日本テレビが6月2日そう報じた。
メッセンジャーアプリ「LINE」から、マイナンバー管理サービス「マイナポータル」に直接アクセスできるようになる――日本テレビが6月2日、そう報じた。LINE広報部はITmedia NEWSの取材に対し「政府との交渉も含め、何も決まったものはない」とコメントした。
引用元:www.itmedia.co.jp(引用元へはこちらから)
報道によれば、政府が今年9月にもスタート予定の「マイナポータル」とLINEが連携。LINEの画面からマイナポータルにログインでき、一部の行政手続きが可能になるなどと伝えた。
引用元:www.itmedia.co.jp(引用元へはこちらから)
マイナポータルは当初、今年1月に本格スタート予定だったが、ログインサイトの使い勝手悪いと批判が相次ぎ、2度の延期をへて9月公開予定に。総務省は「マニュアル不要で直感的に操作できるよう、説明画面を用意する」など、使い勝手の改善に取り組むとしていた
引用元:www.itmedia.co.jp(引用元へはこちらから)
独自:LINE 政府と行政サービス連携へ #日テレNEWS24 #日テレ #ntv news24.jp/articles/2017/…
LINEがマイナンバー管理サービス「マイナポータル」と連携か LINEがコメント
冗談だろ……そうだと言ってくれ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あれな、うざい広告でるんだな。あと、友達をマイナポに紹介してポイントゲット!!とかな。マイナスポータルじゃねーか!!
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント nico.ms/nw2811636 #niconews
何も決まった事はないってLINE側は言ったのか。
決まらなくていいよ
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-… @YahooNewsTopics
ただでさえセキュリティ緩いマイナンバーなのに、使うだけで個人情報が韓国に流れるようなツールと連携って呆れて物も言えん。
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント nico.ms/nw2811636 #niconews
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント news.nicovideo.jp/watch/nw2811636 #niconews
うせやろ?
ヒエッ
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント nico.ms/nw2811636 #niconews
馬鹿なのかな。個人情報をネットに垂れ流し、しかも外国企業のシステムを使うとか本末転倒どころの話ではない
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント nico.ms/nw2811636 #niconews
日テレの誤報であってほしいが。個人情報流出の責任の所在と賠償・補償の明確化が絶対条件。それでも嫌だが
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント nico.ms/nw2811636 #niconews
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント(ITmedia NEWS) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-…
LINEて管理日本じゃなかったよね?ただでさえ乗っ取りやら多いのにこれはまずいでしょ、9月と言わず企画諸共やめてしまえ?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
え?マジ?
大丈夫なの?セキュリティ
ネット投票もまだセキュリティの問題がクリアできなくてやってないくらいなのに
企業として責任持てるの?
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント news.nicovideo.jp/watch/nw2811636 #niconews
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
*これ情報元はテレビ報道で、LINE広報はマイナンバーとの連携を認めていないのか。
日本はどこまで韓国に負けてしまうのか〜。日本製は使い勝手が悪いから韓国のアプリ?
理系離れといい、日本は何が得意な国になったんだろう。。
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメントheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-… @YahooNewsTopics
現状では「政府との交渉も含め、何も決まったものはない」そうで、日テレの飛ばし報道である可能性も高そうな(そうであって欲しい)
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
衝撃!!!.LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント news.nicovideo.jp/watch/nw2811636 #niconews
本当だったらぜーーーーーーーったいやめたほうがいい
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント news.mixi.jp/view_news.pl?i…
LINEは、韓国情報院へ筒抜け、ビッグデータ化されてるらしいが。
FUroCK grd666.blogspot.jp
スポンサーリンク
スポンサーリンク
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/… 「政府との交渉も含め、何も決まったものはない」
日テレの飛ばし?
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-… @YahooNewsTopics
馬鹿なの?てか馬鹿だな。
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント nico.ms/nw2811636 #niconews
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント mixi.at/a9IB3HY
国は正気か?なに考えてんだ?バカも大概にしとけよマジで。信用の欠片もないやん(/´△`\)バカなんだコイツら
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-…
これは日本の行政が狂ってるとしか・・・。
LINEは便利だけどLINE経由で手続きするとかあかんやろ。
コンビニで住民票が作れるくらいしか利点がなさそうなのでマイナンバー導入をしなかったけど正解だったな。
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント nico.ms/nw2811636 #niconews
流石にこれはまずいでしょ
LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント news.nicovideo.jp/watch/nw2811636 #niconews
信用できない。ベッキーの件があるから。 流行ブログ : LINEが「マイナポータル」と連携か LINEがコメント hayaribrg.blog.jp/archives/22422…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。