世界の主要な国ではコロナワクチンの接種がどんどん進められています。菅政権もいよいよワクチン接種体制づくりに本腰を入れ始めました。コロナ禍収束の期待の星ワクチン。急ピッチでガンガン進めてほしいところです。
菅義偉(すが・よしひで)首相は22日の参院本会議で「接種状況などを管理するシステムを構築する」と述べた。
政府は25日に自治体向け説明会を開き、27日には川崎市で接種会場の運営訓練を実施。2月中にディープフリーザー約1500台を配備するなど着々と準備を進める方針だ。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
新型コロナワクチンの接種に関するお知らせ、ワクチンについての情報などを掲載しています
【#新型コロナワクチン】新型コロナウイルス感染症のワクチン接種推進を担当する河野太郎です。ワクチンは、新型コロナウイルスの感染症対策の決め手となるものです。国民の皆様が、安全で有効なワクチンを一日でも早く接種できるように、全力を尽くしてまいります。(1/3)
ワクチン担当相、河野太郎と聞いただけでスムーズに接種行きそうな気がしてきた
やっぱり政治家の業績の積み重ねは大事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワクチン担当相に河野大臣@konotarogomame との報道。実務力があるので、なんか安心感が出てきました。しっかりやってくださるでしょう!!
世界における新型コロナのワクチン普及状況(Bloomberg)
変異ウイルスが拡大するイギリスでは病院の収容能力に限界が近づいていて、視察したジョンソン首相は「時間との闘いだ」と述べ、ワクチンの普及を急ぐ考えを改めて強調しました。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イギリスでは18日までに、計406万2501人が1回目のワクチンを接種した。これは、パンデミックが始まって以来イギリス国内で報告された感染件数の累計(343万3494件)を上回っている。
ハンコック保健相によると、優先グループ1と2に属する80歳以上の高齢者と介護施設の入居者の半数以上がワクチンを受けた。
一部地域では「大半の」対象者がワクチンを接種しており、保健相は、特にバークシャー州スラウでは介護施設の入居者全員への接種が終わったことを歓迎した。
(中略)
ワクチン接種事業を担当するナディム・ザハリ閣外相は、ワクチン供給にはなお「むらがある」ものの、2月15日までに4つの優先グループに属する1500万人への接種を終える目標について、達成に「自信を持っている」と語った。
引用元:www.bbc.com(引用元へはこちらから)
新型コロナウイルスの感染拡大が深刻な英イングランドで、ワクチン接種のための大型センターが今週中に7カ所開設され、多くの人々への接種が加速される予定となった。
イングランドの国民保健サービス(NHS)は、一般開業医や病院による接種場所も新たに数百カ所、今週中にオープンすると発表した。それらを合わせると、イングランドの接種場所は約1200カ所に増える。
引用元:www.bbc.com(引用元へはこちらから)
新型コロナウィルスワクチンの普及を急ぐイギリスでは、14日から薬局での接種が始まりました。
14日から始まった薬局での接種は、大手チェーンのほか、小規模な店舗でも行われています。
(中略)
イギリス政府は今後、さらに接種できる薬局を増やすほか、一部のワクチンセンターを24時間稼働させることも検討しています。
引用元:www.news24.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イギリスは80歳以上の25%にワクチン接種ずみ。凄いスピードである。普段のあののんびりイギリスとはモードが切り替わり戦時体制である。 twitter.com/NickServini/st…
イギリスは200万人がコロナワクチンの初回分接種ずみ。ものすごい速さで接種をやっている。いまだに検査の話をしている日本は周回遅れな感じ。ちなみにイギリスメディアはワクチン否定論はほぼ流れない。副作用に関しても医師や開発者から詳しい説明が何回も流されている。専門家以外は語らない。 twitter.com/BBCNews/status…
イスラエルでは去年12月19日から、ファイザーなどが開発したワクチンの接種が始まりました。
それからおよそ1か月後、1回目の接種を終えた人は230万人を超え、人口のおよそ3割にのぼっています。
優先的に接種が行われている60歳以上となると、すでに7割を超えています。
イギリス・オックスフォード大学の研究者らがまとめている「アワー・ワールド・イン・データ」によりますと、少なくとも1回はワクチンの接種を受けた人が人口に占める割合は、今月21日の時点でイスラエルが最も多く33.93%。2位のUAE=アラブ首長国連邦の21.85%や、3位のバーレーンの8.44%を引き離し、最速ペースで進んでいます。
イスラエルではすでに2回目の接種も始まっていて、政府は3月末までに、16歳以上のすべての国民に対する接種を終えたいとしています。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。