報道で取り上げられなくなった台風の様子のまとめ 近くの家が、ブリキ板での屋根の補修に踏み切りました。 全然風評被害ではありません。 ブルーシートを被せたままの家もまだまだあります。一部損壊では、特別な支援をしている市以外では見舞金も何も出ないのでつらいです。生きている人間を大事にして欲しいです。
通天閣のライトアップ再開|NHK 関西のニュース www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
ことし9月の台風21号の影響で中止されていた、通天閣のライトアップが、1日午後6時からおよそ2か月ぶりに再開されます。台風による強風で被害を受けたネオン管や電気系統の修理がこのほど、完了したということです。
【最新情報】
9月の台風21号以来、消えていた通天閣のネオンが試験点灯されました!
まもなく、本格的にライトアップされるようです!
今月23日(日本時間24日)にBIEで2025年の万博会場が決まる。大阪の会場になろうとしている夢洲は、台風21号で大きな被害が出た。こんな危険な会場で大きなイベントをしていいのか? カジノなんて論外。他の写真は→yokusurukai.com/?cat=7 #あかんカジノ
自民党大阪市会議員団FBより
「台風21号の大阪湾岸地域に与えた影響をドローン撮影しました。 災害対策本部が立たなかったとはいえ、相当な被害状況が見てとれます。」「全貌を臨海部人工島ごとにご覧下さい。復旧は手つかずです。 」
詳しくは下記へ
facebook.com/jimin17osaka/p…
jimin-osaka.com/?p=6983
1年間通行止めだった箕面大滝に行く遊歩道が、今日通れるようになりました!
mino-park.jp/e145477.html
去年の台風21号で土砂崩れが起き、今年の台風21号でも倒木が300本近くあったそうです。手作業での復旧(重機が入れるような幅のある道じゃないから、たぶん手作業)、頭が下がります。
【関西の登山 警察が自粛求める】
yahoo.jp/LsImdP
9月に西日本を縦断した台風21号の暴風で倒木が相次ぎ、関西の登山道が荒れている。倒木や崩れた土砂を避けて歩くうちに登山道から外れ、遭難するケースが後を絶たないという。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
寒いです🍃こんにちは🍁 朝晩の気温が10℃を切るようになってきましたので徐々に紅葉が染まってきています! 年々早くなっていますが、11月始めから中頃が1番の見頃かと🍁 中頃過ぎると散るのも早いので、ご予定されている方は早め早めに🙏
#京都 #金蔵寺 #紅葉
@taikompo はじめまして🙏 最近始めたばかりでちょこちょこと境内の様子などをアップさせていただいています。以前にもアップした台風21号被害の様子を見てもらえたら分かるように大変な被害でした。今はずいぶんと片付いてきましたが、未だ復旧箇所は多々ある状況です。お気をつけてお越しください🙏
[産経]紅葉間近 渡月橋は直ってます-嵐山で観光キャンペーン headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181101-… 台風21号で欄干が倒れた渡月橋(京都市右京区、西京区)が復旧したことをアピールしようと31日、市や観光協会、地元関係者ら約90人が、紅葉の色づき始めた嵐山周辺で、観光キャンペーンを行った。キャン…
これは報告しておかないと…台風21号で多くの樹木が倒され荒れてしまった長居公園…しかしその後、倒れた樹木等の片づけが驚くペースで進んでいて、とても歩きやすくなっていました。立入禁止になっていた万葉の小径も歩けるように。
玄宮園は所々倒木で通れなくなっている所が。根元からいっちゃってます…多分台風21号の被害なんだろうな。
2018-10-30 本日の報道ステーションで、台風21号による関空内8000人孤立化、明らかに関西エアポートという会社の無能さが露呈。まさか海上空港で地下に電気室があるとは。台風どころか、ここは南海トラフで飲み込まれ場所ですから、そのときも、津波に対して甘かったと答えることでしょう。
台風の被害で曲がったままの大阪某所のバス停。まっさきに直すべき場所のような気がしないでもありません。
平成30年台風第21号の被害で曲がったままの大阪某所のバス停。あれから何日経過したの?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2ヶ月近く経とうとしてるけど未だに放置されてる台風21号で壁飛んだ建物。
台風21号の時に倒れたであろう物がいまだに放置されたまんまw いつ片付けるのやら(^^;
#大阪市
普段は車でぶわ~んと通るだけやから気付かないけど、山の中をよく見てみたら夥しい数の倒木があって心が痛くなった
台風21号の爪痕はまだまだ残ってる
1.台風21号通過翌日
2.約1カ月前
3.今日
忘れられ過ぎやろ
大阪城公園
木が倒れたままであろうが、枯れ枝の山だらけであろうが、クールジャパンパーク大阪(吉本劇場)ファースト!(奥の白いパネル内で建設中)
#大阪城公園は枯れ枝の山だらけ
#大阪城公園は木が倒れたまま
今日、長居公園に行ったら、未だに台風で倒れたと思われる大木の株にトラテープが貼られてる木がいっぱいあったし、倒木を細かく切った積み木のような山もあった。
全然台風の片付けできてないのに万博はおかしいと思う人が増えてきてるんちゃう?
青い屋根の家もまあまああるし。
#大阪市
スポンサーリンク
スポンサーリンク
<大阪>御堂筋に復興の灯 11月、台風被害イチョウ並木に(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-… ブルーシートだらけやし公園の木は倒れたまま。どこが復興や。そんな金あったら実際の復興にまわせや。
公園の倒木はそのまま放置されているし、民家の屋根のブルーシートは一向に減らない。災害があろうと無かろうと例年多額の税金を投入して開催しているイベントで、気易く「復興の灯」などと言うな。
<大阪>御堂筋に復興の灯 11月、台風被害イチョウ並木に(毎日新聞)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-…
大阪府立の公園もどうなってるのか取材して欲しいですねぇ。
大阪市の“憩えない”公園 台風による倒木「今も放置」の現状(MBSニュース)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-…
”都市に住む人々にとって憩いの場である公園。台風の直撃から2か月が経とうする今も、復旧には大きな壁が立ちはだかっています”
何からの復興かしら?
大阪北部地震なら
大阪北部でやるべきだし
台風21号なら
先に街を直してからかと
順番が逆!
本当は
台風21号の被害を
確認検証するのが先
#維新
#復興放ったらかし
<大阪>御堂筋に復興の灯 11月、台風被害イチョウ並木に headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-… @YahooNewsTopics
大阪市の“憩えない”公園 台風による倒木「今も放置」の現状(MBSニュース) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-… @YahooNewsTopics 台風前から元々荒れてた、市長の吉村は新施設とイベント・選挙活動・万博誘致の大忙し。やる気ないやろ。
10月24日に召集された臨時国会で安倍晋三首相が強調したのは、災害からの復旧を中心と
旧陸軍墓地 国に整備要望へ 大阪市、来年度予算に補修費
吉村洋文市長は31日、旧真田山陸軍墓地で老巧化や9月の台風21号で傷んだ墓碑などを視察、「国を守るために命を落とした先人を敬い、平和を誓う墓地にしたい」と述べ、通路の舗装などの補修費用を来年度予算に盛り込む考えを示した。産経
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。