2023年03月18日更新
泉健太 今井るる 根性論

立民・泉代表が今井るる氏の自民くら替えを”根性論”で批判⇒「地方議会の苦労は信念で耐えろ」ってこと?

立憲民主党の岐阜県連に所属していた今井るる氏が離党して自民党推薦で岐阜県議選への出馬を決めたが、その決意に対し泉代表が猛然と批判している。「みんな頑張ってるから信念で耐えろ」とはまるで根性論だ。党としてのサポートのマズさを自覚しなければ、立憲民主党はますます若手からそっぽを向かれるばかりなのだが。

250
0

▼今井るる氏(立憲民主党岐阜県連)が離党を決意、「自民党推薦」で岐阜県議選に立候補することを決めた

出典:newsdig.tbs.co.jp
立憲民主党の若手ホープだった今井るる氏。
立憲民主党岐阜県連副代表だった今井瑠々氏(26)=多治見市=が13日、岐阜市内で会見し、自民党の推薦を受けて、今春の統一地方選で行われる県議選の多治見市選挙区(定数2)に無所属で立候補することを正式表明した。

今井氏は「(立民所属での政治)活動に限界を感じた。地域を動かすには、より多くの支援者と共に活動する必要があり、チームで政治を動かす自民党に可能性を感じた」と移籍の理由を語った。

引用元:www.gifu-np.co.jp(引用元へはこちらから)

今井氏は会見の際、立憲民主党に属したうえで地方で活動する厳しさを語った

「政党の枠にとらわれてしまうと、地域の皆さまから「瑠々ちゃんが頑張っているのはわかるけれども、なかなか応援しづらい、一緒に何かやりづらい」という声もいただいていたのも事実です。 」
(中略)

 ―「応援しづらい」というのは立憲民主党に属しているからという意味か、またその理由は。

そうですね。さまざまな理由があると思いますが、なかなか例えば参議院選挙後に立憲民主党の支持率が伸び悩んだりとか、そういったところからも有権者からの支持はあまり得られてないのかなという感触はありました。

引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)

▼すると立民・泉代表が”根性論”で今井氏を批判⇒「地方組織が弱いから、はダメ」「信念はないのか」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2021年衆院選岐阜5区に立憲民主党公認で出馬し、落選した今井瑠々(るる)氏の自民党への「転身」について、立憲の泉健太代表は13日、記者会見で「政治の世界で活動する者として大きな裏切り、背信行為だ」と批判した。「地方組織が弱いから出て行ったのなら余計にダメだ。政治家として不適格。みんな地域で大変な環境を背負って活動しており、それ以上の信念はなかったのかと問わざるをえない」とも述べた

引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
出典:cdp-japan.jp
つまり泉氏が言いたいのはこういうことだろうか。
「みんな大変な環境でも頑張っている!信念があれば耐えられる!」

▼今井氏の自民党くら替えを「信念ナシ」と批判する資格など立民にはない

立民は離合集散を繰り返した末のいわば”ツギハギ”政党

2012年に政権を失った民主党は、まず維新の党と合流して民進党となった(2016年)。それが、2017年の解散総選挙の際に小池百合子・東京都知事が率いる希望の党に一部議員が合流し、合流を選ばなかった議員が「立憲民主党」を結成。どちらの党にも属さず無所属を選ぶ議員もいたが、総選挙で惨敗した希望の党はガタガタになり、選挙で生き残った議員らが集まって「国民民主党」となった。そして去る9月に「国民民主党」が「立憲民主党」に合流して現在に至る。一度聞いただけではわからない野党の離合集散の暗黒史だ。

引用元:www.news-postseven.com(引用元へはこちらから)
出典:news.yahoo.co.jp
立憲民主党の複雑怪奇な系譜図。
確固とした政治理念の持ち主が離合集散や党名ロンダリングをここまで繰り返すものだろうか。
ちなみに泉代表自身も「民進党→希望の党→国民民主党→立憲民主党」という政党遍歴の持ち主。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

かつて立憲民主党による他党議員の引抜工作も公然と行われていた

立憲民主党が夏の参院選に向け、将来の「移籍」を前提に、他の野党の政治家を擁立するケースが相次いでいる。(2019年3月)26日の常任幹事会では、社民党の東京都杉並区議の市来(いちき)伴子氏(41)を山梨選挙区に擁立する方針を決めた。他の野党からは「引き抜かれた」との反発も出ている。

引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
立憲はこれまでに、国民民主党から千葉選挙区で長浜博行元環境相、東京選挙区では塩村文夏(あやか)元都議を移籍させ擁立。茨城選挙区で藤田幸久参院議員も立憲公認をめざして国民から移った。比例区に擁立予定の石川大我氏は社民の東京都豊島区議だった。

引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

又市氏は野党共闘に悪影響を与えないよう努める考えだが、(2019年3月)25日に福山氏から陳謝された際に「極めて不愉快だ。両党間のひびになりかねない」とクギを刺したという。立憲内からも「あまりに強引だ」との懸念が出ている。

引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
くら替えで今井氏の「信念」を疑うなら、他党の反発を受けながらも強引に引き入れた石川大我氏や市来伴子氏(元社民)、塩村文夏氏(元国民)などの「信念」も疑うべきだ。

▼泉代表は「根性論」で批判するが、党が若手ホープを絶望させた自覚はないらしい

山下八洲夫氏の新幹線切符詐欺スキャンダル⇒尻ぬぐいをしていたのは今井氏

出典:www.tokai-tv.com
2022年に発覚した元参院議員の山本八洲夫氏の詐欺スキャンダル。
なぜか自民党議員の名を騙り、現職議員でなければ買えないはずの新幹線グリーン席切符を入手していた。
「昔の経験忘れられなかった」という動機に日本中が呆れかえった。
出典:digital.asahi.com
後見人だった山下氏のスキャンダルが今井氏に与えた衝撃は大きすぎる

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【南西防衛の空白埋めた】岸田政権、自衛隊石垣駐屯地を開設!中国を念頭に置いた防衛力強化に貢献!

岸田政権の進める防衛力強化の一貫で開設された自衛隊石垣駐屯地。中国が尖閣諸島周辺...

ついに日本維新の会が憲法審査会を「立憲民主党抜きで」と明言!ついに他野党からも見放されるwww

日本維新の会が憲法審査会をサボり続ける立憲民主党に対し、「立憲民主党抜きで憲法論...

【訃報】俳優の奈良岡朋子さん死去 93歳  「おしん」のナレーター、「釣りバカ日誌」のスーさんの妻他

俳優・奈良岡朋子さんが、肺炎のため23日午後10時50分に東京都内の病院で死去し...

【フェミ激怒】維新馬場さん「私は365日24時間常に選挙の事を考えている。女にそれができるか?」

日本維新の会・馬場伸幸代表は女性候補者に対する党内の態度について語った。選挙は過...

【ボクシング】井上尚弥vsフルトン、7/25有明アリーナ開催に決定! 井上のケガで5月から延期

ボクシングジムの大橋(横浜市)は29日、元4団体世界統一王者で、WBC、WBO世...

【悲報】羽田空港、Webサイト用写真の撮影が事前許可制に! エアポート投稿おじさん対策か

羽田空港内で一般公開を前提とした場内撮影を行う場合、事前許可が必要になることが、...

アクセスランキング

【トレパク冤罪】原神の神里綾人がFGOをパクってると騒いだツイ垢、総ツッコミで逃亡(魚拓)

人気ゲーム「原神」のキャラ(神里綾人)生誕祭でイラストがツイッターに投稿される ...

【高校野球】報徳のショート(竹内颯平くん)がトレンド入り 「阪神タイガースで夢を叶えないか?」

.東邦・岡本が注目の的。高松商戦ではライトへのホームラン含む2戦で7打数4安打の...

【人身事故】中央線 高円寺駅で人身事故「足下でわりとしっかりゴトンって轢いた感じして車内騒然」

中央線 高円寺駅で人身事故のまとめです。それに関するツイッター上のユーザから複数...

【要注意】ツイッター、電話番号登録で垢バレの可能性? 対応方法は?

Twitterの「おすすめアカウント」機能について、一部のユーザーの間で「いつの...

【驚きの振る舞い】ジブリの鈴木敏夫、タイ人女性に入れ込み公私混同!注意した星野社長は退任後に退社へ

ジブリ作品を世に知らしめ、現在の「ジブリブランド」を確立させたとされる鈴木敏夫プ...

【事故渋滞】神奈川・小田原市 西湘バイパス 軽自動車が中央分離帯に衝突! 5人ケガ 

神奈川県小田原市の西湘バイパスで、28日朝に軽自動車が中央分離帯に衝突する事故が...

まとめ作者