海フェスタにいがたにて。
新潟市などで14~29日に開かれる「海フェスタにいがた」に合わせ、航空自衛隊の飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行が16日、同市中央区の市陸上競技場上空を中心に行われる。10日に2機で予行飛行が行われた。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
空自によると、新潟県内では平成20年と27年のイベントで予行飛行のみで当日の飛行が中止になっており、本番の飛行が行われれば、17年9月の空自佐渡分屯基地(佐渡市)創設50周年記念行事以来13年ぶり。新潟市上空での本番飛行は14年8月以来16年ぶりとなる。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
当日は松島基地(宮城県東松島市)を離陸したT4練習機6機が、午後2時50分ごろから20分間程度、飛行を披露する予定だ。
新潟開港150周年記念事業実行委員会によると、競技場のスタンドが正午から午後4時まで一般開放されるほか、やすらぎ堤や白山公園周辺が絶好のビュースポットになりそうだという。競技場ではブルーインパルス隊員によるファンサービスも行われる
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
松島基地や新潟市の上空が悪天候の場合は中止となる。実施の可否は実行委員会ホームページとナビダイヤル(電)0570・032150で案内される。
自衛隊関係ではこのほか、14~16日に新潟東港東埠頭で海自のヘリコプター搭載型護衛艦「ひゅうが」が、28~29日に佐渡市の小木港で多用途支援艦「ひうち」が一般公開される予定だ。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
ブルーインパルス(その1)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブルーインパルス(その2)
ブルーインパルス(その3)
ブルーインパルスかっこいい!
今日の新潟市は海フェスでブルーインパルスが飛行するって情報は知ってた。
浜の店でFMラジオ流してるんだけども、ブルーインパルスと護衛艦のでっかいのが来てるって話題もちきり。
行きたいな~って思いつつも、この暑さでしょ?
「次の日死ぬな」と思ってたら…妹手伝い放棄して見に行ってるしー!
新潟の空にブルーインパルス。
スッキリ青空とはいかなかったけど、晴れてよかった。
隊列組んでの飛行ってすごい技術なんだろうな。
来てくれてありがとうございました。
#ブルーインパルス #海フェスタにいがた
ブルーインパルスはしょっちゅう見てるな。
といっても一年に2回くらいだが
スポンサーリンク
スポンサーリンク
くそぅ
わたしのインスタはブルーインパルス祭りだぜ
新潟にブルーインパルスが来ていたんだけど、仕事で見れませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
子供たちは見にいったので、帰って来たら感想聞いてみよ。
きっと興奮して色々話してくれると思う。
話を聞くのが楽しみ(^-^)
凄かったよの一言で終わることはやめてねと願います。
ブルーインパルスも海フェスタも関係ない。ドライバーが必要なだけなのに、渋滞。
ブルーインパルス新潟飛んだのか
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トレンドみて、ブルーインパルスきてたの知ってた もし知ってたら出かけてたかもしれない
ツイッターのトレンドにブルーインパルスが。
懐かしいなあ「うる星やつら」……。(暑さで思考力が低下しています
ブルーインパルス撮れました
ブルーインパルス、ほぼ真上飛んでったよ。もうかっこいいとすごいしか言葉が出てこなかった。ラスト飛行燃料切れには笑ったwこれも良いネタだわ☺天候不順で中止よりは全然いいもんね
ブルーインパルスかっけぇ〜
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。