フェイク頻度の高さで知られる共同通信。もっともらしく書いてくれるので惑わされる国民も多いやっかいなメディアです。ニュースソースに「〇〇関係者」を持ってこられたときは注意しましょう。
政府が皇族数減少に伴う皇室活動の担い手確保策として、女性皇族が結婚した後に「皇女」の尊称を贈り、公務への協力を委嘱する新制度の創設を検討していることが分かった。皇籍を離れた後も活動に関わってもらい
日本史上、天皇を引き継ぐ唯一の一族が皇室です。
皇室を制度と呼ぶことで
反対や廃止を求めたり、他の一族に替える事が可能ですが、
つまりは「皇室反対・皇室廃止」と同じ意味になります。
女系・女性宮家の議論は皇室への迫害。
私は一族をお守りしたいと願っています。
twitter.com/kotamama318/st…
いやいや、皇籍離脱後に「皇女」は矛盾してるでしょう…ほら1000年前から、こういう場合の呼称があるじゃないですか…「その中に藤壺ときこえしは先帝の源氏にぞおはしましける」…【源氏】ですよ、一世源氏ですよ…(すみません、#源氏物語 オタの妄想です^-^)
this.kiji.is/70371207962745…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【皇女創設案】共同通信の『政府「皇女」制度の創設検討 女性結婚後に公務委嘱、女性宮家見送り』報道について、加藤勝信官房長官「報道されているような内容は承知していない。婚姻等による皇族数の減少の課題については、国民のコンセンサスを得るためには十分な分析、検討、慎重な手続きが必要だ」
共同通信、デマ酷いのでまず信じなくて良き( ✋˘ ˘👌 )
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日韓両政府が元徴用工問題を巡り、事態収拾に向けた合意案の検討に着手したことが28日、分かった。複数の日韓関係筋が明らかにした。これまでの協議で、韓国の政府と企業が経済協力名目の基金を創設し、日本企業も参加するとした案が浮上。1965年の日韓請求権協定で賠償問題は解決済みだとする日本政府の立場を踏まえた考え方とみられる。
もし『韓国の政府と企業が経済協力名目の基金を創設し、日本企業も参加』の合意案を本当に安倍政権が検討するというのであれば、安倍政権もただの弱腰内閣だったということになる。消費税引き上げ、隠れた移民政策、韓国合意案の検討。安倍政権が急激におかしくなっている。
jp.reuters.com/article/idJP20…
日韓、「徴用工合意」へ検討着手 経済協力基金の創設浮上 a.msn.com/01/ja-jp/AAJsG…
結局1+1+1か・・・。どっかで折り合いはつけなきゃだめだが約束守る保証はないが「これ以上裁判がおきたら韓国政府が全部責任もってやる」とか約束させて声明ださせないとだめだ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こんなん☺︎ありえへん!(笑)
外務省は外務省でも"韓国"外務省の言うてる事だけをそのまま真に受けて記事にしてはんのかなぁ〜⁇
念の為"日本"外務省に先程確認しましたが、この記事はソウル発?どこ発なん?
⁇不思議⁇ちゃんになってまうわぁ〜。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191028-…
@iloveyatchan で?外務省に確認した結果は?
@sofupapa 「ありえない」って。
大阪弁で最初に記した様に。
東京弁で言われました。
菅義偉官房長官は29日の閣議後の会見で、元徴用工問題を巡り、日韓が協力基金を創設する案が浮上しているとの一部報道について、そのような事実はないと否定した。
(中略)
共同通信は28日、日韓両政府が元徴用工問題を巡り、事態収拾に向けた合意案の検討に着手したことが分かったと伝えた。韓国の政府と企業が経済協力名目の基金を創設し、日本企業も参加する案が浮上しているという。
引用元:l http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN1X8057.html
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。