新国立競技場の現行案での建設計画について、有森裕子氏が涙で訴えた。「オリンピックが負の要素のきっかけに思われることは本望ではない」と発言し「オリンピアンが応援していただけるよう、何かできれば」ともコメントした。
総工費が2,500億円を超えるなど、当初額を大幅に上回ることになった新国立競技場の建設費
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
新国立競技場の現行案について、アスリートたちが次々に反対の声を上げている
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
自身のホームページ(HP)で「3つの立場から今の案に反対」と表明
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
6日のシンポジウムで「オリンピックが、皆さんの負の要素のきっかけに思われるようなことは本望ではない。一人でも多くのオリンピアンが応援していただけるよう、何かできれば」と涙で直訴
引用元:wall0.com(引用元へはこちらから)
自身のツイッターで「おかしいでしょ! やっぱり。声、あげませんか、スポーツ界の中から! こんな不条理は断じて許せない」と怒り爆発だ。
引用元:bintan.ula.cc(引用元へはこちらから)
ツイッターに「不思議なニュース。いっぱい国に借金があって、立て直さなきゃいけないのに、ずっとお金がかかり続ける体育館を建てて、世界に驚いてもらおうとする」と、皮肉たっぷりなツイートを投稿した。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
未完成のスタジアムに世界の人たちを迎えてオリンピックを開いたが最後、ワールドカップにも世界陸上にも使えない、競技場としての用をなさない新国立競技場に2520億円
引用元:wjf-project.info(引用元へはこちらから)
◆ 新国立競技場はどうなる? アテネ・オリンピックが遺した廃墟たち huffingtonpost.jp/2015/07/09/ath… 身の丈以上のオリンピックを開催した結果、国家財政の破綻を招いた。それがギリシャ危機。日本人の多くが関係ないと思っているが、20年東京五輪が終わった後の日本の姿だと!
— Cincinnatus (@KOBA1556) Jul 14, 2015
新国立競技場立てる金あるなら俺によこせ http://t.co/sC1Zc1jFQu
— むかいたつや (@mutan01) Jul 14, 2015
@RYUZ005 だね。まぁどうしてもあのデザインで新国立競技場作りたいなら、森や賛成派の人たちの私財を建設費として投げ打って欲しいね。
— ハモ (@hamosan93) Jul 14, 2015
それならまだ少しは納得できそう…
あの新国立競技場を「森喜朗古墳」と名付けたひと、一種の天才。
— shu matsuki (@reracise1972) Jul 14, 2015
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
為末大
「サブトラックがない」
「スポーツがお荷物だと思われるのはいや」
「どう考えても経済的に負担が大きすぎる」