北海道の地震報道で取り上げられなくなった大阪とその周辺の様子のまとめ 台風21号による大阪市内の倒木 公園5050本・街路樹は1650本を大阪市長のツイッターで何より先にも取り上げて欲しかった。ちなみの本日の写真も大阪市です。台風24号が来るまでに倒木や写真の現場をツイートよりも何とかして欲しいです
台風24号 週明け九州・本州へ
我が家も、ようやく台風21号の爪痕を消し掛けたところなのに、また大型台風が来るか‼️
もう、ウンザリだ。 news.yahoo.co.jp/pickup/6298049
また台風来んのー?!
21号の台風の申請したはいいけどまだ業者手配して無いし屋根直せてない( ´・ω・`)
保険会社に相談やな( ´・ω・`)
ぐえええめんどくさい
台風の進路にびびってる(><)なぜカーブしてくるんだ!こっちはまだ21号から立ち直ってないぞ。ビニールシートの家ばっかなのに!!!
台風21号に少し劣るか同程度の台風24号が再び関西を通過する可能性があるとは(˚ଳ˚ ) まだ多くの家屋が復旧できていないのに…
台風21は最大瞬間風速60m、木造の家が時折ミシミシ音を立てた。しかし早く過ぎ去ったのでまだよかったが今接近している24号はかなり進行速度がおそく瞬間最大風速75m それなりの覚悟と準備。正直恐怖
台風くるんかよ。
関西またやられてしまうのかな。
今月襲った21号と同規模なんかな。
それよりも強いんかな。
ニュースではそんなこと全然言わない。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
台風直撃するっぽいみたいよ😵
21号より強いらしい…もうこんといて‼︎
まぁ、見た感じ21号とどっこいの強さか少し弱いぐらいの勢力で直撃は確定やろうなー
仕事休みなんねーかな
つか、今年台風本州上陸したの全部大阪入ってるからさすがに家ボロボロやし、24号でさらに潰れそう((
しかも24号のケツから台風の卵引き連れとるし
台風来すぎなほんと
浜寺公園に久々に行ってみたら木々がなぎ倒されたままの放置プレイ。
とりあえず枝や葉っぱは脇に避けてるけど全然片付けられてへん。場所によっては倒木が道路に倒れたまんま。大阪府はなにしとるんでしょうかね?21号から3週間ですよ?台風24号がまた来るかもですよ? #台風24号
大坂北部地震と21号が暴れたせいで、屋根にブルーシートを被せてる家が沢山ある。屋根屋や樋屋がオーバーワークで捉まらない状況。業者の数が阪神大震災の時より減ってると思う。次、大きい台風が来たら本当にヤバい。
大阪では北部地震、台風21号と連続の被災で、業者さんの手が回らず、全く家の補修が進んでいません。
私の実家も吹き飛んだ屋根に、私がブルーシートを張っただけで、一切修復は進んでいません。
新たな台風24号は直撃コースです。
恐らくブルーシートは飛ばされ、1階まで雨で水浸しになるでしょう。
台風24号チャーミー💨最新の米軍予報#21。1日3時に九州南部。
台風21号による大阪市内の倒木 公園5050本・街路樹は1650本(THE PAGE) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-… @YahooNewsTopics
たくさん倒れたのは知ってたけどこんなに多いとは
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#六甲アイランド #台風21号
六甲アイランドのヤマザキデイリーストアがいつ再開するか気になっています。あと信号機🚥が上に傾いたままのところやカーブミラーも違う方向を向いたまま放置されたり早く直していってほしいです。
台風21号によって被害を受けた我が家の庭。
吹き飛ばされたものや損壊したモノを指示通り、邪魔にならないスペースに積んだのだが、いったい、いつになったら撤廃して新しい柵など設置してくれるのだろう…音沙汰ないまま10月突入しそうです。
おはようございます。
駅までチャリで5分くらい走りながらざっと数えたけど、台風21号で屋根などに何らかの損傷を受けた家屋は30軒以上あった。視界からブルーシートが消えない有様。
台風21号の被害が多かったから、いつ修理してもらえるか分からないって。24号も21号並みに強い台風みたいだよね~ウシシ とか言う私の裏の塀も直してないから、今度こそ倒れちゃうだろうな( ・᷄ὢ・᷅ )
実家の電話が台風21号のせいで断線して不通でしたが、今日NTTから当初の予定より1カ月早く復旧に来てくれた。作業員さんの車のナンバー見たら鹿児島ナンバーなので、鹿児島からですか?って聞いたら災害復旧で来てます、今月末に漸く家に帰れそうですとの事。ただただ感謝。ありがとう薩摩隼人。
台風21号の被害により、工場の屋根が半壊中で、ずっと雨漏りしております。
優先順位は甚大な被害が出た箇所からとなっている補修作業。
ここのところ続けております長雨により、甚大ではない箇所が甚大化してまいりました。
もはや雨漏りではなく、完全に工場の室内に雨が降っております。
京都鞍馬の火祭が30年ぶり中止 台風21号の復旧遅れ (朝日新聞デジタル - 09/25 12:13) mixi.at/aeVA8SJ…これも台風の傷跡か!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【台風21号】関西で倒れた電柱は少なくとも369本…台風による停電件数としては過去最大だと判明 funandfun.tokyo/posts/559625
無電柱化は災害時の緊急車妨害防止になるけど、台風21号レベルが来て更に雨が大量に降った場合復旧スピードより遅くなる思うのは俺だけ?
緊急車妨害防止の意味では本当に凄いけど、復旧遅れたら理不尽なクレーム来るやろ?と思ったり…
まぁ技術者居ないしなぁ…育てるなら電気代アップ必要やな。
関西ローカルニュースで無電柱化法案が通った芦屋市の話を。台風第21号の被害を受けて、メリットに風による停電対策とは書いてあったけど、一方でデメリットの方に水没ともあって、災害への対策としては良し悪しあるなとは。コストがなんといってもかかるしなぁというのも。
桂浜園地、もうかなり枯れてた。
しかも、台風21号の影響で倒木しまくってた。
六甲アイランドもだいぶん片付いてきました。しかし、まだ東のほうは台風や台風に伴う高潮の爪痕がたくさん残っています。
この前フェリー乗り場近くの止まれの標識が新しいのに取り替えられてました。止まれとstopの両方書いてある標識です。また見てください。
#六甲アイランド #台風21号
停電自宅で高潮目の当たり 台風21号被害 a.msn.com/01/ja-jp/BBNaX…
ハザードマップはある条件の基で作製したに過ぎない!
自然災害に絶対はない!
県の担当者やハウスメーカは馬鹿ばっかり?
100%大丈夫だなんて口が割けても言えないぜ!
それをわざわざパンフにまでしたのだからすごいよな
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。