2022/10/27
昨日に引き続き、前の週の同じ曜日を上回っています。
増加傾向が続いている。
みんなの反応まとめ
東京都のコロナ感染者数が減らなくなってしまったなあ。CP+2023の会場イベントはどうなるのか。オンラインのみの開催が続くと、なし崩し的に会場イベントが消えてしまいそうで心配だ。
— 紅茶青茶(フォーサーズ残党) (@blackbluetea) Oct 27, 2022
東京の今日のコロナウイルス感染者数は
— ふみ屋 (@Hellebores_fumi) Oct 27, 2022
3941人でした。
医療機関と医療従事者に感謝を込めて!
バラです。ふみ屋
#西東京市 https://t.co/WBwfZz0GAz
コロナワクチン無かったときはニートで部屋引き籠もってたし、最近東京行きまくっても感染しないしコロナの実感ない(陰謀論)
— Yuma. (@Scarlet_Eyes_) Oct 27, 2022
東京、コロナ感染者増え始めてるな。。。
— tomo (@tomo_jcw_love) Oct 27, 2022
第8派くる確率、非常に高いだと?
やめてーーーーっ😱
#コンビニのセッピョル
#Backstreetrookie
#편의점샛별이
#チチャンウク #JiChangWook
#지창욱 #池昌旭 https://t.co/FulJMzYppZ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
東京のコロナ感染者増えてきたな~秋田も増えてきたけど
— Crow@ペルソナ4大好きオタク👓️ (@Crow07906105) Oct 27, 2022
東京都の感染者4000もいってないのに大々的にやって東京都感染者より4日連続多くて増加しまくり北海道無視するのすごいね。
— レスト (@wcdaiski) Oct 27, 2022
誰でもできる予言
— カマタ (@yas_ka12) Oct 27, 2022
11月には東京で感染者が1万人超える
10/27(木)東京コロナ新規感染者3941人。前週木曜日より452人増。
— seiko💙💛 (@kmt_kyy) Oct 27, 2022
10/27 新規感染者数
— laki0814 (@laki0814) Oct 27, 2022
東京3941人
先週3489人
昨日4347人
ところでいつから東京の感染者数の発表時間かわったんや
— 🍤しなちくのしっぽ🍤 (@sina0529) Oct 27, 2022
10/27 東京都の感染者数 3941←(3489←4338)
— kan2525💉💉💉 (@kanmassa) Oct 27, 2022
大田区の感染者数 133←(147←178)
()は先週・先々週
先々週を底に毎週10%くらいずつ増加していますね。
10/27の東京都の新規感染者数は3941人で前週の同じ曜日の倍率は1.13(=3941/3489)で5日連続で1倍を上回りました。倍率1週間移動平均は1.03で昨日の0.97より増加し1倍を上回りました。感染拡大していると思われます
— おそば (@YfLkoSiOdcTWKwD) Oct 27, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
10/27東京都の感染者数は3941人
— 新型コロナのつぶやき📝 (@coronadechu) Oct 27, 2022
重傷者14人
死亡者5人
前日4347人
先週3489人
先週より452人増えてしまいました https://t.co/GLqkBq1YVp
マジかよ!?今日の東京の新型コロナウイルスの新規感染者が3941人!?昨日より少し多くないか!? https://t.co/R4eLKiGag4
— 澤邉浩輔@通りすがりのトラック野郎ファン (@92p12USuRLsVHyJ) Oct 27, 2022
今日の東京都の感染者3941人🦠🦠
— ゆかちゃん💜 One🐶 Love🐾 (@s_yukachans) Oct 27, 2022
じわじわ来てる
東京都、10/27新規感染者数3941人(うち高齢者341人)。感染者数7日間平均3371.6人、前週比102.9%。重症者数14人。死亡者数5人。感染者数は先週同曜日から452人の増加。
— うだ (@uw_yocida) Oct 27, 2022
<新型コロナ・27日>東京都で新たに3941人が感染対、前週比102.9%、病床使用率24.2%、重症者用病床使用率7.1%、重症者14人前日比-3人、死者5人 https://t.co/skiBWTcdJt
— 𝙝𝙞𝙧𝙤🌲青い森の住人🌲🇺🇦 (@hiro_i_1204) Oct 27, 2022
東京新規感染者3941人
— 東郷兵衛 (@tougou1971) Oct 27, 2022
重症者17人
#COVID19
#新規感染者
#新型コロナ
北海道 感染者数 東京超えちゃったよ…
— kaーri (@kari19343425) Oct 27, 2022
だからといってどーも言えないが…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#ss954 東京の新規感染者数(2020年11月~本日) https://t.co/9UFJLD9GSa
— mmk3982_(トリプルネガティブ乳癌) (@mmk3982_) Oct 27, 2022
学校保健法 第二種 水痘(五類感染症 入院すれば全数把握、入院しなかったら小児科定点把握) すべての発疹が痂皮化するまで出席停止
— CNICのたまご🥚 (@botkansen) Oct 27, 2022
コロナ、全数把握じゃなくなってから罹患してわかったこと。
— かちゃ (@ko_kacha) Oct 27, 2022
これ、絶対陽性者登録してない人結構いると思う。任意な上に、入力がなかなかめんどくさい。なんか不親切設計なシステム。しんどい中、途中でもういいやになるだろうし、良くなってきたらもう登録しないと思う。
全数把握を辞めたから
— 山焼きD (@oHnvNd6xbZeDgnm) Oct 27, 2022
感染者数の報告は全く意味をなさないね。
そういえば、全数把握じゃなくしてるから実際はもっといるのか…?だめじゃん…
— 安田 (@ccyasu) Oct 27, 2022
学校保健法 第二種 風疹(五類感染症、全数把握) 発疹が消失するまで出席停止
— CNICのたまご🥚 (@botkansen) Oct 27, 2022
【厚生労働省全数把握報告】(変更後)
— Dora_Rider_V1(身体障害) (@Dora_rider_V1) Oct 27, 2022
10月27日 全体感染者 #42737人。
全体死亡報告 #71人。
全体重症者(前日時点) #120人。
学校保健法 第二種 麻疹(五類感染症、全数把握) 解熱した後3日を経過するまで出席停止
— CNICのたまご🥚 (@botkansen) Oct 27, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。