2021年1月15日ツイッターCEOがアカウントの停止は正しい判断と語った。みんなの反応まとめです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジャック・ドーシー絶対支持
ジャック・ドーシーの「正しい判断だと信じてるけど危険な前例」だけ聞くと、偽善者か?となるが、彼がもし日本語が喋れたなら、「遺憾の意」とか「忸怩たる想い」とか言えば済んでたんだろうなと考えると、日本語って便利ですね。
ジャック・ドーシーもサッカーボール君と一緒に南の島でパンを撫でる労役に就くことになるのじゃ
今のうちに言いたいこと言わせてやればいいのじゃ(っ・ω・)っ
❽ツイッターは自社の利益のためだけに行動している。ここで実際に起きていることは、ツイッターのジャック・ドーシーCEOが国会議事堂での悲劇的な混乱を利用して、ツイッターによる支配を強めているということだ。これは非常に反米的であるといえる。
相手のどてっ腹を深々と刺しておきながら「殺すつもりは無かった」と言ってるようなもんだ。ジャック・ドーシーはCEOを辞任してトンズラするつもりなんじゃねえのけ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「正しい判断」だったが、危険な前例
[13日 ロイター] - 米短文投稿サイト、ツイッター<TWTR.N>のジャック・ドーシー最高経営責任者(CEO)は13日、トランプ大統領のアカウントを永久停止したことは「正しい判断」だったが、危険な前例を作ってしまったと述べた。
トランプおやびん
テレグラムでなんか言ってる
「影響力と権力者によってひどく脅かされ、自分を救うしかなかった。 トランプ大統領のアカウントを止めるしかなかった」とジャック・ドーシーは言った。
🔥🔥🔥あなたの友達と一緒に
ジャック・ドーシーとマーク・ザッカーバーグが現職大統領のアカウントを最初にBANして、続くビッグテクによる文化大革命或いはレッドパージ的混乱の引き金を引いた訳だが、その混乱の先鞭をつけた自覚があるなら「危険な前例」等と言って自己正当化せずにBANを撤回すべきだろう。
@chiakiasami ジャック・ドーシーは「正しい選択だった」なんて言ってます。7000万以上の有権者はテロリストに投票したと!?悔しい
ジャック・ドーシーの動画っていうか、こいつの話し方がおもしろすぎる。攻殻機動隊に出演してた?
トランプの垢BAN、Twitterは難しい対応だよな。まぁただジャック・ドーシーも今回の対応が危険な前例になってしまったことを理解しているなら納得できるし今後はもっとポリシーの明確化をしてほしい。今回は仕方ないとはいえ普通にヤバ過ぎる
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジャック・ドーシー
アメリカ合衆国の起業家、実業家、ソフトウェア・デザイナー。エヴァン・ウィリアムズらと共にTwitterを創業した。現在は同社の共同創設者兼CEOを務めている。
@cocoa_oh @tweetsoku1 菅氏が総理になる前に、彼の顔で彼のファンと討論になった事があります🙄私は、菅氏の顔相がジャック・ドーシーらと同じに思えるんですよね😒ごめんなさいね、あくまでも私の🤭あ、竹中氏と蜜月の仲ってのもなぁ…😩
Twitterのジャック・ドーシー最高経営責任者(CEO)は、ドナルド・トランプ米大統領の公式アカウントを永久停止した判断を支持しながらも、「危険な」前例であり、同社がプラットフォーム上で健全な議論を促進できなかったことの表れだと指摘
ジャック・ドーシーはメシを食わないって聞いたことがある。
ジャック・ドーシーの講演見れたの凄かったんだな
《ツイッターのジャック・ドーシー最高経営責任者(CEO)。米首都ワシントンにて(2018年9月5日撮影)。(c)Jim WATSON / AFP》
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。