2022年4月17日の日曜報道で世界的な物価高を取り上げる。
日本だけじゃない値上がりラッシュ。世界中で広がっている。みんなの反応まとめ
大手スーパーでバイトしてるんだけどそこで納品されてたものが事前説明なしにストップかかってそれがペルーンの指示だと聞いたので、きちんとした説明を!と、抗議に出たみたいなとこからはじまったりしてほしい、多分「居待」「ペルーンさん」ってお互い呼ぶけど多分恋ではない、
— 穂積 (@SeedlingC16) Apr 17, 2022
ペルー政府
— だいふく (@PCZY3zwPeOCbrf6) Apr 16, 2022
5日 首都リマなどに外出禁止令
➡︎抗議活動で即日撤回
#中居正広 #キャスターな会
始まった
— Terotearena (@terotearena) Apr 16, 2022
世界のニュースから
ペルー:物価高騰への抗議活動→暴動
ブルンジ:気候変動で避難
#キャスターな会
確かにスリランカやペルーの人々が食料価格高騰で苦しい・抗議活動活発に→政府がデモを抑え込みはかる話、(回数がウクライナの戦争被害等に比べて少ないとはいえ)日本の報道でも流れているし、
— kichio (@kichio1) Apr 11, 2022
ああいう「海外の怒る人」の姿を加工して面白ネタ扱いするの、本当にSNSの悪習よな...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
南米ペルーでは4月5日、エネルギーと食料価格が急騰したことに抗議する市民の一部が暴徒化したが、ドイツを始め先進諸国でも今後同じような暴動が起きる可能性があるのではないだろうか。》
— 熊猫さん🐼🐷🐶🐻 🐯 (@xiongmao53) Apr 11, 2022
中国以外のアジアやアフリカでも小麦とトウモロコシが入手困難になると、貧困層は飢餓の危機に陥ります。大都市では食料を求める暴動が頻発するリスクが高まっています。南米ペルーの首都リマでは、燃料価格と化学肥料の価格高騰に抗議のデモが起こっています。
— yasu (@yasu_gamers) Apr 11, 2022
しかしペルーとかでインフレ加速で抗議デモとか起こってるの見ると、現状のドル高って食糧品の高騰に世界各国でかなりの影響あるんだな。
— シロカゲラ (@sirokagera) Apr 9, 2022
飯食えないと死ぬしか無いし…
ペルー
— 横浜太郎:Taroh YOKOHAMA (@DARUIRAMA15) Apr 9, 2022
物価上昇
に、抗議デモ、暴動
★日本人はここまで過激にならないですけど、反面、政治家はやりたい放題
今ブームの値上げラッシュ、家賃が値上げされなきゃ他はもう許すよ…
— 🎶🐸🎶 (@tiit0202) Apr 17, 2022
円安でも円高でも値上げラッシュ止まらないよね
— 美時花冬 (@77shortwinter) Apr 17, 2022
@FNN_News 今円安で物価上げて当然と色んな企業イキイキと値上げしやがるが、円高の時もなんかで煽って景気が悪いとし値上げラッシュだったのはなぜだ?
— みかん (@9xE1cdixtmEDejX) Apr 17, 2022
結局円高円安でも、なんかの理由で当たり前に値上げするいやらしい企業庶民は当たり前に利用されてる気しかしないが
仕事いてきま〜〜〜🏃♂️午前は行事、午後は研修。私のお給料は値上げラッシュに巻き込まれない謎〜〜
— くま🍻 (@6_wasshoi_6) Apr 17, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日経新聞は値上げラッシュ、円安については煽るくらいなら消費税減税、再エネ賦課金廃止を推進したら。
— yamakazu (@yama2333) Apr 17, 2022
値上げラッシュでお金キツイ…
— みーな (@mii___iina723) Apr 17, 2022
過食やめればもっとお金に余裕持てるのにな…
値上げラッシュで上がる前にiPhone新しくしとこ
— らんくん (@ran1214kun) Apr 17, 2022
占い師とか風水師とかの人たちが2022年はお金をたくさん使って行く年になり、経済が回って自分に返ってきます、って言ってたんだが、値上げラッシュってことかいね?
— 浅倉半蔵 (@asakurahanzo) Apr 17, 2022
コロナ禍の中、相次ぐ値上げラッシュ。
— 黒田太郎@愛知県議会議員【公式】 (@kuroda__taro) Apr 16, 2022
皆さんはどう感じますか?
#値上げの春
くそ円安で値上げラッシュしてるの草
— しずくまる@Lv.3 (@_shizukumaru_) Apr 16, 2022
アーメンソーメン
さて、いよいよ家にあるドルをいつ換金するかだな
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うーん、やっぱりどこもかしこも7月から値上げラッシュなの?
— アキヒロ・ヨナ💉来夏帰琉💉 (@YonaThrone_0000) Apr 16, 2022
そういや昨年度とくらべて値上げラッシュのせいで?
— HARUMI STUDIO(復活) (@HStadio) Apr 16, 2022
Youtubeの4月の広告収入の単価上がってるね
7月までは上昇(毎年)で8月にバブル崩壊並みの広告単価の暴落
円の価値が今後どうなるか分からないけど、値上げラッシュは確実よー
— sabaneko (@sakuradango22) Apr 16, 2022
値上げラッシュ止まらないな。金価格上昇もやばいね。
— バイナリーのすけさん (@bo_sukesan) Apr 16, 2022
#値上げ #金価格
現在のインフレ進行と値上げラッシュ。これに対抗して無駄な出費を減らすには、家でお米を主食とした自炊をするしかないですよね。
— 渋澤栄一郎 (@E_SHIBUSAWA) Apr 16, 2022
お米は値上がりしない。
クソ国土交通省はいつ解体するんだ?テレワーク!とかキ◯ガイフレーズの影響で来春から各鉄道会社は値上げラッシュだぞ💢アホか?
— NYTα (@zxy0000) Apr 16, 2022
値上げラッシュ!!
— でぶ央 (@cotorinosaezuri) Apr 16, 2022
悪い物価高!! 煽るマスゴミ
こっそり内容量減らしてきたくせに
あからさまな時代になったもんだ
屈するな日本人
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。