とうとう明日に決まったそうです。午後6時からオンライン形式、場所、衆議院の議員会館の国際会議室と多目的ホールで。テレビで中継するだろうけど、何を語るのかがちょっと不安になってる。みんなの反応まとめ。
あとに気になるのがゼレンスキーの演説の内容。真珠湾は日本の奇襲攻撃だし世界大戦のきっかけだから気にならん。なるのは、具体性。どうせ、支援もらう為の話になるし批判を言うだろう。ドイツみたいに。ドイツはゼレンスキーに恥をかかされたと思っていい。日本もそうなるぞ。
— shotgun 🌻猪狩ともかちゃん卒業撤回! (@shotgun64984402) Mar 22, 2022
ゼレンスキーは明日、真珠湾と原爆にはダンマリで北方領土の事を訴えて来るんだろうけど、パールハーバーで民間人63人殺したのと、東京大空襲・広島長崎の原爆で60万人以上殺したアメリカと日本を一緒にされちゃ困る。しかしプーチンのやっている事は何を言っても許させる事ではなく先ずは停戦を❗
— こんなひとたち (@abesihideboo) Mar 22, 2022
ゼレンスキー大統領が真珠湾発言で嫌ってる人がいるけど、日本向けの演説では「日露戦争に勝った偉大な国」「ソ連のだまし討ちで北方領土を取られた」「クリミア半島を取られた我々と同じ、ともに立ち向かおう」とか日本アゲアゲの演説をしたら、まあ真珠湾発言は水に流したるたいと忘れる人多数出そう
— プニュックスの丘 (@punyukkusu) Mar 22, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#ゼレンスキー 大統領
— rokinomama (@rokinomama) Mar 22, 2022
真珠湾攻撃と9.11を並列で言及した。
支援している日本に何の遠慮、感謝、忖度もなく。長年お人好し世界の便利財布をしてきた日本は、その程度の位置づけなのでしょう。お人好しなので、勿論支援しますが。
アメリカに真珠湾攻撃の話をした奴が日本に対して何を言う?
— knstwi (@knstwi) Mar 22, 2022
原爆の話ができるか?
北方領土の話あたりで茶を濁すか?
支援欲しさの八方美人外交に日本政府はどう対応するんだろうな
#ゼレンスキー
#ウクライナ侵攻
ゼレンスキーの国会演説では、アメリカでは真珠湾攻撃を持ち出したが、日本では正しい歴史認識で行って欲しい、とかコメンテーターもどきが発言していたが、真珠湾攻撃は正しい歴史事実としては奇襲攻撃であり、何の誤りがござろうか?
— 未来への責任 (@miraiomosaku) Mar 22, 2022
歴史修正主義者を刺激しないように控えて欲しいならわかる。
明日国会でゼレンスキー大統領の演説か。ウクライナはもちろん応援してるし即刻ロシアは戦争はやめて欲しいけど、米国会で真珠湾攻撃を引き合いに出してたし、なんだかもやもや…。米感情を効果的に煽れる事柄なんだろうけど、今後日本国会でも演説予定していたんなら配慮しても良さそうなものだけど。
— さくらこ (@sakurako_o_o_o) Mar 22, 2022
明日のゼレンスキーの国会演説について、米議会での真珠湾発言を引き合いに「日本の演説では『正しい歴史認識』で」と、ゼレンスキーに歴史修正主義を求める金子恵美
— ガリガリ君納豆味 (@harmolodix) Mar 22, 2022
#ゴゴスマ
沖縄の基地問題を日本人が知らないように、広島と長崎に原爆が落とされたことも海外のヒトは知らない。敗戦国ってそういうことだから。ゼレンスキー大統領が真珠湾攻撃について話したのは単に日本に原爆が落とされたことを知らないだけか、そもそも認知されてないので言っても伝わらないからかもね。
— ヒガシーサー (@higashisa) Mar 22, 2022
大統領の真珠湾攻撃の発言や大使館の無礼は許せないけど、ゼレンスキー大統領のような北海道知事がいたら全力で支持する。
— SA🇯🇵 (@SA30094669) Mar 22, 2022
#ゴゴスマ
— TAKANORI.S (@shinmaishinchan) Mar 22, 2022
明日、ゼレンスキー大統領は日本の議会で何を話すんでしょうかね。真珠湾攻撃、原爆、東京・大阪大空襲、沖縄侵攻の事を話すかなぁー。日本に何かお願いしても出来る事なんか、たかが知れてるよね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
真珠湾攻撃に言及するのはアメリカ人に対して印象的にする為に仕方ないと言う人いるけどなんかアメリカでもゼレンスキーは評判良くないっぽいけどな。アメリカ人も常識ある人ならわかると思うけど。
— 大海 良那 (@RyonaOumi) Mar 22, 2022
ゼレンスキー親分、北方領土を語る?真珠湾攻撃の国ですよ🤭
— 不機嫌な猫😸北海道 (@super_hagotoko) Mar 22, 2022
#バイキングmore
演説が国会ではなく議員会館になったのは特定野党に配慮した結果。ウクライナ侵攻であぶり出された。イスラエルでゼレンスキー演説「ロシアを増長させたのは「ドイツ」と空からの攻撃に9・11と真珠湾をあげた。世界がウクライナを支援しようとする中で「プーチンが正義だ」とロシア擁護派も多い。→
— あやこ 。 (@tateyoko0417) Mar 22, 2022
ウクライナのゼレンスキー大統領の国会でのテレビ演説が楽しみだ
— 中野陽一 日本を愛する仲間たち #高市早苗さんを総理に (@enkei10) Mar 22, 2022
まさか、我国に対しては真珠湾攻撃の事は言わないと思うが、言って欲しい事は、核兵器を放棄して軍備を削減したことによってロシアの侵攻を許した事だ
それを言ってくれなければ我国とって何のメリットも浮かばない
ゼレンスキー、真珠湾攻撃とか第3次世界大戦とか、言い過ぎです。明日変な事を言うのかな。さらっと、聞き流します。
— てらとも (@inzaiterajii) Mar 22, 2022
ゼレンスキーさんが述べた通り、真珠湾攻撃は、最悪な事には変わりないんやけど、ウクライナからの難民を柔軟に受け入れる意向を示してる国の事を、その様に言うのは良くなかったよねぇ〜ゼレンスキーさんって、外交と交渉、折衷案が下手くそななんだろう。
— SUNSHINE (@uyu67515162) Mar 22, 2022
ゼレンスキー大統領が西側諸国の議会で過去の戦争について語るのは、世界を味方につける観点からは戦略的に上手だと言えない。演説は世界で聞かれていて、加害者側だった国の人間も聞いているわけだから。私、個人的には彼が真珠湾攻撃とかに言及しても何とも思わないが、そうでない人もいるわけで。
— 功太郎 (@hirohirohi777) Mar 22, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
米国議会でゼレンスキーがオンラインで真珠湾攻撃を思い出せってフレーズだけ見たらかなりの嫌悪感しか持てなかった
— しるこ (@angelical24rock) Mar 22, 2022
結局のところ、プーチンとゼレンスキーの喧嘩に両国民が巻き添え食らって大迷惑してる構図に見えてきたり。。
現世に領土奪い合いの戦争なんて無意味不毛、早めの終息祈るばかり🤞
🇺🇦#ゼレンスキー
— 😂🍺🤣🤣🤣🤣🤣😂😂🐙 (@wpjdmtkgmt) Mar 22, 2022
明日🇯🇵に向けて演説。
┐(´∀`)┌ バカバカしい。
こいつ二枚舌どころじゃないよね~👎 真珠湾攻撃やベルリンの壁、
日本向けには何を言うのかな~
(((*≧艸≦)ププッ
街で「戦争反対!」って叫んでる人と、
— ジミーちゃん【戦争、武力による現状変更反対】 (@0816Jimmy) Mar 22, 2022
「真珠湾を持ち出したゼレンスキー」と「原爆映像に十字を切ったプーチン」を対比する人、
お花畑な平和ボケはどっちかっていえば、後者だと思いますけどね
ゼレンスキーの演説を改憲議論のきっかけにしようと舌なめずりして待ち構える連中が与野党ともに多そうなのが、不安になるところだ。#ss954
— はちえす (@16kz_8s) Mar 21, 2022
ゼレンスキーの演説結局するみたいだけど不安でしかないよ
— ムルムルムムム (@H2Bln) Mar 21, 2022
ゼレンスキー大統領の演説に、不安を感じないわけではない。。。💦
— 🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 (@pririn_) Mar 21, 2022
ゼレンスキーさん、ちゃんと国会で演説できるかちょっと不安
— DA (@imo0840) Mar 20, 2022
何やらゼレンスキーの演説内容にアベとプーチン批判する可能性がある記事を見たけど。
— ゆっち (@nandemoiiwa_) Mar 20, 2022
それはそれで結構だが、他にも戦争屋を喜ばせる内容を言いそうで危惧する。
もちろん国会議員が憲法を遵守してくれるなら、この不安も杞憂だろうけど…
今の議員の多くは憲法を破壊したい側なのでな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。