年休制度すべきの声も、社畜と奴隷、学校教育、休みと休暇、旅行・海外旅行
子供が小さなうちに、家族旅行の思い出を残しておきたいのは、多くの親が望むこと。 しかし、土日・祝日も仕事、長期休暇も取りにくい、夫婦共働きで休みが合わないなど、なかなか難しい。では、どうすべきか…。本誌・女性セブンは緊急アンケート(セブンズクラブ会員(全国の10~80代の男性・女性457名が回答、実施期間2018年5月10~16日)を実施。
すると、読者の意見は二分されましたが、あなたはどう思いますか?
【反対59.8%】
【賛成40.2%】
引用元:www.news-postseven.com(引用元へはこちらから)
最近会社の子達に有給めちゃ使って旅行とか好きなことしーやと伝えてる。
「学校休ませて旅行に行く」への反対59.8%、賛成40.2%│NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20180… #postseven
有給みたいに理由不問で休める日作ればいい。義務教育から社畜根性と同調圧力まみれなの困る / “「学校休ませて旅行に行く」への反対59.8%、賛成40.2%│NEWSポストセブン” htn.to/gtSxnn97mVY
「学校休ませて旅行に行く」への反対59.8%、賛成40.2% news-postseven.com/archives/20180… "日本旅行業協会の調査によると、20才までに20回以上家族旅行をした人は、コミュニケーション能力や気配りに長けており" 日本旅行業協会の調査ねぇ、、ふーん
こんなことわざわざ「議論」しなきゃならないのが既に自我形成に失敗しているのではないかなあ。勝手に行った所で別にどうということはないという学びがすべての子供に必要だ / “「学校休ませて旅行に行く」への反対59.8%、賛成40.2…” htn.to/jg89We7f87
小学校休んで旅行、初めて聞いたときは「その発想はなかった…」ってなったけど、病気以外で休んじゃダメって冷静に考えてエグいよな。
news-postseven.com/archives/20180…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
来年からうちも小学校。おそらく通常学級に入ると思うが、僕は担任と確認、連係して家でフォローしながら旅行行くつもりです。、、、「学校休ませて旅行に行く」への反対59.8%、賛成40.2%│NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20180… #postseven
えー、休んだらええやん。うちなんて、休み少ないからその分、有給とってもらう体制やで。 好きなときに休んだらええやん。 / “「学校休ませて旅行に行く」への反対59.8%、賛成40.2%│NEWSポストセブン” htn.to/CbrKAC
学校にも有給みたいなのつけて、休む習慣つけてほしい / 他69コメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ne… “「学校休ませて旅行に行く」への反対59.8%、賛成40.2%│NEWSポストセブン” htn.to/VguaziGH
学校休んで旅行に行くことをずる休み扱いされるのは嫌なので義務教育の中でも年休を取り入れたい
学校休ませて家族旅行に対してのアンケートで反対派が上回ったみたいだけど、ウチは平日休みだから普通に学校休んでよく旅行してたし、冬は終業式の前から休んで海外だった。先生から年賀状で〇〇はどうでしたか?と毎年来るのが楽しみだった。もちろん、娘も休ませる。連絡帳に家庭の事情でと書いて。
元のアンケートについては、それぞれの家庭で好きにしなよ派。
ただ、↓はあかん。
「20才までに20回以上家族旅行をした人は、コミュニケーション能力や気配りに長けており、一方で10回に満たない人は、キレやすく、わがままになる傾向」
因果関係と相関関係の区別ついてる?
news-postseven.com/archives/20180…
世代間、あと本音と建前でこの設問、かなり回答比率が違ってきそう。" 「学校休ませて旅行に行く」への反対59.8%、賛成40.2%│NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20180… "
いまだにこんなことで議論してるんですね。ブラック企業がなくならないわけだ。 / “「学校休ませて旅行に行く」への反対59.8%、賛成40.2%│NEWSポストセブン” htn.to/5KJxio
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。