1年前の今頃は感染状況はどうだったのでしょうか?新型コロナを振り返ってみた!みんなの反応まとめです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今すぐ稼働可能な完全全自動のPCR機械を搭載したトラック。トラックだから移動自在。80分で250検体1日12時間稼働で2500検体。1台1億円のこれを1000台購入すれば1日に250万検。本庶先生の1年前からのこの提言を厚労省は無視。PCR検査抑制に邁進する政府には何を言っても無駄らしい。
#モーニングショー
よしっ、各府県の国会議員にそのトラック買わせよう。
国会議員に仕事させよう。
#モーニングショー
学者さんと仕事したことあるが、結果の話でお話しちゃう。1000台のPCRトラックを生産するのにどれくらいかかるのか?予算が取れたとしても、業者への発注が速やかできると思ってるのか?これをすぐできるのになぜやらない?とか言っちゃう。 #モーニングショー
全自動の機械のせたトラック1台1億を1000台買えば一日250万検査できるってね #モーニングショー
PCR検査装置をトラックに装備してあり、移動できる
10台、計1000億円で、250万件の検査可能。
神戸の会社がすでに開発済。
#モーニングショー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#モーニングショー
本庶先生
「トラックに大量PCR機械を設置したものがあり、それを1000台買えば1日250万件?出来る。1000億円でそれが出来るので何故やらないのか?」
本所佑・ノーベル賞「全自動のPCR検査トラックを千台買えばすぐに実現できる」
#モーニングショー
君のなかではな。
トラックやったら、使い終わって途上国に派遣も出来るわな🤔
#モーニングショー
#モーニングショー
政府がビジネストラックを止めるのは、「感染外人はどんどん入れて、日本人だけ我慢を強いるのか‼️」という苛立ちを治めるためだ。勿論、11月からの感染拡大の主要因はそこにある。しかし、媚中政策は政府の意地であり、変えるための理由が必要だったのだ。
なんかワイドショーのやつでトレンドになってるの、検査数増やしてどうするんだろ?その後隔離してだれがそのお世話するの?って感じ。すでに医療機関は限界まで来てるし、今ですら脱走騒ぎにもなってたりするのに、そんなこと可能だと思ってるのかな。都合の良い理想ばかり先行してる感じするなぁ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
緊急事態宣言の効果があるように見せるために検査数抑えて陽性者の人数少なく見せるとか普通にしそうだよね日本の政府
PCR検査のサイクル数を下げれば感染拡大は直ちに収まる
東京都は無症状濃厚接触者の追跡検査をやめにして、症状があるか重症化リスクがある人に検査対象を絞ったからここから検査母数が減るので発表される感染者数は減るかもしれない。
でも無症状感染者の市内感染は広がっていくので結局のところ一定数より減ることはないだろうね。
厚労省がなぜPCR検査数の増加や、コロナ専門病院を作ることを渋るのか?の理由ってなんなの????
ノーベル賞受賞者4人が政府に緊急提言。
人口1000人あたりの検査数が、日本は欧米に比べ、圧倒的に少ない。
外国のように全自動で検査を行える機械を導入すれば、1日250万件は可能となる。
今朝久しぶりにテレビをつけていたら、
食材が余っているだの、
ラーメン店の閉店が過去最高だの、
放送していたが、
「PCR検査の陽性者数をまるですべての人に
症状があるかのように思わせるような
感染者数という名で発表して、
世間を怖がらせた結果でしょ」と
思ってテレビを消した。
「無症候のウイルス保有者が感染させる」はその通りなんだけど、こんなに感染者数が上がって、濃厚接触者の範囲を絞らざるを得なくなっている時点で、無症候者のウイルス保有者は野に放たれているわけだら、これ当面収束しないですよ。(表向きは感染者数が減るけど、そりゃ、接触者検査してないから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。