2021年1月13日下院で弾劾訴追の採決があった。可決される。また、トランプ大統領は声明を発表している。みんなの反応まとめ。
米下院は13日、トランプ大統領を弾劾訴追する決議案を可決した。トランプ氏はこれにより、史上初めて2度にわたり弾劾訴追された米大統領となった。
弾劾訴追とか国民皆保険とか左翼さんたち偏向したリアクションして騒ぎ立ててるのよね…世間一般は冷静というかあの手の界隈の人はそういうものだって認識ぐらいでいいのかも…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
米下院、トランプ大統領の弾劾訴追決議案可決 上院で弾劾裁判へ
何が真実か分からず踊らされている感はあるけど、各メディアやSNS、契約していたゴルフ場スケートリンク場が挙ってトランプ大統領を排除しようという動きが理解出来ない。6日の警察もグルになっての議事堂への誘導の動画。観たら分かる証拠があるのに、2度目の弾劾訴追で可決とか焦ってるよね。
弾劾訴追10人の造反は史上最多
#CNN
・昨晩の米NY株式市場は高安マチマチ。
市場では『ディフェンシブ銘柄が上げを主導した。米議会でトランプ大統領の弾劾訴追に向けた審議が行われる中、追加財政刺激策の詳細が待たれている』と指摘しています。
朝のニュースメモ(1/14)
・緊急事態宣言、大阪とかも含め2/7まで
・トランプ弾劾訴追下院可決、次は上院で有罪が無罪かの争い。1/20以降。2/3が賛成すると有罪。有罪になると公職権を失う。
お疲れさまでした。
飯田先生の経済解説は勿論、トランプ大統領の弾劾訴追の解説、俯瞰しながら痒いところに手が届く解説を待っておりました。日本はこうなってはいけない。
経済は、我々が工夫して自助はしているが限界が近いので、公助の番!
経済も自由も守らねば。
#cozy1242
スポンサーリンク
スポンサーリンク
・バイデン氏、14日に追加経済対策を公表予定
・民主党シューマー氏、追加経済対策で1.3兆ドル超の規模要求(Bloomberg)
・米10年債利回りは2日連続で低下
・米下院本会議は13日、連邦議会議事堂の占拠事件を扇動したとして、トランプ大統領を弾劾訴追する決議案を可決
一部通信社
「米上院共和党は弾劾裁判の15日開始を検討している」
「米下院はトランプ米大統領の弾劾訴追決議案可決に十分な賛成票を得た」
米下院
「トランプ米大統領の弾劾訴追決議案を可決」
弾劾訴追議決案が可決されて、木槌を打ち下ろした直後のペロージ下院議長、議場に向って一瞬ニコッと微笑んだ・・・上院がどうなるか。
日本のメディアはトランプ大統領の弾劾訴追はしっかり報道するけど、不正についてはやらないね。
おは
ポンド、豪ドル利確売りかな〜
死ぬほど下げた場面でロングしてしまった、、、
トランプの弾劾訴追の件でどうなるかな
おはようございます
ダウがトランプ大統領の弾劾訴追で少し売られてますが、全体的にあまり目立った動きはない感じです
国内は決算シーズンなので、跨ぐつもりも覚悟もない決算跨ぎしないよう気をつけます😀
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おはようございます☀
米国市場の感想🇺🇸
✅NYダウ 🔻0.03%
✅NASDAQ ▲0.43%
✅米国国債金利 ▼0.048
✅トランプ大統領の弾劾訴追
バイデン次期大統領による追加経済政策の発表の思惑もあり、値動きは小さかった😷
アメリカ連邦議会下院がトランプ大統領を弾劾決議で訴追。「反乱の先導」で賛成232票・反対197票で決議…
自国から遠く離れた国に原爆やナパーム弾を落とす国が何を言ってるのか?w
史上初の2回目の弾劾訴追か…
D先生こう。
「共和党の支持を得ずに進められた最初の弾劾訴追とは異なり、水曜日の取り組みは、下院No.3のリズ・チェイニー下院議員を含む、10名の共和党議員も参加した。上院では、トランプ氏の退任後に弾劾が行われる可能性が高く、不確実な結果を伴う前例のないシナリオとなっている。」
中共工作員なら容易い全国同時テロが実行される可能性はある。
全てをトランプ支持者の犯行として行うシナリオがあるのでないか?
この時期での意味不明の解任要求、弾劾訴追と、すべての言論発信を奪ったのは、その悪魔のシナリオに国民を同調させるため❗️皆気を付けよう
米国議会下院でトランプ現職大統領を弾劾訴追する決議が採択された。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。