2023年11月28日更新
コンレボ conrevo アニメ

『コンクリート・レボルティオ』に登場する超人の元ネタと思われる特撮番組・アニメのまとめ!

アニメ「コンクリート・レボルティオ」に登場する超人たちの元ネタを敵味方問わずまとめました!設定や外見がぴたりと一致しているケースが多くて驚きます!また、一人の超人につき、複数の元ネタがあるケースが多いので、読んでいるだけでどんどん昭和の特撮番組やアニメに詳しくなれます!1期が対象、2期は別記事で。

247199
1
出典:na2ka4.blog.fc2.com
怪剣クロードの怪剣という肩書きは、特撮番組「快傑ズバット」が元ネタかもしれません。快傑ズバットは普段は黒いウェスタンルックで、戦闘時は赤い強化スーツを着るという設定で、服装のカラーリング的にクロードと似た部分があります。また、快傑ズバットは復讐のために戦うヒーローであり、悪に対して容赦しないクロードと似た部分があります。「快傑ズバット」は昭和52年に放送されました。
出典:matomame.jp
怪剣クロードは爾朗の兄っぽい立ち位置ですが、爾朗の元ネタがキカイダーであることを考慮すると…
出典:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
クロードの元ネタはキカイダーの兄であるキカイダー01と予想されます。キカイダー01は漫画版では良心回路が無く、特撮番組版では完全な良心回路を持っているかのように描かれており、いずれにしても、不完全な良心回路を持つキカイダーとは対照的な存在となっています。こういった関係は、正義について悩む爾朗と、悩まないクロードの関係によく似ています。特撮番組「キカイダー01」は昭和48年から49年に放送されました。

【38】SPR = 怪奇大作戦 + アーサー・C・クラーク

出典:matomame.jp
来人の修理を担当していた組織には次のような特徴がありました。

・サイエンサーという職種?
・略称がSPR(Strange Power Risk management office)
・正規の警視庁嘱託の組織
・信条は「この世に解き明かせない謎はない」
出典:www.amazon.co.jp
元ネタは特撮番組「怪奇大作戦」に登場する科学捜査組織と思われます。特徴は次の通りです。

・番組タイトル候補がサイエンサーだった
・略称がSRI(Science Research Institute = 科学捜査研究所)
・警察に協力する民間組織
・怪奇現象に見せかけた科学犯罪の謎を解明する

放送は昭和43年から44年です。
出典:matomame.jp
SPRメンバーの「高度に発達した魔術は科学に等しい。私達の魔法は科学ですから。」という発言は…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.patrickmccray.com
SF作家アーサー・C・クラークが定義したクラークの三法則のひとつ「充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。」のパロディです。科学と魔法の順番が入れ替わっているため、意味合いが変わっていることに注意が必要です。クラークの三法則は昭和37年に出版された書籍「未来のプロフィル」で初登場しました。

【39】ガルボイ・ライカー = ガガーリン + クドリャフカ

出典:matomame.jp
ガルボイ・ライカーは初めて生身で宇宙飛行を成功させたソ連の超人飛行士です。「すべての超人が命をかけるほど地球は美しい」という演説をしました。こういった設定は…
出典:media.yucasee.jp
昭和36年にボストーク1号に乗り、世界初の有人宇宙飛行を成功させたソ連の宇宙飛行士、ガガーリンが元ネタです。ガガーリンは宇宙から戻ってきた後に「地球は青かった」と語っています。ロシア語原文では「а Земля голубоватая」となっており、「青」を意味する「голубой」はガルボイと発音します。また、ガガーリンは昭和43年に飛行機事故で墜落死しており、それが神化43年のガルボイ墜落と関係していそうです。
出典:transtyle.exblog.jp
ガルボイ・ライカーのライカーという名前については、ライカ犬のクドリャフカが元ネタでしょう。クドリャフカは昭和32年にソ連のスプートニク2号に乗せられ、動物として世界で初めて地球軌道を周回しました。ただ、スプートニク2号は昭和33年に大気圏に再突入した際に崩壊してしまい、クドリャフカは生きて帰還することはできませんでした。そのへんの事情も、ガルボイ墜落に関係しているかもしれません。

【40】南零一 = 光速エスパー + ガッチャマン + 仮面ライダー

出典:concreterevolutio.com
南零一は強化服を着用し、超能力者として活動しており、周囲からは超能キッカーと呼ばれています。超能キッカーという呼び名は超能力者を意味するサイキッカーが由来でしょう。強化服は宇宙服のようなデザインになっていて、透明なヘルメットと腰のジェット推進器が特徴的です。こういった能力やデザインは…
出典:www.senkosha.net
特撮番組『光速エスパー』とよく似ています。光速エスパーの場合、前面部が透明になっているヘルメットをかぶり、肩にジェット推進器をつけています。また、光速エスパーは"東"ヒカル、エスパー2号は朝川"光一"という名前であり、これらをもじって組み合わせた結果、南零一になったのではないかと思われます。『光速エスパー』は昭和42年から43年にかけて放送されました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

<光速エスパー>
強化服を装着した主人公はエスパーと呼ばれるが、ESP能力を持つ人間という意味ではなく、「エスパー」はコードネームとして使われているだけである

自力で超人的な主人公が奇抜な扮装をしているのではなく、特徴的な装束そのものが能力(こちらは超能力に近い)を持っている、という、日本で「強化服」の概念を広めた先駆的な作品。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
出典:blog.goo.ne.jp
南零一の強化服のカラーリングについては、アニメ『科学忍者隊ガッチャマン』に似ています。ヘルメットをかぶっているところも同じです。『科学忍者隊ガッチャマン』は昭和47年から49年にかけて放送されました。
出典:matomame.jp
南零一が使うバイクの次のような特徴は

・鳥型の飛行バイク
・南零一の強化服と同様に、赤、青、白、黄色というカラーリング
・バードアイミサイルという武器を搭載
出典:plaza.rakuten.co.jp
『科学忍者隊ガッチャマン』に登場する合体飛行機のゴッドフェニックスが元ネタかもしれません。

・ゴッドフェニックスの必殺技名が「火の鳥」であるなど、『科学忍者隊ガッチャマン』は鳥要素の強い作品
・ガッチャマンと同様に、赤、青、白のカラーリング
・バードミサイルという武器を搭載
出典:matomame.jp
南零一が強化服を装着するときの、腕を体の前方でぐるぐる動かすような動きは、仮面ライダーシリーズの変身動作によく似ています。南零一の乗り物がバイクなのも、仮面ライダーが元ネタだからなのかもしれません。

他にもコンレボのまとめ記事をいろいろ作っています

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【号外】岸田首相、統一教会系「天宙平和連合(UPF)」トップ・梶栗正義氏と面会『やっぱり自民党=壺』

朝日新聞の取材によると、自民党政調会長だった2019年の時点で、岸田文雄首相は世...

「大人を自由にする住まい」で評判のゼロリノベとは?特徴や取り組みをまとめてみた。

家屋のリノベーション設計や工事から、人生設計にいたるまでをトータルにサポートし「...

【高級ヘリや高級車をシェアリング?】佐藤秀臣さんのビジネス・特徴・生立ちまとめ。

佐藤秀臣さんは株式会社トランスベンチャーで、高級ヘリコプターや高級外国車のシェア...

日本で最も有名な歌い手グループすとぷりのリーダーななもり。とは

日本で最も有名な歌い手グループと言えば、ななもり。さんが代表を務めているすとぷり...

【悲報】TDR公式ツイ垢が更新停止!イーロンマスクの反ユダヤ主義に本家が反発!「情報収取できない」

X(旧ツイッター)において「反ユダヤ主義」が問題となっており、アメリカの左派団体...

廃車を売るなら?廃車買取業者7選

動かなくなってしまった廃車は、廃車手続きを行い、処分しなければいけません。 です...

アクセスランキング

【悲報】千葉市議選に出馬した「大塚まい子」、なぜかSNS削除 ぷろたん浮気リストNo103と同姓同名

大塚茉衣子氏(26歳)は、千葉市美浜区のJR稲毛海岸駅前でイベント司会業をしてい...

【速報】共同通信のソウル支局長らが6000万円着服で懲戒解雇!「粟倉義勝」「岡坂健太郎」 顔写真は?

共同通信のソウル支局に勤務していた外信部の次長2人が、支局の運営資金から合わせて...

【悲報X民、給与明細で住民税天引きなのに役所から催促状→会社の未納が判明、X民が数百万支払う羽目に

ざっくり概要 X民「よんてんごP」さん、役所から住民税未納の督促が届く しか...

【訃報】百田尚樹「安倍晋三さんが亡くなられました」 Youtubeで生配信 「金儲け」の非難の声も

安倍晋三元首相と親交のあった、百田尚樹氏や山口敬之氏が相次いで、元首相の死去を伝...

【人身事故】東武東上線 ときわ台駅で人身事故「焼けたようなにおい」

東武東上線 ときわ台駅で人身事故が起きました。その影響により、一部列車に遅れや運...

ミツカン社長に創業家一族の中埜裕子氏が就任! ネットをにぎわす種馬事件とは?

ミツカンホールディングス(愛知県半田市)は25日、空席になっていた社長に、中埜和...

まとめ作者