野党議員たちは『アポなし突撃』を何のために続けるのか不思議でしょうがない…。仕事やってますアピールか?はたまた、政権への嫌がらせ?ただ一つ確実と言えるのは『真相の追及の為ではなく、ただのパフォーマンス』ということ。そして、既にほとんどの国民は気づいている。
【NHK】「持続化給付金」をめぐる野党側のヒアリングで、出席した議員が国から業務を委託された社団法人が再委託している理由をただした…
新型コロナウイルスの影響で売り上げが大幅に落ち込んだ中小企業などに給付される「持続化給付金」をめぐって、立憲民主党など野党側は、2日国会内で、経済産業省などからヒアリングを行いました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
立憲民主党など野党の議員が1日、新型コロナウイルス対策の「持続化給付金」事務事業を国から受注した一般社団法人の東京都内にある事務所を視察に訪れた。業務実態などを聞き取りたい考えだったが、事務所は不
立憲民主党など野党の議員が1日、新型コロナウイルス対策の「持続化給付金」事務事業を国から受注した一般社団法人の東京都内にある事務所を視察に訪れた。業務実態などを聞き取りたい考えだったが、事務所は不在で空振りに終わった。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
野党って毎回毎回、アポなし訪問やって「不在&会えなかった」ってパフォーマンスをやりますけど🙄
アポなし訪問すれば会えないのは当たり前で、税金から何千万円ももらっている国会議員が、こんなバカみたいなパフォーマンス、何のためにやってるんですか⁉️😅 twitter.com/CDP2017/status…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@HappyWithAmi @04270808sada アポ無しで?大勢で?
税金をドブに捨ててますが💢
@Naka88396107 @HappyWithAmi @04270808sada アポなしは社会人として失格ですね☺️
迷惑なだけです☺️
門前払いは当たり前。
文句言う前に常識を身につけてから行動して頂きたいです😔
@HappyWithAmi アポなしはわざとでむしろ不在を狙っての行動だと思ってた。その多くはマスコミ引き連れての行動だから、正論で反論されては困るから。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@media (max-width: 639px) and (min-width: 0px), (max-width: 919px) and (min-width: 640px), (max-width: 1280px) and (min-width: 640px){.DPSlot_container .DPSlot_ad-container {width: 100%;} Discover Th…
立憲民主、国民民主両党は岡山市の学校法人「加計学園」本部を30日に訪ね、加計孝太郎理事長に国会での証人喚問に応じるよう直接求める。立民が29日、明らかにした。事前の面会約束は取れておらず、加計氏が応じるかどうかは不明という。
引用元:jp.reuters.com(引用元へはこちらから)
@reiko_o これもう威力業務妨害では…(゚д゚lll)
関西電力役員らの金品受領問題で、立憲民主党などでつくる野党追及チームは5日、大阪市の関電本店を訪れた。関係者と直接会い、真相解明への協力を求める考えだったが、関電側は「担当者がいない」と説明し、面
関西電力役員らの金品受領問題で、立憲民主党などでつくる野党追及チームは5日、大阪市の関電本店を訪れた。関係者と直接会い、真相解明への協力を求める考えだったが、関電側は「担当者がいない」と説明し、面会は実現しなかった。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【門前払い芸】関西電力の経営者らが元助役から金品を受取った問題の解明を進めようと立憲民主党や国民民主党などの野党追及チームのメンバーが関西電力本社を訪れ面会できず要請書を警備担当者に手渡した。
でたでた、土曜日にメディア引き連れて、アポなし凸して面会拒否されましたパフォーマンス。
関電側は「担当者がいない」と説明し、面会は実現しなかった。
↑↑↑
マスコミを引き連れてアポなし訪問??
最初から会うつもりないから渡す書類も持ってるし。ww sankei.com/life/news/1910…
.
税金の無駄!
野党議員らが関電本店に
アポなし突撃
→土曜日はお休みなので
警備員のおじさんとお話をして帰る
ksl-live.com/blog26069
この連中は
根本的に間違っている
議員の政治活動とは
マスコミを帯同して
そのパフォーマンスを
誇示することでは無い!
バカ者!
立憲民主党など主要野党は25日、首相主催の「桜を見る会」の招待者名簿が共産党の資料請求日に破棄されていたことに関連し、内閣府が所有する大型シュレッダーの視察を試みた。桜を見る会追及本部の黒岩宇洋事務局長(立民)ら国会議員8人が乗り込んだが、職員からアポイントがなかったことなどを理由に断られ、結局、目的を果たすことはできなかった。
桜を見る会追及本部の黒岩宇洋事務局長(立民)ら国会議員8人が乗り込んだが、職員からアポイントがなかったことなどを理由に断られ、結局、目的を果たすことはできなかった。
この日は11月下旬とは思えないほど暖かく、同行した記者も軽く汗ばむ陽気だった。しかし、山井氏は「寒い」「寒い」と何度も訴え、「国会議員なので(約束がなくても)庁舎の中に入る権利はあるはずだ。外で待たせるのは失礼だ」などと主張した。
引用元:newspicks.com(引用元へはこちらから)
@Sankei_news 警備員さん
「はいはい、いつもの『来た来た詐欺ね』・・・笑」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
苦笑い