2023年05月27日更新
沖縄米軍基地 辺野古 沖縄

【沖縄米軍基地移設】NO!だけは無責任 辺野古が結局妥当な理由

辺野古埋め立てに関していわゆる本土で様子を見ている限り、捻じ曲げられた報道が多い印象が否めません。賛成派も反対派も論点がバラエティに富み過ぎて、万人が納得する結論なんてあるのでしょうか。

1368
0
中山氏は「一番の大きな課題は普天間の危険性除去」と強調し、「辺野古周辺の住民も理解している中で、名護市長選でも現市長が当選した中で話が進んでいるのが今の形」と持論を展開
引用元:www.okinawatimes.co.jp(引用元へはこちらから)
石垣市の市長の持論
"玉城デニー知事は同日夕、県庁で記者団に「県民投票条例に基づき、県および市町村は県民投票を実施する責務を有している」と述べ、全市町村での実施に向けて対応していく姿勢"
引用元:ryukyushimpo.jp(引用元へはこちらから)

▼そもそも原点に戻ってみよか 普天間基地の移設が必要な理由とは

どのニュース記事を読んでいても疑問に思うのは「本質を忘れている」ということ
引用元:bilingual-news.com(引用元へはこちらから)
普天間基地の辺野古への移転とは、正確には、一義的には在沖縄の米海兵隊のグアム等への移転に伴う「普天間基地の全面返還」であり、「普天間基地がそっくりそのまま辺野古に移転する」という話ではない。しかも、これは10年以上前に正式に決まった話であって、現政権がどうこうしたという話ではない
引用元:diamond.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

基地移設のそもそもは「普天間飛行場の固定化は絶対に避けなければならない」という点
引用元:bilingual-news.com(引用元へはこちらから)

*離着陸時の事故の懸念

出典:www.buzzfeed.com
住宅地に密接している滑走路
沖縄戦後から現在までの歴史の中で、結果として住宅密集地のど真ん中に存在している「世界一危険な基地」
引用元:www.futenma.info(引用元へはこちらから)
本来、飛行場を建設する場合には、離着陸時の事故や危険を避けるためにも「緩衝地帯」を設けますが、ここでは特に設けられず、飛行場のすぐそばに住宅が建設されてしまうという危険な状況になってしまった
引用元:bilingual-news.com(引用元へはこちらから)
ただし住宅が建設されたのは飛行場建設後の話らしく、戦後の混乱期とはいえ、当時の行政はその辺もう少しうまくやれなかったのかという印象がぬぐえない
昨年12月、緑ヶ丘保育園と普天間第二小学校で部品落下事故が発生したほか、夜間騒音などの被害も悪化の一途をたどっている。普天間飛行場の所属機は県内、県外の各地でも墜落や不時着事故を繰り返しており、同飛行場に隣接する沖国大の危険性は放置されたまま
引用元:ryukyushimpo.jp(引用元へはこちらから)

*騒音の懸念

スポンサーリンク

スポンサーリンク

沖縄県の米海兵隊普天間基地(宜野湾市)周辺での2016年度中の深夜・早朝(午後10時~午前7時)の米軍機による騒音発生回数が、前年度比2・7倍と急増
引用元:www.jcp.or.jp(引用元へはこちらから)
"本来の普天間基地移設の目的は、「世界一危険な米軍基地」をより安全などこかに移転させることですので、自然豊かなこの海を埋め立てるのは忍びないですが、「数万人住民の命の危険」と「数頭のジュゴン」や「さんご礁」と天秤にかけることは、どこか論点がずれている"
引用元:www.futenma.info(引用元へはこちらから)

*在日米軍による犯罪の懸念

米軍がらみの事故や事件が起きても、「日米地位協定」の壁に阻まれ、日本側が裁くことはできない
引用元:www.buzzfeed.com(引用元へはこちらから)
95年の少女乱暴事件を契機に県民の反基地感情はピーク
引用元:ryukyushimpo.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼「辺野古移設反対!」その叫びを聞いたら普天間のことも同時に思い巡らしてみてほしい

出典:www.asyura2.com/18/senkyo249/msg/179.html
辺野古飛行場建設は普天間飛行場の移設が目的であるのに彼らはその事実を故意に無視して、新基地反対といって米軍基地を新設するのだというイメージをつくり出している。彼らは辺野古では普天間飛行場のことは一切言わない
引用元:plaza.rakuten.co.jp(引用元へはこちらから)
この辺野古移転問題、正直解決策はないと思う。辺野古移転が最も悪くない選択肢であり、無難すぎる。
引用元:www.yaserucola.com(引用元へはこちらから)
琉球新報の社会面に91歳の北谷町の女性の憤りが報じられていた。「沖縄は基地が多過ぎる。なんでこんな小さな沖縄に、基地を置くのか」と、彼女は言う。

多過ぎる基地をいま、縮小しようとしているのだ。普天間の辺野古移設に伴って広大な基地の土地が沖縄県民に返還され、基地が大幅に縮小されることに、この女性は気づいてほしい
引用元:yoshiko-sakurai.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【大雨】静岡県磐田市・愛知県豊橋市に「緊急安全確保」!警戒レベル5 『線状降水帯による大雨で道が川』

梅雨前線の活動が活発になり、静岡県や愛知県では線状降水帯が形成されたとのことです...

模倣画像の無断利用?AI音声で偽ニュース遊び?こんな低モラルメディアこそAI技術活用ルールを作るべし

AI技術の発展が早すぎて社会のルールが追い付いていないのが現状だ。個々のモラル任...

【おまいう】岸田翔太郎氏の忘年会に噛み付いた蓮舫議員、「国会ファッション誌撮影」を掘り返される

岸田総理の長男・翔太郎氏が総理大臣公邸で忘年会を開いていたという週刊誌報道。立憲...

【台風画像】台風2号、大雨と強風がヤバすぎて、「まるで洗車機の中」がトレンド入り!!

台風2号の接近に伴い、JR西日本は2日の昼ごろから、京阪神エリアや和歌山エリアの...

【大和路線冠水】大和路線 三郷駅付近で線路冠水! 「又沈んだのか」「安定の三郷駅」

台風2号の接近に伴い、JR西日本は2日の昼ごろから、京阪神エリアや和歌山エリアの...

【速報】 愛知・豊田市全域に避難指示(警戒レベル4)!「41万9000人に避難指示て・・・」

愛知県豊田市では、2023年6月2日午後2時に、市内全域の18万5086世帯、4...

アクセスランキング

【画像】岸田翔太郎、官邸のアレは合コンだった疑惑浮上!『喋ったらダメなも事ダダ漏れだと思う』

岸田文雄首相の長男である翔太郎首相秘書官(政務担当)が、不適切な行動を行ったため...

【悲報】ラリードライバー鎌田卓麻さん、サーキットで事故、重傷! 同乗者重体で病院搬送

5月31日、群馬県みなかみ町新巻の群馬サイクルスポーツセンターで、北海道旭川市の...

USJジェットコースター緊急停止、乗客約35人が一時宙づり、同アトラクション今月2度目

28日午後6時5分ごろ

【火事】横浜市泉区岡津町で火事! 「炎が凄い」

横浜市泉区岡津町で火事が発生しました。火事は近隣の住宅にも影響を及ぼし、多くの住...

【悲報】元宝塚の『早霧せいな』活動終了を発表!「改名?」「完全に引退なのかなぁ」

早霧せいなとは、元宝塚歌劇団雪組トップスターで、現在は女優として活躍している日本...

【文春砲】高校野球の強豪、関西高校で1年生部員が自殺! 上級生がバットで小突く「コンバット」が蔓延

岡山県の私立関西高校野球部に所属していた1年生部員が自殺した事件について、上級生...

まとめ作者