2019年10月12日に直撃し日本に大きくつめあとを残した台風19号、その日に官僚を遅くまで残業させていたとしてネットで大炎上した国民民主党の森ゆうこ議員ですが、今度は論点ずらしからか一般人を「収賄罪」で糾弾し再び炎上しています
国民民主党の森裕子参院議員(新潟選挙区)は15日、自身の参院予算委員会での質問通告に対応するため、台風19号が迫っていた11日に省庁職員が深夜まで答弁準備を強いられたとの指摘について、国会内で産経新聞の取材に対し「質問通告の時間は守った」と強調した。
引用元:森ゆうこ議員が台風直撃の日に官僚を待機させ「終わった話」野党の災害集中審議はたった1時間! - NAVER まとめ
森ゆうこ議員は「質問通告」を期限内の16時30分に提出しました(14項目の箇条書き。「追加があるかも」という未定稿)
↓
内容が曖昧だったので、全省庁全職員が待機
↓
森議員が質問通告の詳細内容を19時から深夜にかけて断続的に送る
↓
最後の質問詳細が届いた時点で、職員への待機命令解除
@lauan18651765 @moriyukogiin 16:30以降も通告が何度も続いたことは「追加ペーパー」と「事務的ミス」という表現で、森ゆうこ議員がすでに事実上認めている。あとは「秘書が勝手にやった」という定番のフレーズが出てくるだろう。
さらに「もう終わった話だ」として、事実関係の詳細な説明には応じなかった。
引用元:森ゆうこ議員が台風直撃の日に官僚を待機させ「終わった話」野党の災害集中審議はたった1時間! - NAVER まとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
週明け以降の森ゆうこ議員の行動としては、
1)「自分の不手際を晒した官僚が誰か特定して晒せ!」と言い出す
2)「内閣総務官室に通告が届かなかったのは秘書のせい。自分の仕事は16:30には終わってた」と言い出す
3)委員会質疑質問冒頭でそれを言いだし、問題化を狙う twitter.com/moriyukogiin/s…
質問通告を執拗に遅らせた国民民主・森裕子に長時間待たされ帰宅困難になった官僚達は、匿名で彼女への不満を爆発させた
私の参議院予算委員会の質問(10月15日)の前に、インターネット番組で質問内容を取り上げて批判。
ネットで炎上させて、質問することに恐怖をおぼえさせる。こんなことがまかり通れば、質問できなくなる。
国民民主党によりますと、15日の参議院予算委員会で質問に立った森ゆうこ議員が、閣僚らが丁寧に答弁できるように政府側に通告した質問の内容について、委員会前日に放送されたインターネット番組に取り上げられるなど、外部に漏れていた疑いがあるということです。
引用元:国民民主党 通告した質問が外部に漏れていた疑いで調査へ | NHKニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
朝日新聞は「森ゆうこ議員が11日午後4時すぎに参院事務局に出した質問通告が外部に流出した可能性がある」と報じているが、これは誤報だ。彼女が16:08に出した通告の内容を20:22にツイートしているからだ。
引用元:森ゆうこ議員のいう「情報漏洩」は論点のすり替えだ – アゴラ
森ゆうこ参議院予算委員会質問
10/15(火) NHK放映 9時~(90分)
障害者政策、 経済情勢と消費税増税、金融政策、関電問題、原発汚染水、 日米FTA、北朝鮮漁船衝突事件、公立・公的病院再編統合、国家戦略特区、災害対策等
応援よろしくお願い致します。
nhk.or.jp
staff
自分で公開した情報を「漏洩」よばわりするのは笑止千万である。多くの官僚がツイッターなどで内部告発したのは、この後も何度も通告が差し替えられたことであり、その内容ではない。
引用元:森ゆうこ議員のいう「情報漏洩」は論点のすり替えだ – アゴラ
多くの官僚が批判したのは、台風が首都圏に近づいているとき、このように「差替」が深夜に及んで、多くの関係者が待機させられたことであり、内容の「漏洩」などしていない。
引用元:森ゆうこ議員のいう「情報漏洩」は論点のすり替えだ – アゴラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
森ゆうこ議員は、10月15日参議院予算委員会で、原英史・国家戦略特区ワーキンググループ座長代理が不正行為を行ったかのような発言を繰り返したうえ、「(原氏が)国家公務員だったらあっせん利得、収賄で刑罰を受ける(行為をした)」、すなわち「原氏が財産上の利益を得た」との事実無根の虚偽発言をしました。
引用元:原英史『国会議員による不当な名誉毀損は許さない!』拡散希望 | はるちんの○○ライフなブログ
森ゆうこ議員は、発言の根拠として、6月11日の毎日新聞一面記事をパネル化して提示・配布しました。
引用元:原英史『国会議員による不当な名誉毀損は許さない!』拡散希望 | はるちんの○○ライフなブログ
原英史氏はこの件について、毎日新聞社に対して名誉毀損訴訟を提起しており、訴訟の中で毎日新聞社は、「原氏が金銭を受け取ったとは報じていない」と弁明していることも、すでに明らかにされています。
引用元:原英史『国会議員による不当な名誉毀損は許さない!』拡散希望 | はるちんの○○ライフなブログ
<2019年10月22日収録> ※文化人放送局さんとのコラボ番組です。前半は文化人放送局さんのチャンネルでご覧いただけます。https://bit.ly/2zfFulO ■署名はこちらから!! https://bit.ly/2MtIrry (所要時間1分程度) 【出演】 原英史・フェイクニュース研究室副所長 高橋...
森ゆうこによる原英史さんへの名誉毀損・人権侵害を絶対に許さない。
国民民主党の森裕子参院議員が15日の参院予算委員会で「事実無根の虚偽発言」を行い、名誉を毀損(きそん)されたとして、政府の国家戦略特区ワーキンググループ座長代理、原英史氏らが23日、国会内で記者会見し、山東昭子参院議長に対して、森氏を除名などの懲罰に処すとともに、再発防止策を講じるよう求める署名活動をインターネット上で始めたことを明らかにした。
引用元:働き方改革先導しながら官僚を酷使:森裕子議員、国会で虚偽情報流布 | ビジネスジャーナル
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
日本の政治家。国民民主党所属の参議院議員(3期)。 文部科学副大臣(野田内閣)、国民の生活が第一幹事長代行、日本未来の党副代表、生活の党代表、同代表代行、自由党幹事長兼参議院会長などを歴任した。