新型コロナで注目「空中タッチパネル」

 新型コロナウイルスの感染拡大で、直接ボタンなどに触れず、空中に浮かぶ仮想的な画面に触れるだけで操作できる非接触型の「空中タッチ操作パネル」が注目されている。

323
0

非接触 空中タッチパネル注目

 新型コロナウイルスの感染拡大で、直接ボタンなどに触れず、空中に浮かぶ仮想的な画面に触れるだけで操作できる非接触型の「空中タッチ操作パネル」が注目されている。
引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

三菱電機

新型コロナウイルスの感染拡大で、仮想的な画面に触れるだけで操作できる非接触型の「空中タッチ操作パネル」が注目されている。三菱電機は空中に画像を表示する技術開発を2015年から進めている。

ネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コロナ対策、今後発生するかもしれないウイルス対策には持ってこいの技術だと思います。安心して使えます。

ただ同じ災害でも地震や水害で電源喪失した時にも手動やリアルスイッチで使えるような仕組みもあると、そうした場面に遭遇して時には助かります。

便利と安全を両立、お願い致します。
必要は発明の母だし、実用化の母でもあるなって思った。
この件がそうかは別にして、
過去に色々発明されててお蔵入りになったものでも、コロナの時代にはニーズがあるものも意外にあるかもしれない。
携帯電話が普及する前の時代だと、公衆電話の受話器を耳に当てるのも今なら嫌なのに外出先から電話するにはそれしか無いから使ってたわけだし、トイレの水道蛇口も手をかざせば水が出る・・とか、「不特定多数の人が触った、ひょっとしたらウイルスが付いてるかもしれない物」に触らなくてはならないことは排除されてきている訳だが、コロナの問題でこれは加速するかな。エレベータのボタンも無くなるなら、現金のやり取りや、図書館・漫喫での紙の本の閲覧・貸出、ゲームセンターのゲーム機、etc.も無くなっていくのかな。
いいアイディアですね。凹面鏡を使うと、空中に鮮明な上下逆さまの立体像が現れて、いかにも物体があるように見えますが、あれを利用するわけですね。
 指の位置は、仮想の操作パネルの上に細い光線を縦横に張れば、どのビームを指がさえぎるかによって検出できます。この技術は感圧式液晶の登場以前に、ブラウン管式ディスプレイと組み合わせて、少しだけ使われていました。古い技術を組み合わせると、まったく新しいものが作れる。イノベーションの見本のような例ですね。
ガラケーの時代はスマホの使用方法など頭にも無かったけど、たった10年足らずでスマホ、タブレット、タッチパネルが当たり前の社会に

今の若い子の中にはPCのキーボードよりフリック入力の方がやりやすい子も居ると聞いて驚いたが、確かに今の子はガラケーよりもスマホの方が使用歴長いし小学生は物心ついた頃からあった物だしと納得

後10年もしたらタッチパネル自体も時代遅れとなる様な技術が生まれて当たり前になっているのかな?
コロナのお陰でこういうものが開発発達するって皮肉ですね。

何か益々未来を描いた映画のようになってきました。

ちょっと心配なのがこれに追いつけない人達です。母の友人(高齢です)はいまだに通帳と印鑑を持って3時までに銀行に行って現金をおろしてきます。ATMカードもクレジットカードも使ったことはおろか持っていないと思います。

色々なものが飛躍的に発達する中で今は楽しみであるけれど、将来自分が追い付いていけるか不安になります。
近未来を描いたアニメなどで描かれることがありますが、まさか実現しているとは…。時節柄衛生面が強調されがちですが、セキュリティの面でも期待できそうです。また、こうした新しい技術がコロナ終息後の経済復興の原動力になるといいなと思います。
 ただ、他の方も書いているように、災害時等に電源が喪失した場合の対応が課題になるでしょうか。家庭や企業、店舗などに充電器とセットになったバッテリーを常備して、停電時はそれで何時間かは持つ、というかたちになるかな。また、緊急用にアナログ機器を残しておくのも手でしょうね。
自動車も含め、センシング技術の応用が増えてきたので、十分使える技術だと思う。 音声認識なども含めて、非接触による制御で、手を介した感染防止に大きく貢献できるので、日本の企業には頑張っていただきたい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

感触がないので非常に使いにくい。
慣れればなんとかなると思うが
慣れやすくするための感覚情報が必要。

オブジェクトに触った瞬間、モニター枠の色が
変って、接触時間で更に色が変わっていくとか、
直感的なやつがね。

開発してる人たちは慣れているという盲点から
抜け出せて初めて受け入れられる

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

塩田恵太郎 キーウ訪問「効果的」習氏訪ロと重なり本格検討年明けから#リツイートした人全員フォローする

キーウ訪問「効果的」 習氏訪ロと重なり 本格検討年明けからキーウ訪問「効果的」 ...

【炎上】マスゴミ、「栗山采配は大谷・ダル頼り」とゴミ記事 →「全員野球やった」「別の試合見てたの?」

野球関係者の間では、「その采配に疑問の声があがっている」と言われている。報道によ...

【なぜ韓国選手がゼロなのか!】WBC発表の“会オールスターの人選に韓国メディア屈辱、憤慨へ

「日本、14年ぶり3度目のWBC優勝で幕を閉じる」というニュースが飛び込んできた...

【結末】女性「アトレヴィ大塚の多目的トイレから男が出てきた、壁には怪しいネジ」→盗撮カメラか?

JR大塚駅に隣接する商業施設「アトレヴィ大塚」内の多目的トイレに「不審なネジがあ...

【朗報】日本政府「来月から電気代を月800円負担減します」→庶民「ゼロ一個足りない」「お小遣いか?」

松野博一官房長官は22日、物価高対策に関する会合で、再生可能エネルギーの普及を促...

【速報】水ダウが違法アップロード対策→公式で「違法アップロード風に画面を小さくして放送」ww

TBSテレビ系列の人気番組である『水曜日のダウンタウン』(毎週水曜、後10:00...

アクセスランキング

【悲報】人気配信者「ヒラ」、キヨの編集ミスで顔バレ! 切り抜き動画が拡散される・・ (動画)

「最終兵器俺達」のメンバーであり、ニコニコ動画およびYouTubeでゲーム実況者...

【LIVE】WBC優勝会見 「無職の杉谷拳士です!僕のこと覚えていますか?」→大谷の回答ww(動画)

侍ジャパンが14年ぶりに世界一の座を奪還した。第5回ワールド・ベースボール・クラ...

【人身事故】名鉄名古屋本線 栄生駅で人身事故「野球みてたら隣のホームザワザワ」

名鉄名古屋本線 栄生駅で人身事故が発生しました。 現在運転の運転見合わせ・遅れが...

【人身事故】横須賀線 東逗子駅で人身事故「踏切内に人が倒れている」

横須賀線 東逗子駅で人身事故が発生しました。 現在運転の運転見合わせ・遅れが発生...

【悲報】WBCの再放送、9回を抑えた大勢カット! 『9回表をカットするとかありえないだろ』と批判殺到

大勢投手が9回を無失点に抑え、劇的な逆転サヨナラ勝利をもたらしました。 1点ビ...

【悲報】WBCシャンパンファイト 高橋宏斗は米国の法律により不参加「中日では一生無理なのに可哀そう」

第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝戦が、21日(日本時間22...

まとめ作者