2022/12/23 3.7%の上昇率は1981年12月以来、40年11か月ぶりの水準っていったいどのレベルだったのでしょうか?
この値上げラッシュの中ディスカウントストアとかどうやって利益を上げてるのかがめちゃくちゃ気になる
— マヨちぃ@12/25,27レディクレ (@Strange_habit_M) Dec 22, 2022
年末だから?
クリスマス前だから?
値上げラッシュだし
景気悪いのかと思いきや
宝くじ売り場には列ができてる。
やっぱり人って
夢を見ていたいんだな〜— kana4happy (@kana4happy) Dec 22, 2022
仕方ないんだけど来年の値上げラッシュがエグい…
— たぷり (@Tapuri_t) Dec 22, 2022
年明けも値上げラッシュ。今年以上に来年も国民殺し止めなそうで新年祝えねぇ💦#自民党に殺される
— cocoperi (@cocoper58192649) Dec 22, 2022
これだけ値上げラッシュが続くと冠婚葬祭、例えば御祝儀とかも相場が値上がりしたりしますかね?
— 鳳凰瑛里華@不死鳥チャンネル (@ElikaPhoenix) Dec 22, 2022
そもそも現在の相場もいつ出来て何十年続いているかも気になります。
KDDIもドコモも値上げラッシュですけど、昔に戻るのかな?携帯料金高い。
— ゆうMAX (@yuuTRUENO6) Dec 22, 2022
値上げラッシュなので下げられるところ下げてみようと思って米とティッシュの値段をおさえてみたところ、鼻の皮がボロボロになったのでティッシュは高くても買うことにした。。
— あるバイト (@sattun0w0) Dec 22, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
円高で物価高で企業でも半導体の取り合いと値上げラッシュなんだけど?????余剰って何???????ンン???????
— まさと🦑 (@ttmstn02) Dec 22, 2022
値上げラッシュつらいよぉ…
— 穏やかなたけのこ (@aged_takenoko) Dec 22, 2022
またもや値上げ発表。森永乳業。チーズ、コーヒー用粉末クリームなどを10月1日出荷分より。みんなの反応まとめ
2022年7月29日 金曜日。タカラトミーも値上げ発表。およそ10%ぐらい値上げ。プラレール、トミカなど。人生ゲームも。
来年以降の値上げが割と多いです。冷凍食品はよく使うものだから家計への負担が大きくなりそうです。みんなの反応まとめ
値上げラッシュが続いているけど、クリスマスケーキも平均4000円ぐらいになっていて、去年より高くなっているらしい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。