茨城県では常総市で鬼怒川の堤防が決壊し午後3時現在、濁流が激しい勢いで住宅街 に流れ込んでいます。自衛隊による救助が進んでいます。
関東と東北地方南部で降り続いた大雨の影響で10日、茨城県常総市で鬼怒川の堤防が決壊した
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
茨城の鬼怒川の堤防が決壊して・・・
— トング (@tongu_36) Sep 10, 2015
テスト初日、家に帰ってテレビをつけてビックリした。
ウチもすぐ前に運河あるから尚更怖いね・・・
鬼怒川の堤防が決壊した場所をNHKが中継しているけど、怖い映像です。
— おちゃめ (@Ochametaruto) Sep 10, 2015
助かることを願ってます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
茨城県では常総市で鬼怒川の堤防が決壊し午後3時現在、濁流が激しい勢いで住宅街に流れ込んでいます
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
航空自衛隊百里基地は孤立した住民の捜索、救助のため、救難用航空機とヘリコプターを1機ずつ派遣
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
鬼怒川の堤防が決壊してます!速く、助けてあげてください!大変です!
— ひまわりマサヨ (@mokaaruki) Sep 10, 2015
鬼怒川の堤防が決壊して屋根でワンちゃんを抱えて救助を待っているのはご夫婦かな…ワンちゃんおとなしくしているようだけど怖いだろうに。今 隣の家の救助をしているから、続けてすぐに安心できる場所へ行ける様にと祈っています。
— 真結美(繭蜜) (@_May_U) Sep 10, 2015
警視庁も10日午後、災害救助の専門部隊「特殊救助隊」12人を派遣した。孤立した住民の捜索や救助にあたっている。
引用元:www.reddit.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
国土交通省関東地方整備局によると、茨城県常総市の鬼怒川の堤防決壊による被害は、周辺の最大約6900世帯に及ぶ恐れがある
引用元:www.chunichi.co.jp(引用元へはこちらから)
$B0q>k!&54E\@n$NDiKI$,7h2u!
鬼怒川の堤防が決壊した場所でさっきまで家にいる方を救助していたはずの家がなくなっている!
救出したとたん家が流されたのか。。
危機一髪!
自衛隊凄い!— 玉緒 (@runruntama) Sep 10, 2015
茨城・常総、鬼怒川の堤防が決壊 住民20人を救助 s.nikkei.com/1K9CB2B
画像中央部の堤防の薄くなった部分からの決壊。
堤防掘削してソーラーパネル置いてたみたいだ。完全に人災だろこれ‼︎— イマジン (@draguvandill) Sep 10, 2015
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
無事救出されました