朝日新聞が安倍総理の会見で、布マスク配布批判の質問から総理に「御社も2枚3300円で販売しているので需要はあると考えている」と特大ブーメランを返されたところ、朝日新聞や立場を同じくするメディアがこぞってクソガキの仕返しのような論点ずらし記事を連発し始めていました。
【お知らせ】本日(4月17日)18時00分頃より、安倍総理の記者会見を本アカウントなどでライブ配信する予定です。ぜひご覧ください。
Facebook:facebook.com/sourikantei
YouTube:youtube.com/user/kanteijp
Instagram:instagram.com/kantei/(別アングル)
緊急事態宣言が全国に拡大されることをうけ、16日夕方に安倍総理が記者会見を行った。 質疑応答では朝日新聞が、総理の布マスク配布に批判があることを問い質したが、総理から「御社のネットでは3300円で販売していたことを承知しているので需要はある」と返り討ちにされる場面があった。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)
安倍総理「 #布マスク はまずはサージカルマスクを医療機関にしっかり配布しながら受注に対応していく上でも介護施設等にも配布。御社のネットでも布マスク3300円で販売しておられたのは承知している。つまり需要は十分にある中で配布」
#朝日新聞 撃沈www
#安倍総理会見 #新型コロナウイルス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
安倍首相記者会見…
#朝日新聞
朝日新聞アホ記者、総理から大ブーメランwww
朝日のサイトで布マスク2枚で3300円で売ってることをバラされるwww
馬鹿丸出し…
朝日新聞への返しが非常に秀逸で、もうねwww
布マスクの有用性については、3300円で売ってたんですもの、そら理解してますよね?朝日さんww
4/17日の報道ステーションで、総理会見時に朝日新聞ホシノ氏質問の回答で「御社のネットショップでも布マスクを3300円で販売していたのを承知してますが」の前でカットされました。ちゃんとした商品だったようなので、カットしないで説明した方が良かったのではないでしょうか?
引用元:www.bookservice.jp(引用元へはこちらから)
商品説明には
「洗ってくり返し使える、マスク品薄下の救世主。 入手困難になったマスクは今、使い捨てでなく、くり返し使えるものが求められています。大津毛織(創業103年)製の本品は、名前の通り、洗うことでくり返し使えるマスクです。手洗いか、洗濯機で30℃以下の弱水流モードを推奨。抗ウイルススプレーを吹きつけた後や界面活性剤入り洗剤で洗うことで、付着したウイルス対策にも。ガーゼは医療用などより20%ほど密度を高くしたことで耐久性があり、150回ほどの洗濯にも耐え、経済的です。」とあった。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
朝日新聞が「布マスク推奨」から一変、政府が布マスク配布と発表してから「WHOも布マスクを推奨しない」と掌返しで報道し始めました。政府の批判をするためならフェイク...
安倍総理が表明した布マスク全世帯2枚配布の方針を批判していた朝日新聞が、自社運営の通販サイトで高額な布マスクを販売していることが判明した。同社は2日の特集で布マスクについて「効果がない」「雑菌がはびこる」と徹底的に批判していた。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)
布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」 #新型肺炎 #新型コロナウイルス asahi.com/articles/ASN42…
布マスク、日医会長「ウイルス防止の役割あまりない」 #新型肺炎 #新型コロナウイルス asahi.com/articles/ASN43…
自社サイトで高額の布マスクを売っていながら、記事では布マスクを「雑菌がはびこる」とまで書いてしまう。朝日新聞は雑菌がはびこるマスクを売っているということでしょうか? しかも安倍総理が布マスクを配布すると決めた途端、先月末に配信した布マスク批判記事をリライトして掲載する念の入れよう。朝日新聞の狂気を感じる。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
安倍晋三首相が17日の記者会見で、朝日新聞社の通信販売サイトが2枚3300円で販売するマスクを取り上げたことについて、製造元の繊維メーカーがある大阪府泉大津市の南出賢一市長は22日、首相官邸を訪れた。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
南出氏は木原氏と面会後、記者団に対し、首相発言によって価格に批判が出たことなどについて「若干残念なところは当然ある」「現場のモチベーションがちょっと下がってしまった」と述べた。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
なんどもなんどもいうが「首相は別にそのマスクを批判してるわけでもない」首相が批判したのは「布マスクは絶対に進めないとWHOがいった」などの見出しまでつけて煽った朝日新聞が布マスクを売っていたという行為であって「朝日新聞記者が反撃された」のだ。メーカーじゃない。 twitter.com/pinpinkiri/sta…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。