2023/2/28 法律を改正して、メタバースでも模倣品の製造販売を禁止することになりそうです。みんなの反応まとめ
「しかし、メタバース上の衣類や雑貨などは、日本の法律では知的財産の保護の対象外となっていて」
— 禁うみつばめ酒('e')👯♀️ (@umitubame) Feb 28, 2023
書き方が気になるな、メタバース上の衣類や雑貨は普通に著作物だから著作権法で保護されるが、現実の衣類や雑貨をメタバース上で模倣しても現状は違法ではないが正しいのでは('e')
#NHKニュースおはよう日本 #おはBiz #安藤隆 経済部デスク経済ニュースをサクサク深く「日産EVなど販売比率の目標」「タイヤメーカーも次世代技術を強化」「メタバース上でも知的財産を保護へ」
— 水永健太 福岡県立直方特別支援学校~豊徳会法人「就労継続支援B型事業所ジョブサポートみろく」NHK編 (@NHK36260705) Feb 28, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日経新聞
— ぱらぱら (@aI9nWOxfRgHxBr0) Feb 27, 2023
•一面
「次世代車特許Amazon首位」
次世代車技術の競争力は生産規模ではなくAIなどの知的財産が左右する。
•好きな記事
「複数の仮想空間往来自由」
金融•IT10社が連合して来年度にも国産プラットフォームとしてメタバースの基盤を作る。
そのうち「M党」が出てきてさ…
— やた (@yata_3) Feb 28, 2023
『メタバースをぶっとバース』言い始めるぞ?
メタバースってアメーバピグじゃ駄目なんですかね?
— ショウ ナイセン (@u_chiy) Feb 28, 2023
メタバースを金にするんじゃなくて、メタバースの中で金になることをしてほしい。
— しぇり🍺 (@sherry74511832) Feb 28, 2023
メタバースみんな当選してるくない?
— もじゃ_ONE PIECE TCG (@moja_onepicard) Feb 28, 2023
メタバースの多言語化需要ってあるのかしら
— Suguru Kashima (@kashima1222) Feb 28, 2023
メタバースでこの世の中を変えていきたい
— MataBirth-Times (@meta_birth_dao) Feb 28, 2023
まあ東京通信メタバース銘柄なんで、資金流入考えるとファンド系おしだからわかるんだけど….
— かぶき者(kenshi) (@kenshi_kabuki) Feb 28, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
メタバースの世界を作りたい
— MataBirth-Times (@meta_birth_dao) Feb 28, 2023
餃子種を、そのまま食べてお腹は安定
— 雉 (@lp_ice39) Feb 28, 2023
体がなかなか発散できない
この世はハイウェイスター、チープトリックの呪い
神はメタバース輪廻転生
レイブンクローのクソ爆弾男
メタバースは物販買って終わる感じになりそうw
— スモタク@FS3/4、CGF3/11 9:00 (@fireplan_taku) Feb 28, 2023
てか、ホグワーツレガシーみたいなのをシングルゲームからメタバース化(?)すればいいんじゃないの…?
— るーC (@Lucy_candyhouse) Feb 28, 2023
こういうアートを肌で感じられるワールドもっと増えてほしいと思うとともに、ほんとにVRChatの世界、いい意味でどうなってんの…って思う。
— みざり@VRC (@misery_vrc) Feb 28, 2023
企業系のメタバース、よっぽどがんばらないと勝ち目ないよ…
なんか急に面白くなってきた。
— 鈴木 一平 (@taberunomuasobu) Feb 28, 2023
AI、メタバースに関してはもっと調べて何らかの形で関わりたいな。
常時メタバースにログインしているのが当たり前で、食事もメタバース内で行えるとしたら、現実世界での食事は、味よりも健康を維持するための栄養価と価格のほうが重視されることになる。
— 鈴木 一平 (@taberunomuasobu) Feb 28, 2023
そういう需要に対し、高価な家畜の肉は必要無い。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
数々のVR/xRコミュニケーションツールを試してみて、メタバースは空虚なバズワードだと生意気にも思っていたけど、生成系AIがアバターとして生活する世界を探索するゲームがあったら?それこそ小説の「三体」に出てくるVRゲームみたいな世界が実現するのではないか
— Shingo Sakamoto (@sakamochi) Feb 28, 2023
まだ黎明期とすら言えないけど、メタバースが現実と区別が付かないレベルまで到達し、その世界の中で暮らしたい人が増えたと仮定してみる。
— 鈴木 一平 (@taberunomuasobu) Feb 28, 2023
そうなると、毎回ログアウトして一旦食事してってのは多分煩わしいだろうな。
今のオンラインゲームですらペットボトルに排尿する人がいるわけだから。
宇宙かメタバースかに移住したい無法地帯の片隅で静かにいたい
— 川川三のむしMinomushi🦠 (@bagw0rm) Feb 28, 2023
という話を友人とした。
— メガたろ (@megan0suke) Feb 28, 2023
多分みんなメタバース上では人外として生きて、アバターで生計立て始めるんだろうなって
(アバター屋
メタバースとか未来食とかって甘い言葉に騙されてると取り返しがつかなくなっちゃうよ
— としや (@Ryojp3636) Feb 28, 2023
出来たてホヤホヤの法律も何も無いメタバースで暴れ回るのが夢。・*・:≡( ε:)
— メガたろ (@megan0suke) Feb 28, 2023
日本のコンテンツは世界的に異質な気がするからメタバースのプラットフォーム開発で覇権取れなくても、メタバース内コンテンツの覇権は取れる可能性あると思ってる
— moto (@mottoo217) Feb 28, 2023
メタバース行ったら宗教作りたくない??
— メガたろ (@megan0suke) Feb 28, 2023
肉体がないからやりたい放題できる
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。