北海道の地震報道で取り上げられなくなった大阪とその周辺の様子のまとめ 台風24号が30日に関西へ最接近するようなので、電池などの備蓄を買い足し 出来る事は限られてますが、出来る範囲で対策を 罹災証明が来る前に損壊が拡大したらどうなるのか、21号級なら一部損壊の家でも大規模半壊になってしまう
おはようございます。
大阪枚方9月27日、小雨降る朝です。
【まだ台風21号の爪痕残るのにの巻】
ご近所の屋根にブルーシート残ってるのに
またもや、日本縦断コース予想の台風が
かなりブルーな気持ちの朝ですが
元気出して、よ〜いドン❗️でスタートします。
【台風24号への備えをお願いします(2/3)】
地震や台風による被害で、まだ修復を終えていないトタン、多くのブルーシート等があります。
台風21号による停電の一因は、それらが強風により飛ばされ、電線を切ってしまったこと。
安全最優先。そして台風への事前の備えをぜひお願いいたします。
【台風24号への備えをお願いします(3/3)】
そこで、台風への事前の備えについて、10個のチェックリストを作成してみました。
もしよろしければご活用ください。
台風24号、完全に関西直撃コースになった訳やが。
家の近所もまだ台風21号からの爪痕が残り、まだ全然回復していない。
正直、どうなるかわからん。
21号で台風の恐ろしさを痛感したので「台風で学校休みウェーイwwwwwwww」とか言ってられない
改めまして、おはようございます。 接近中の台風24号の進路が非常に気になる小生です。 記憶にも新しい台風21号の猛威。 弊社が立地する大阪南港界隈も大きな被害を被りました。 あのような事にならぬよう唯々祈ります。 皆様もどうぞお気を付け下さい。 ハイアットリージェンシー大阪 嶋田
週明けに近畿地方に接近する台風24号は雨台風らしいですが、屋根と雨どいの点検は早々にやっといたほうが良さそう。
先日の台風21号で一気に増えたブルーシートのお宅は風が吹いても雨が降っても心配しかないですよね・・・
私も今日は屋根に上りますが、お互いに怪我のないように気を付けましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
台風で一つ懸念があるんだが
21号のとき大阪の各地で倒木やら枝が折れてその残骸が公園に残ったままなのがあるんだが
業者も倒木の解体はすぐに済ませたけど残骸の回収は手がおっつかないのか未だにされてなくて、
このまま次の台風来たら公園にある大量の残骸を吹き飛ばしてヤバイことになりそう
台風21号の被害を置き去りにしたままで24号が。昨日お会いした建築業者さんは70件近い依頼を抱えているが終わったのは2件だけ、とにかく職人さんがいないからどうにもならないと嘆いておられた。
会社の修理も多分年内では終わらない…😢
台風また上陸するのかもう勘弁してほしい。21号の被害だってまだ完全に直ってないのよ。地下鉄入口のガラスフェンスは割れたままだし、根っこから倒れた公園の大木だってまだ処置されてない。屋根を直すのに半年待ちでビニールシートで何とかしのいでる家もあるのに…
「台風来そうだけど、せっかくこども居るし予定強行する」って言ってて
「いや、もし勢力強いまま来るようならやめた方がいいよ……こども連れてるなら特に…っていうか21号の被害映像見たよね???」って気持ち。
中止という決断するってとこをこどもに見せるのも大事だと思うけど?
9/4の台風21号で屋根が破損したままです。
尼崎市は被害が多数なので、
色んな屋根修理に連絡しても、忙しいからと未だにどこにも来て貰えず、台風24号がまもなくやってくることに怯えています。
築3年のまだまだ新しい家で、大切にしているのに、心に重い石がずんっと詰まったような気持ちです。
台風21号の被害で屋根を破損したままです。
火災保険に入っていても、職人がいないからと修理依頼しても来て貰えず。
近所の屋根やさんに直接お願いに行っても、手があいたら金額見積もり行きます。と言われたきり。
応急処置している家も台風24号でまた被害が拡大するのではと怯えているのだろうな。
台風24号、大阪に来るような予報。
この前の台風21号と同じぐらいの凄く強い勢力らしい。
また、停電するかも?
ウチは、オール電化だから困るな!
カセット式ガスコンロの準備が、必要。
なので、今からホームセンターに行きます。
📍 コンロ
📍 水
📍 即席ラーメン🍜
だけは、準備しなきゃネ。
【台風第24号の接近に備えてください】
家の周りの飛ばされそうな物を片づけたり、側溝・排水口を掃除して水はけを良くしたりするなど、備えてください。特に、6月の地震や9月の台風第21号の被害建物などで、ブルーシートにより応急措置されている場合は、強風で飛ばされないように対策をしましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
台風21号で大きな被害に遭われた「馬の聖地」でもある賀茂神社へ、事務局で参拝いたしました。
日本の馬文化の始祖とされる此方では、樹齢約千年と言われる御神木と御神馬像が、奇跡的に拝殿を傷つけることなくその役目を一旦終えられてました。
なお現在京都の一部主要寺社では先の台風21号被害による片付け作業中です。
拝観、参拝に変更や制限がある寺社もございますのでお出掛けの際は各公式HPなどで事前にご確認下さい。
#京都 #観光 #世界観光の日 #kyoto
大阪は此花区からおはようございます。
台風21号の強風で瓦が崩れてしまった現場であまりにずさんな養生にビックラポンです。次の台風までに養生だけでもなんとかしないとなと思ってますが、本当にもう台風勘弁してほしいと心から願ってやまない朝です。
#マジ勘弁
台風21号の被害により屋根が飛んでしまったひとり暮らし高齢者のお宅に災害支援ボランティアを派遣しました。これまでの雨で濡れてしまった畳などを二階から運び出す作業を登録ボランティアが行いました。
@arinotakima 台風21号で被害の連絡を何度しても、3週間たって電話の1本もしてこない。
被害写真を撮って現状保全しか言わないので、全く片付かず、市の災害ごみ回収も終了してる。
3週間で被害拡大して、24号も来るので自宅放棄しか方法が無くなった。
住まいる共済は何もしてくれません。
昨日今日と台風21号の時になにがあったのかを漸く知れてる感じ。やっとテレビで放送してくれたからね。停電の時に放送してたんだとしてもこっちは停電してっから。一番情報が欲しい地帯の人たちはなんにも知らないまんまやったんよ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワイ、京都民なんやけど、
6月18日 大阪府北部地震
6月末~7月初 豪雨
7月14日~27日 猛暑日
(うち14日~23日、25日は38度以上)
7月29日 台風12号
7月31日~8月6日 猛暑日
8月23日 台風20号
9月4日 台風21号
で、また台風近づいてるの、
世が世なら、遷都されてるレベル。
神戸の飼料業者さんが酪農情報誌から取材を受けて、うちの新聞にも記事を書いてくれと言われたので、渡された原稿のまま書きました。牧草コンテナが台風21号で400本程度が水没して台無しになり、搬出も出来ない状態だそうです。400本で8000~10000㌧損害額は4~5億ってところかなあ。
台風21号による被害をめぐり、大津市各課の動きが明らかになる中、大津市では自然災害に対応する支所の態勢が整っておらず、支所長1人が不眠不休で対応する形になっていることがわかった。ハード面では、支所に簡易ベッドさえ置かれていないなど、貧弱な状態が放置されている。watchdog-journalism.com/otsu77
遅い!今まで何やってたんだ!台風被害からもうすぐ一月って頃にようやく調査ってナメてんのか
台風21号 国交省が下津港の被害調査(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-… @YahooNewsTopics
○県政ニュース:平成30年台風第20号及び第21号による県内事業者の被害状況(第2報)(商工観光労働部 商工労働政策局 商工観光労働総務課) #和歌山 wave.pref.wakayama.lg.jp/news/kensei/sh…
[動画]NEXCO西日本社長「関空連絡橋の道路 復旧に数十億円」|関西テレビ
- タンカーの運航会社などへの #損害賠償 については「国を含めた関係機関と調整した上で決めたい」としています。
#関空連絡橋 #関西空港 #タンカー衝突 #台風21号
ktv.jp/news/articles/…
台風21号 転落・落下事故多発 高所での作業気をつけて 大阪・南部の消防が注意呼びかけ 産経新聞 - 9/27(木) 8:41 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。