないだろう。
……と、思いたい😥— 安納かる (@caru_unknown) Sep 18, 2018
今日宝ヶ池に行ったんだけど
台風21号がいかに凄かったか痛感させられました![]()
![]()
![]()
— Nishimura (@puffers_island) Sep 18, 2018
なんと、いまになって。高潮被害、おそるべし。
— 土居豊 (@urazumi) Sep 18, 2018
#台風21号
車7台焼ける 台風21号で高潮につかりバッテリー出火か 神戸 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
【台風21号】強風で重文しっくいに被害 法隆寺、修験道古道でも - 読んで見フォト - 産経フォト sankei.com/photo/story/ne…
— くみねこ★現在フォローが出来ません(上限につき) (@kumi_kumiJP) Sep 18, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イコモスの現地視察を取材した後、堺市の大仙公園周辺の古墳を回ってみました。先日の台風21号で折れたり、倒れたりした木が目立ち、まだ撤去が進んでいない場所もありました。墳丘が崩れた所は見えませんでしたが、根元から倒れた木もあり、墳丘への影響も心配です。大きな被害がないことを祈ります。
![]()
![]()
— 今井邦彦 Kunihiko Imai (@imaikuni) Sep 18, 2018
ご~~と流れる岸和田山側の川。近畿に猛威を奮った台風21号(2018-09)から2日後の上流域。流木とかでクルマでは行けなかったけどジョギングで通った。
— katuta (@wcupwcup) Sep 18, 2018
近くの公園までウォーキングに来たんだけど、まだ台風の爪痕が残ってて驚いた。
#台風21号![]()
— sakiko@9/23京橋Arc9/30城天 (@sakiko0321451) Sep 18, 2018
@sakiko0321451 私の近所を通る阪堺電車の停留所も吹き飛ばされていました。
(先週撮影…本来は屋根と道路を隔てる壁があった) #台風21号 #台風の被害![]()
![]()
— チッチー25番 (@ChichiSo2013) Sep 18, 2018
台風21号で破けたビニールハウス dlvr.it/QkZNcc
— おーじろー (@niikurafarm) Sep 18, 2018
これはもしかして台風21号のアレ?(どれ) https://t.co/wZxUGt6ANP
— takabo (@tk81954rr) Sep 18, 2018
#台風21号 の影響で不通になっていた #関西国際空港 の連絡橋の鉄道部分が復旧し、#JR西日本 と #南海電鉄 は始発から通常通り運転を再開しました。2週間ぶりの運転再開です。
写真特集→goo.gl/LHd6Zn— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) Sep 18, 2018
手分けして作業を続けます。
破れたブルーシートと土嚢を屋根から剥がし、その後、屋根の上に溜まった砂を取り除き綺麗に。
強い雨風に備えられるように、瓦にアンカーで板を止め、上にブルーシートをかけ、また板を乗せて挟んで固定します。
#大阪府北部地震 #台風21号 #幡再![]()
![]()
![]()
— 幡ヶ谷再生大学[復興再生部] (@re_birth_univ) Sep 18, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
平成30年9月18日(火)午後、地域の防犯パトロールパトロールを行いました。下校中の子どもたちへの声掛け、公園や危険箇所を見回りました。台風21号のため2箇所、布が電線に巻き付いていたので対応をお願いしました。また、市役所に要望していた木の伐採、道路整備、侵入防止柵の設置を確認しました。
— 三井やすゆき (@DG2qp) Sep 18, 2018
和泉中央、もしかして台風21号の被害なのでしょうか?通路の両側とも仕切りがなくなっています。吹き飛んだのを撤去したあと?
泉北高速沿線、屋根のブルーシートがかなり目立つ場所がありました。和泉市は台風21号の停電が長く続いていたとは聞いてるので気になります。#台風21号 #大阪![]()
— 土居豊 (@urazumi) Sep 18, 2018
3週間ぶりのツイート。前回の投稿の後、出版社から初校ゲラが送られてきて大忙し。そのさなかに台風21号が直撃、50m/s以上の暴風を体験。写真のように、筋向いの家の屋根の上部はボロボロ、我が家のレモンも倒れた。でも、助け起こしたら元気で実も残ってる。
![]()
— oldcrow (@oldcrow2018) Sep 19, 2018
「屋根覆うシートない」/台風21号1週間 被災者から次々 jcp.or.jp/akahata/aik18/…
— かえるネットしが (@shiga_kaeru) Sep 19, 2018
台風21号から2週間。少なかった報道関空の復旧で今後さらに減るでしょうねうちは電話線は敷地の中でぶら下がったままです。二棟は断水したままトイレも一つ使えません。訪れた方は写真より現物はもっとひどいとおっしゃいます。#台風21号 #被害 #寄付募集
— 寝屋川市民たすけあいの会VoluB (@neyagawaVoluBu) Sep 19, 2018
youtu.be/-WJ8POadez4
【関西のニュース】台風21号による倒木の被害で一時、地区全体が孤立した大阪・高槻市の山あいの地区では復旧作業が進められていますが、倒木の処理が追いつかず、住民の生活への影響が続いています。 大阪・高槻市… www3.nhk.or.jp/kansai-news/20… #nhk_bknews
— NHK大阪 報道部 (@nhk_bknews) Sep 18, 2018
さっきテレビで地震速報が出た後に娘が「また電気きえるん?ごはん食べれるん?」と半泣きで聞いてきて台風21号から2週間が経ち子供なりに災害の怖さを思い出したみたい。防災バッグや食器棚の持ち手にS字フックを付けてる意味も教えたら安心したのか今昼寝した('-')
— あいす (@clockorange620) Sep 18, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関空への連絡橋が再開されたらしいけどまだ台風21号の処理は終わってません。
— は〜とぶる〜♡ (@AllenWalker1029) Sep 18, 2018
泉州地域で被害にあった方々は修理業者さんも順番待ちで来て頂けない状態。
割れた窓をパネルで塞いでるとか
屋根はブルーシートで養生だけして雨漏りしのいでるとか
年内の修理はムリと言われた友達は落ち込んでました😭
台風以来、毎日、関電に電話してるけど、未だに繋がらず、電気工事の業者さんにも聞いたけどやっぱり関電に連絡してくれって。私のとっての台風21号は未だ終わらず。(T_T)
— Tomoko (@tomoko3352) Sep 18, 2018
台風21号
— なべ (@kAG8KLox6JKkyA0) Sep 18, 2018
金木犀、隣の家の木に倒れかかる
伐採したまま業者が庭に放置
お金を先に払っていて。
もう、2週間立ちます。
頭痛い😖💥何度もやり取りして嫌になる。
明日、消費者センターに相談します。
#お庭110当番
#堺の業者
泣き寝入りなんか絶対しないから‼😤
台風21号被害への対応。災害ボランティアが活躍しています! 台風21号の被害への災害ボランティア活動(9/14) - みのおボラセン ブログ minohvc.blog.fc2.com/blog-entry-31.…
— 箕面市社会福祉協議会 (@minohsyakyo) Sep 18, 2018
ようやく、テレビ、電話、ネット繋がった(இ(エ)இ`)
— らきゅGAME店 (@rakyu_game) Sep 18, 2018
いやぁ、二週間不便やった…
業者さんお疲れ様です👍
#台風21号
関西空港の連絡橋 全面復旧は来年4月末か #日テレNEWS24 #日テレ #ntv news24.jp/articles/2018/…
— ステイメン@打倒!凶人安倍! (@deskain) Sep 18, 2018
#台風21号 によって漂流したタンカーが衝突した関空連絡橋だが、損傷した道路橋は早くとも来年4月末まで復旧しないようだwそれにしても造り直しは当然だが、今の道路橋示方書には適合するのかな?
万博公園ですが台風21号の影響で倒木等多数あり、立ち入り禁止区域が多いです。
— かわうそ*ひきこもってます (@usopie) Sep 18, 2018
expo70-park.jp/info/24894/
地震の被害はみんぱく等にあったのはだいぶ復旧しているようですけど、こっちのほうがわりと深刻かも・・
屋根にブルーシート、今も…大阪北部地震3か月 : 読売新聞
— ぱらみり(UNDER THE BOOK Jumbled) (@paramilipic) Sep 18, 2018
yomiuri.co.jp/national/20180…
>京阪神の修理業者に依頼が殺到し、予約がとれないのが要因とみられる。台風21号で新たに壊れた住宅も多く、修理業者が見つからない状況はさらに悪化しているという。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。